蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2025-8:第90巻2号:541号 |
刊行情報:巻号 |
0090-0002 |
刊行情報:通番 |
00541 |
刊行情報:発行日 |
20250801 |
出版者 |
玄光社 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | BF芸術 | 1057263020 | 雑誌 | ヒテオサロン// | 禁帯出 | 在庫 | L12B | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2996500019563 |
巻号名 |
2025-8:第90巻2号:541号 |
刊行情報:通番 |
00541 |
刊行情報:発行日 |
20250801 |
特集記事 |
いま、恐怖を映す |
出版者 |
玄光社 |
目次
1 |
特集 いま、恐怖を映す ページ:18
|
1 |
ホラー映画の“既成概念”に囚われるな ページ:20
清水崇
|
2 |
「恐怖(ホラー)とは何なのか」を考える ページ:26
佐々木敦
|
3 |
白石晃士監督が呪術のように実践してきた恐怖の方程式 ページ:36
白石晃士
|
4 |
『放送禁止』から紡がれ続ける「禁止」と「恐怖」 ページ:46
長江俊和
|
5 |
リアルな恐怖を再現する“眼球POVホラー”の制作術 ページ:50
佐藤周<コワゾー>
秦敏樹<コワゾー>
|
6 |
映画『みなに幸あれ』メイキング ページ:60
下津優太
|
7 |
ホラーモキュメンタリーの魅力プロデューサー目線の考え方 ページ:70
大森時生<テレビ東京>
|
8 |
気鋭の映画レーベルが導くJホラームーブメントのゆくえ ページ:80
林健太郎<NOTHING NEW>
|
9 |
Jホラーの新たな様相 ページ:84
近藤亮太
|
2 |
今月の話題
|
1 |
SAMSUNG Galaxy S25 Ultra×映像クリエイター アーティスト「マルシィ」のライブ映像を10台のGalaxy S25 Ultraで撮る! ページ:6
|
2 |
香取慎吾『Circus Funk(feat.Chevon)』MVに見るAIクリエイティブの今 ページ:12
|
3 |
Nikon Z8とN-RAWによる花火映像制作の魅力 ページ:90
別所隆弘
|
4 |
旅と日常に寄り添う動画カメラ キヤノンEOS R50 V ページ:96
正垣由佳
|
5 |
SanDiskとクリエイターのワークフロー ページ:100
湯越慶太
|
3 |
短期集中連載
|
1 |
DaVinci Resolve 20新機能と改良点 ページ:106
松尾直樹
|
4 |
連載
|
1 |
PICKUP NEWS ページ:3
|
2 |
New Products ページ:4
|
3 |
ビデオ作品投稿コーナー「Views」 ページ:88
岡野肇
|
4 |
映像制作始めましょっ! ページ:102
大塩尚弘
|
5 |
映画監督・武正晴の『ご存知だとは思いますが…』 ページ:114
武正晴
|
6 |
映画の裏窓 ページ:116
御木茂則
|
7 |
映像表現を変革するテクノロジー最前線 ページ:118
麻倉怜士
|
8 |
知っておきたい法知識 ページ:120
田島佑規
|
9 |
ノンフィクション魂 ページ:122
味谷和哉
|
5 |
編集部からのお知らせ
|
1 |
VIDEO SALON WEBINARのご案内 ページ:112
|
2 |
次号予告 ページ:124
|
3 |
バックナンバーのご案内 ページ:125
|
4 |
玄光社の出版物のご案内 ページ:126
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
いま、恐怖を映す |
|
|
|
|
もどる