蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 雑誌名 |
|
| 巻号名 |
2025-9:No.654 |
| 刊行情報:通番 |
00654 |
| 刊行情報:発行日 |
20250901 |
| 出版者 |
筑摩書房 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 2F人文科学 | 1057277848 | 雑誌 | チクマ// | 禁帯出 | 在庫 | R26A | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
2996500022527 |
| 巻号名 |
2025-9:No.654 |
| 刊行情報:通番 |
00654 |
| 刊行情報:発行日 |
20250901 |
| 出版者 |
筑摩書房 |
目次
| 1 |
表紙裏
|
| 1 |
ポラポレプリリン神話<21>
市川春子
|
| 2 |
フラットになることが前衛だった頃 ページ:6
千葉雅也
|
| 3 |
その問いに、答えはまだない ページ:8
横路佳幸
|
| 4 |
戦争と野球の過去が刻まれた街 ページ:10
山際康之
|
| 5 |
血で書かれた本だけが ページ:12
佐々木典士
|
| 6 |
モダンを考古学する批評理論-古典となった「悪い場所」 ページ:14
松井茂
|
| 7 |
「正解」を選び続けることを強いられる漠然とした息苦しさ ページ:16
外山薫
|
| 8 |
特別掲載
|
| 1 |
女優S<4> ページ:30
八木詠美
|
| 2 |
韓国ドラマ沼を本にしてみたら ページ:46
角田光代
かつしかけいた
|
| 9 |
連載
|
| 1 |
些事にこだわり<27>いったいどこの誰が、選挙における「投票」と呼ばれる「儀式」の不気味さに耐えられるというのか ページ:2
蓮實重彦
|
| 2 |
世の中ラボ<184> ページ:18
斎藤美奈子
|
| 3 |
徳田伸之介の日乗<6> ページ:22
木内昇
|
| 4 |
ネにもつタイプ<283>慈悲心 ページ:34
岸本佐知子
|
| 5 |
怪談の真髄-ラフカディオ・ハーンを読みなおす<10>なぞらえる人-鏡と鐘とOf a Mirror and a Bell ページ:36
春日武彦
|
| 6 |
対話という名の猫<14> ページ:42
斎藤環
|
| 7 |
最果からお届けします。<113>文学にはなるけれど ページ:51
最果タヒ
|
| 8 |
読んで出会ったすごい人<18>何だか翻訳書みたいに思えた本-吉野源三郎『君たちはどう生きるか』 ページ:54
斎藤真理子
|
| 9 |
中江丑吉伝-ある時代傍観者の軌跡<最終回> ページ:58
保阪正康
|
| 10 |
演劇だけが持つ魅力<2>小劇場ブームの渦中で ページ:64
森元隆樹
|
内容細目
もどる