蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2025-9:第116巻第9号 |
刊行情報:巻号 |
0116-0009 |
刊行情報:発行日 |
20250901 |
出版者 |
後藤・安田記念東京都市研究所 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1057277590 | 雑誌 | トシモンタイ// | 禁帯出 | 在庫 | R27A | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2996500023146 |
巻号名 |
2025-9:第116巻第9号 |
刊行情報:発行日 |
20250901 |
特集記事 |
学び直す・学び続ける |
出版者 |
後藤・安田記念東京都市研究所 |
目次
1 |
一喝破風雲
|
1 |
暑さが災害になる時代 ページ:1
空橋早希
|
2 |
特集<1>学び直す・学び続ける
|
1 |
いま、「学び直し」を問い直す ページ:4
岩崎久美子
|
2 |
リカレント教育に関わる大学等への期待と課題 ページ:11
出相泰裕
|
3 |
「学び直し」と格差 ページ:15
加藤潤
|
4 |
障害者の生涯学習を支える制度と実践 ページ:21
津田英二
|
5 |
中国における生涯学習 ページ:27
上田孝典
|
3 |
特集<2>地域が育む伝統工芸
|
1 |
伝統工芸、その課題と可能性 ページ:34
木田拓也
|
2 |
伝統工芸発展のために ページ:45
大淵和憲
|
3 |
地域文化を象徴する工芸の持続可能性 ページ:52
前田厚子
|
4 |
伝統工芸品の流通経路再考 ページ:61
安嶋是晴
|
5 |
伝統産地(波佐見焼)の生き残りをかけた変遷 ページ:71
竹田英司
|
4 |
書評
|
1 |
マイケル・キーンほか『課税と脱税の経済史』 ページ:84
鄭黄燕
|
5 |
新刊紹介
|
1 |
『都市殺し』/『私たちに名刺がないだけで仕事してこなかったわけじゃない』/他 ページ:86
|
6 |
創刊期の誌面から
|
1 |
板船權及平田船補償問題に就て ページ:108
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
学び直す・学び続ける |
|
|
|
|
もどる