蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 1Fティ | 1026580769 | 図書 | Fエタ//文庫本 | | 在庫 | L33B | 一般書(A) | |
| 2 |
中央 | 書庫資料 | 1040278341 | 図書 | Fエタ/ヨウ/S3:10 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
| 3 |
浪速 | | 5940615171 | 図書 | Fエタ//文庫本 | | 貸出中 | 41 | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000015393247 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
妖琦庵夜話 [10](角川ホラー文庫) |
| 書名ヨミ |
ヨウキアン ヤワ |
| 叢書名 |
角川ホラー文庫
|
| 著者名 |
榎田 ユウリ/[著]
|
| 出版者 |
KADOKAWA
|
| 出版年月 |
2023.7 |
| ページ |
219p |
| 大きさ |
15cm |
| ISBN |
4-04-113595-2 |
| 分類記号 |
913.6
|
| 内容紹介 |
<管狐>の夷、<小豆とぎ>のマメとともに穏やかな日々を過ごす妖人茶道家・洗足伊織のもとへ、久々に刑事の脇坂がやってきた。元水泳選手であり、トラブルを抱えた妖人<河童>を連れて…。中村明日美子のコミックも収録。 |
目次
| 1 |
特集
|
| 1 |
キノコのミステリー ページ:12
|
| 2 |
世界一長い年縞を見に行こう! ページ:24
|
| 3 |
子供の科学自由研究フェス!2025開催 ページ:49
|
| 4 |
おせんべいを科学する!? ページ:52
|
| 2 |
連載
|
| 1 |
まんが にゃんと!CSI猫科学捜査班 ページ:2
|
| 2 |
コカトピ! ページ:4
|
| 3 |
コカプレ! ページ:11
|
| 4 |
南極通信 南極での医療の仕事 ページ:30
|
| 5 |
電気で学ぼうSDGs 強いイチゴを育てる蛍光灯UV-B電球形蛍光灯 ページ:36
|
| 6 |
トッポとチィのひまつぶし実験室 ページ:38
|
| 7 |
なぜ?なぜ?どうして? ページ:42
|
| 8 |
ビーカーくんがゆく ビーカーくん、角イスの秘密を知る!?の巻 ページ:47
|
| 9 |
動物園の動物 アリクイ ページ:55
|
| 10 |
読者の写真コンテスト こんなの撮れた! ページ:56
|
| 11 |
ポケデン キノコフラフラ ページ:58
|
| 12 |
宇宙はドラマチック! 命つきても美しく ページ:62
|
| 13 |
錯覚道 ガボールパッチと動いて見える錯視(理論編) ページ:64
|
| 14 |
学校でも塾でも教えてくれない!生き残る技術 君の住む家の周りや町が、災害時に安全かどうかを知る! ページ:66
|
| 15 |
AkaDakoものづくりラボ<第3回>AI音声認識で“びっくりお菓子箱”! ページ:68
|
| 16 |
ヘルドクターくられ先生のあやしい科学を疑え! おばけなんてないさ 科学的にないさ ページ:72
くられ先生
|
| 17 |
ベジフル新聞 もっと知ろう!ビタミンCたっぷりの秋のフルーツ カキ ページ:75
|
| 18 |
めざせ!マスマジシャン ラマヌジャンのπの公式の計算にチャレンジ! ページ:76
|
| 19 |
コドモノカガク製作所 ハロウィンにぴったりカボチャの小物入れ ページ:78
|
| 20 |
わくわく理科授業 校庭にホタル!?都会の学校で自然環境に触れる ページ:82
|
| 21 |
コカネットFUN! ページ:84
|
| 22 |
すこぶるクイズ ページ:87
|
| 23 |
まんが モージャ博士の縁側科学教室<第21話>発酵でおいしくなる! ページ:96
|
| 24 |
KoKaひろば ページ:97
|
| 25 |
まんが ロジカル・ミステリー・ツアー 気象ミステリーツアー<8>台風の生まれ方 ページ:112
|
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
身近だけど不思議な生き物 キノコのミステリー |
|
|
|
|
もどる