蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1019365814 | 図書 | 312.9// | | 在庫 | L9A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011292031 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地政学と国際戦略 |
書名ヨミ |
チセイガク ト コクサイ センリャク |
副書名 |
新しい安全保障の枠組みに向けて |
副書名ヨミ |
アタラシイ アンゼン ホショウ ノ ワクグミ ニ ムケテ |
著者名 |
浦野 起央/著
|
出版者 |
三和書籍
|
出版年月 |
2006.10 |
ページ |
14,446p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-86251-004-3 |
分類記号 |
312.9
|
内容紹介 |
グロ-バルな国際政治事象の解明には政治地理的条件とその空間戦略が基礎にあり、安全保障の骨格は国家の地政戦略とその国際合意にある。地政学的視点の立脚した国際政治分析と国際戦略の構築を行う。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
女性・男性・こどもの交換 |
遠藤 央/著 |
|
|
|
2 |
身内がヨメにくると |
大塚 和夫/著 |
|
|
|
3 |
韓国家族における嫁と姑 |
竹田 旦/著 |
|
|
|
4 |
若狭地方における里帰り慣行と主婦権 |
中込 睦子/著 |
|
|
|
5 |
実親との関係・夫親との関係 |
湯沢 雍彦/著 |
|
|
|
6 |
通過儀礼から見た子どもの帰属 |
服藤 早苗/著 |
|
|
|
7 |
法的側面から見た江戸時代の嫁と舅姑 |
林 由紀子/著 |
|
|
|
8 |
江戸時代大坂町方における女性相続人について |
中埜 喜雄/著 |
|
|
|
9 |
「家」婚入者の家族役割経歴 |
岩上 真珠/著 |
|
|
|
10 |
中世カスティーリャ王国における家族形態と女性の財産権 |
芝 紘子/著 |
|
|
|
11 |
一九世紀フランスにおける財産と夫婦関係 |
中野 隆生/著 |
|
|
|
もどる