蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BFAV | 1070156250 | CD | X42/キタ/ | | 貸出中 | L24B | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
三味線音楽 民謡 (日本語)(日本,青森県,器楽編曲)
三味線音楽 民謡 (日本語)(日本,青森県,器楽編曲)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010572116 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
晴れた空曇った顔 |
書名ヨミ |
ハレタ ソラ クモッタ カオ |
副書名 |
私の文学散歩 |
副書名ヨミ |
ワタクシ ノ ブンガク サンポ |
著者名 |
安岡 章太郎/著
|
出版者 |
幻戯書房
|
出版年月 |
2003.7 |
ページ |
200p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-901998-04-8 |
分類記号 |
915.6
|
著者紹介 |
1920年高知市生まれ。慶応義塾大学英文科卒業。作家。芸術院会員。「悪い仲間」「陰気な愉しみ」で芥川賞受賞。他の著書に「海辺の光景」「アメリカ感情旅行」「志賀直哉私論」など。 |
内容紹介 |
太宰治、井伏鱒二、志賀直哉、永井荷風、芥川竜之介、島崎藤村、内田百間、梶井基次郎、そして中上健次まで…。愛する作家たちを育んだ風土との対話12篇。 |
目次
内容細目
もどる