蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1020546386 | 図書 | 371.4//2008 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
組曲 (ヴァイオリンと弦楽合奏) バレエ 序曲
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012783808 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
吉村昭が伝えたかったこと (文春文庫) |
書名ヨミ |
ヨシムラ アキラ ガ ツタエタカッタ コト |
叢書名 |
文春文庫
|
著者名 |
文藝春秋/編
|
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2013.8 |
ページ |
457p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-16-721795-2 |
分類記号 |
910.268
|
内容紹介 |
「三陸海岸大津波」と「関東大震災」の検証を中心に、傑作歴史小説を数多く遺した吉村昭の、人となりと作品を各界識者が解説する。インタビュー、完全ブックガイドも収録。『文藝春秋』臨時増刊号を文庫化。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
青年発達援助の実践と援助思想 |
西堀 涼子/著 |
|
|
|
2 |
小学校教師の実感と実践 |
中込 直樹/著 |
|
|
|
3 |
思春期を支える教師像を探る |
中込 百合/著 |
|
|
|
4 |
教師たちによる「子ども理解のカンファレンス」の試み |
園田 明美/著 |
|
|
|
5 |
子どもの「自己」の成長とそれを支える教師 |
渡邉 由之/著 |
|
|
|
6 |
臨床教育学のカリキュラムについて |
田中 孝彦/著 |
|
|
|
もどる