蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019138302 | 図書 | 509.022//2006 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
W.A.モーツァルト 春畑 セロリ デュエットゥ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011182401 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東アジアの工業化と技術形成 (MINERVA現代経済学叢書) |
書名ヨミ |
ヒガシアジア ノ コウギョウカ ト ギジュツ ケイセイ |
副書名 |
日中アセアンの経験に学ぶ |
副書名ヨミ |
ニッチュウ アセアン ノ ケイケン ニ マナブ |
叢書名 |
MINERVA現代経済学叢書
|
著者名 |
高林 二郎/著
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2006.3 |
ページ |
9,212p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-623-04590-0 |
分類記号 |
509.22
|
著者紹介 |
1930年神戸市生まれ。大阪市立大学大学院経済学研究科(前期博士課程)修了。川崎重工業株式会社勤務を経て、海外技術移転研究、高林テクノリサーチ代表。(株)立神工業監査役。 |
内容紹介 |
東アジアの工業化について、実務経験から得られた観察結果や資料をもとに、長期の時間軸から分析した研究成果。先行研究の経験的命題や考え方との対比も行い、研究者はもとより海外進出の実務にも有用な一冊。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
はじめてのれんだん |
|
|
|
|
2 |
私はすみれ |
|
|
|
|
3 |
一卵性親子リレー |
|
|
|
|
4 |
21世紀バリエーション |
|
|
|
|
5 |
宴会形式による美味しいセレナーデ |
|
|
|
|
6 |
優等生の時間 |
|
|
|
|
7 |
恋人はライバル?! |
|
|
|
|
8 |
円熟夫婦のためのメヌエット |
|
|
|
|
9 |
“冠婚葬祭シリーズ”花嫁に捧ぐ |
|
|
|
|
10 |
ダンス!No.40 |
|
|
|
|
11 |
トルコマーチ・ダイナマイト |
|
|
|
|
12 |
ヴォルフガングの玉手箱 |
|
|
|
|
もどる