蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019720349 | 図書 | Fカワマ/ケン/ | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010266008 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新社会学と日本 |
書名ヨミ |
シン シャカイガク ト ニホン |
著者名 |
梶谷 素久/著
|
出版者 |
学文社
|
出版年月 |
2002.4 |
ページ |
173p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7620-1091-X |
分類記号 |
361.2
|
著者紹介 |
国際社会学会終身会員、名城大学大学院教授。著書に「ヨーロッパ新聞史」「大英帝国とインド」、共編書に「現代社会学グローバル」がある。 |
内容紹介 |
近代の世界システムの展開を始め、欧米の社会学がいかに日本に導入され、いかなる問題をはらんでいたかということをまとめたテキスト。日米独の社会学の成立、ウェーバーの足跡などを論じる。99年刊の新版。 |
目次
内容細目
もどる