蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1017606805 | 図書 | 491/テト/ | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1022532566 | 図書 | 491/テト/ | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
中央 | 書庫資料 | 1017435247 | 図書 | 491/テト/2003 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
西成 | | 7310783563 | 図書 | 491// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010498019 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
てとあしたんけんたい (からだのふしぎしりたいな) |
書名ヨミ |
テ ト アシ タンケンタイ |
叢書名 |
からだのふしぎしりたいな
|
著者名 |
すがわら けいこ/絵
辻山 タカ子/監修
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2003.3 |
ページ |
31p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-05-201802-8 |
分類記号 |
491.197
|
著者紹介 |
福島県生まれ。新潟大学、セツ・モード・セミナーで油絵と水彩を描く。小説挿絵、絵本、広告などで活躍中。 |
内容紹介 |
手と足ってすごいんだ。一緒にたんけんに行こう! 指がうまく曲がるから、とっても難しいことができる。はずむ、おどる、まわる…。足でどんなことができるかな? ゆかいな手足のたんけんの本。 |
内容紹介(児童書) |
手と足のことをしらべてみよう。手足についている指やかんせつのはたらきで、からだをじゆうにうごかすことができるんだね。自分の手と足でかんさつして、どんなことができるか考えてみよう。たのしいイラストとともに、からだをたんけんするためのきっかけをつくる本。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
国家独占資本主義とその破綻 |
吉田 勝弘/著 |
|
|
|
2 |
新自由主義の基本的な構造 |
吉田 勝弘/著 |
|
|
|
3 |
新自由主義の暴走と資本主義の破局 |
吉田 勝弘/著 |
|
|
|
4 |
グローバル金融の乱脈と新自由主義 |
影山 力/著 |
|
|
|
5 |
日本における新自由主義の展開 |
上野 義昭/著 |
|
|
|
6 |
新自由主義下の労働者階級の状態 |
津野 公男/著 |
|
|
|
7 |
新自由主義と労働法制の再編 |
森 博行/著 |
|
|
|
8 |
新自由主義と社会保障 |
清水 英宏/著 |
|
|
|
9 |
疲弊する地方自治体 |
三澤 昌樹/著 |
|
|
|
10 |
現代改憲論のイデオロギー批判 |
澤野 義一/著 |
|
|
|
11 |
ポスト新自由主義社会と労働者階級の闘い |
津野 公男/著 |
|
|
|
もどる