蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫AV | 1070526155 | CD | X15/キタ/2007 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
旭 | | 6570089638 | CD | X15/ムラシ/書庫 | | 在庫 | 書庫資料 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011083896 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
胡錦濤対日戦略の本音 |
書名ヨミ |
コ キントウ タイニチ センリャク ノ ホンネ |
副書名 |
ナショナリズムの苦悩 |
副書名ヨミ |
ナショナリズム ノ クノウ |
著者名 |
朱 建栄/著
|
出版者 |
角川学芸出版
角川書店(発売)
|
出版年月 |
2005.10 |
ページ |
275p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-04-651929-0 |
分類記号 |
319.2201
|
著者紹介 |
1957年中国上海生まれ。東洋学園大学教授。86年来日。定評ある現代中国分析で知られ、TV・新聞・雑誌等でも積極的に発言。著書に「中国 第三の革命」「江沢民の中国」など。 |
内容紹介 |
「反日」は中国の本音か? 中国に独自のパイプを持つ著者が、中国が歩んできた歴史的背景を踏まえつつ、グローバルな視点から中国の対日戦略の本音を客観的に分析し、今後の日中関係のありようを具体的に提言する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
カヴァティーナ |
|
|
|
|
2 |
亡き王女のためのパヴァーヌ |
|
|
|
|
3 |
エストレリータ |
|
|
|
|
4 |
はちすずめ |
|
|
|
|
5 |
ショッティッシュ・ショーロ |
|
|
|
|
6 |
タンティ・アンニ・プリマ |
|
|
|
|
7 |
タンゴ“ブエノスアイレスの冬” |
|
|
|
|
8 |
フォーコ |
|
|
|
|
9 |
森に夢みる |
|
|
|
|
10 |
11月のある日 |
|
|
|
|
11 |
翼 |
|
|
|
|
12 |
君の面影 |
|
|
|
|
13 |
波 |
|
|
|
|
14 |
フェリシダーヂ |
|
|
|
|
15 |
グリーンスリーヴス |
|
|
|
|
16 |
思いで |
|
|
|
|
17 |
そのあくる日 |
|
|
|
|
もどる