蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016769794 | 図書 | 141.5//2002 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010276541 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ハイデガーと認知科学 |
書名ヨミ |
ハイデガー ト ニンチ カガク |
著者名 |
門脇 俊介/編
信原 幸弘/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
産業図書
|
出版年月 |
2002.4 |
ページ |
316p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7828-0143-2 |
分類記号 |
141.51
|
著者紹介 |
1954年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。 1954年兵庫県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科助教授。 |
内容紹介 |
認知科学へのハイデガー哲学のインパクトを概観し、新しい認知観の展望を拓くアンソロジー。古典的計算主義批判だけでなく、身体的主体と環境との相互作用に注目する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
心をつくるか、それとも、脳のモデルをつくるか。分岐点に戻る人工知能 |
ヒューバート・L・ドレイファス/著 |
スチュアート・E・ドレイファス/著 |
畠山 聡/訳 |
|
2 |
現存在の開示性 |
ジョン・ホーグランド/著 |
森本 浩一/訳 |
|
|
3 |
認知と感情 |
門脇 俊介/著 |
|
|
|
4 |
意識の「世界内存在」と「空間性」 |
村田 純一/著 |
|
|
|
5 |
認知は計算でないとすれば、何だろうか |
ティム・ヴァン・ゲルダー/著 |
中村 雅之/訳 |
|
|
6 |
表象なしでやれるのか? |
アンディ・クラーク/著 |
ジョセファ・トリビオ/著 |
金杉 武司/訳 |
|
7 |
主体と環境の相互作用としての認知 |
信原 幸弘/著 |
|
|
|
8 |
理論と背景的条件 |
山田 友幸/著 |
|
|
|
もどる