蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
住吉 | | 7070020941 | CD | X15/トヒユ/ | | 在庫 | A-26A,A-26B,A-27A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
亜麻色の髪の乙女 |
|
|
|
|
2 |
牧神の午後への前奏曲 |
|
|
|
|
3 |
アラベスク第1番 |
|
|
|
|
4 |
フルート、ヴィオラ、ハープのためのソナタ〜第2楽章インターリュード |
|
|
|
|
5 |
小組曲〜第1曲「小舟にて」 |
|
|
|
|
6 |
映像第2集〜第1曲「葉ずえを渡る鐘の音」 |
|
|
|
|
7 |
ベルガマスク組曲〜第4曲「パスピエ」 |
|
|
|
|
8 |
ヴァイオリン・ソナタ〜第1楽章アレグロ・ヴィーヴォ |
|
|
|
|
9 |
映像第1集〜第1曲「水の反映」 |
|
|
|
|
10 |
レントよりもおそく |
|
|
|
|
11 |
神聖な舞曲と世俗的な舞曲 |
|
|
|
|
12 |
夢 |
|
|
|
|
13 |
交響詩「海」〜第3曲「風と波との対話」 |
|
|
|
|
14 |
組曲「子供の領分」~第6曲「ゴリウォーグのケークウォーク」 |
|
|
|
|
15 |
組曲「子供の領分」~第4曲「雪は踊っている」 |
|
|
|
|
16 |
チェロ・ソナタ ニ短調~第1楽章プロローグ |
|
|
|
|
17 |
管弦楽のための映像~第3曲「春のロンド」 |
|
|
|
|
18 |
喜びの島 |
|
|
|
|
19 |
弦楽四重奏曲ト短調~第3楽章アンダンティーノ |
|
|
|
|
20 |
忘れられた小唄(アリエッタ)~第2曲「巷に雨の降るごとく(私の心に涙がふる)」 |
|
|
|
|
21 |
夜想曲~第2曲「祭」 |
|
|
|
|
22 |
前奏曲集第1巻~第10曲「沈める寺」 |
|
|
|
|
23 |
英雄的な子守歌 |
|
|
|
|
24 |
版画~第2曲「グラナダの夕暮れ」 |
|
|
|
|
25 |
美しい夕暮れ |
|
|
|
|
26 |
ノクテュルヌ(夜想曲) |
|
|
|
|
27 |
ベルガマスク組曲~第3曲「月の光」 |
|
|
|
|
28 |
組曲「子供の領分」〜第6曲「ゴリウォーグのケークウォーク」 |
|
|
|
|
29 |
組曲「子供の領分」〜第4曲「雪は踊っている」 |
|
|
|
|
30 |
チェロ・ソナタ ニ短調〜第1楽章プロローグ |
|
|
|
|
31 |
管弦楽のための映像〜第3曲「春のロンド」 |
|
|
|
|
32 |
喜びの島 |
|
|
|
|
33 |
弦楽四重奏曲ト短調〜第3楽章アンダンティーノ |
|
|
|
|
34 |
忘れられた小唄(アリエッタ)〜第2曲「巷に雨の降るごとく(私の心に涙がふる)」 |
|
|
|
|
35 |
夜想曲〜第2曲「祭」 |
|
|
|
|
36 |
前奏曲集第1巻〜第10曲「沈める寺」 |
|
|
|
|
37 |
英雄的な子守歌 |
|
|
|
|
38 |
版画〜第2曲「グラナダの夕暮れ」 |
|
|
|
|
39 |
美しい夕暮れ |
|
|
|
|
40 |
ノクテュルヌ(夜想曲) |
|
|
|
|
41 |
ベルガマスク組曲〜第3曲「月の光」 |
|
|
|
|
もどる