蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
18 |
在庫数 |
17 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1017331032 | 図書 | 190.21//2003 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010462968 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
明治のキリスト教 |
書名ヨミ |
メイジ ノ キリストキョウ |
著者名 |
高橋 昌郎/著
|
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2003.2 |
ページ |
298,5p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-642-03752-7 |
分類記号 |
192.1
|
著者紹介 |
1921年高崎市生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。元清泉女子大学教授。現在、日本プロテスタント史研究会世話人。著書に「島田三郎」「文明開化」「福沢諭吉」など。 |
内容紹介 |
キリスト教は、近代の政治・社会・思想にいかなる影響を与えたのか。日本が西洋化を目指した時期の、外来文化としてのキリスト教の実態を時代の流れにそって追究する。巻末に教派ごとの動向を一覧できる詳細な年表付。 |
目次
内容細目
もどる