蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 3F大阪 | 1049399502 | パンフ | 016/C131/ | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫大阪 | 1049398397 | パンフ | 016/131/2014 | 禁帯出 | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジョルジョ・ヴァザーリ 森田 義之 越川 倫明 甲斐 教行 宮下 規久朗 高梨 光正 [森田 義之
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015278807 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もっと知りたい司馬江漢と亜欧堂田善 (アート・ビギナーズ・コレクション) |
書名ヨミ |
モット シリタイ シバ コウカン ト アオウドウ デンゼン |
副書名 |
生涯と作品 |
副書名ヨミ |
ショウガイ ト サクヒン |
叢書名 |
アート・ビギナーズ・コレクション
|
著者名 |
金子 信久/著
|
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ |
95p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8087-1257-0 |
分類記号 |
721.83
|
著者紹介 |
東京都生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科美学美術史学専攻卒業。府中市美術館学芸員。著書に「もっと知りたい長沢蘆雪」「子犬の絵画史」など。 |
内容紹介 |
洋風画家の中でも、作品の数やバリエーションの豊かさ、創作としての面白さ、そして魅力において断トツの司馬江漢と亜欧堂田善。その生涯や変遷をたどりながら、作品の魅力と本質に迫る。 |
目次
内容細目
もどる