蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018505949 | 図書 | 452//2004 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010865888 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大村湾 (長崎新聞新書) |
書名ヨミ |
オオムラワン |
副書名 |
超閉鎖性海域「琴の海」の自然と環境 |
副書名ヨミ |
チョウヘイサセイ カイイキ コト ノ ウミ ノ シゼン ト カンキョウ |
叢書名 |
長崎新聞新書
|
著者名 |
松岡 数充/著
|
出版者 |
長崎新聞社
|
出版年月 |
2004.10 |
ページ |
189,15p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-931493-51-3 |
分類記号 |
452.2
|
著者紹介 |
1948年京都府生まれ。大阪市立大学大学院理学研究科修了。大阪市立大学、長崎大学教養部を経て現職は長崎大学副学長・水産学部教授を兼務。微古生物学、沿岸環境学を専攻。 |
内容紹介 |
海に囲まれた長崎県の、その真ん中にある大村湾は、全国的にもユニークな超閉鎖性海域。長年にわたり研究を続けるプランクトン学者が、この海の過去・現在を検証しながら「琴の海」の実態を解明する。 |
目次
内容細目
もどる