蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1025057629 | 図書 | 913.57// | | 在庫 | R31A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014435948 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
柳亭種彦の合巻の世界 (近世文学研究叢書) |
書名ヨミ |
リュウテイ タネヒコ ノ ゴウカン ノ セカイ |
副書名 |
過去を蘇らせる力「考証」 |
副書名ヨミ |
カコ オ ヨミガエラセル チカラ コウショウ |
叢書名 |
近世文学研究叢書
|
著者名 |
金 美眞/著
|
出版者 |
若草書房
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ |
332p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-904271-17-9 |
分類記号 |
913.57
|
内容紹介 |
庶民には馴染みのない考証を大衆向けの合巻の創作に利用するため、柳亭種彦は如何なる工夫を凝らしていたのか。種彦合巻に表れている「過去を蘇らせる力」である「考証」を中心に考察を行い、彼独自の創作技法を明らかにする。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
バレエ音楽「白鳥の湖」から |
ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー/作曲 |
|
|
|
2 |
トランペット吹きの休日 |
リロイ・アンダソン/作曲 |
|
|
|
3 |
トーク |
リロイ・アンダソン/作曲 |
|
|
|
4 |
タイプライター |
リロイ・アンダソン/作曲 |
|
|
|
5 |
トーク |
リロイ・アンダソン/作曲 |
|
|
|
6 |
トランペット吹きの子守歌 |
リロイ・アンダソン/作曲 |
|
|
|
7 |
トーク |
宮川泰/作曲 |
|
|
|
8 |
シンコペーテッド・クロック |
リロイ・アンダソン/作曲 |
|
|
|
9 |
トーク |
リチャード・ロジャース/作曲 |
|
|
|
10 |
ホーム・ストレッチ |
リロイ・アンダソン/作曲 |
|
|
|
11 |
組曲「宇宙戦艦ヤマト」 |
宮川泰/作曲 |
|
|
|
12 |
バレエ音楽「欲望という名の電車」から |
|
|
|
|
13 |
シャル・ウィ・ダンス? |
|
|
|
|
14 |
見上げてごらん夜の星を |
|
|
|
|
15 |
バレエ音楽「欲望という名の電車」から |
宮川彬良/作曲 |
|
|
|
16 |
シャル・ウィ・ダンス? |
リチャード・ロジャース/作曲 |
|
|
|
17 |
見上げてごらん夜の星を |
いずみたく/作曲 |
|
|
|
もどる