蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
19 |
在庫数 |
12 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1026269058 | 図書 | Pススキ// | | 在庫 | L13D | 児童書(J) | |
2 |
BM | | 3011647207 | 図書 | Pススキ// | | 貸出中 | | 児童書(J) | |
3 |
都島 | | 5240621036 | 図書 | Pススキ// | | 在庫 | 52,53 | 児童書(J) | |
4 |
此花 | | 5411134611 | 図書 | Pススキ// | | 在庫 | 31,31,47,48,50 | 児童書(J) | |
5 |
島之内 | | 5511610890 | 図書 | Pススキ// | | 在庫 | 33A,34 | 児童書(J) | |
6 |
港 | | 5611298273 | 図書 | Pススキ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
7 |
大正 | | 5711316991 | 図書 | Pススキ// | | 配送中 | えほん1,えほん2,えほん3,こどものほん24-25 | 児童書(J) | |
8 |
天王寺 | | 5811526994 | 図書 | Pススキ// | | 在庫 | P1 | 児童書(J) | |
9 |
西淀川 | | 6011500755 | 図書 | Pススキ//ちしきのえほん | | 在庫 | こども23 | 児童書(J) | |
10 |
淀川 | | 6111275282 | 図書 | Pススキ// | | 在庫 | えほんコーナー1,えほんコーナー2 | 児童書(J) | |
11 |
東淀川 | | 6211654923 | 図書 | Pススキ// | | 在庫 | J3,Jえほん | 児童書(J) | |
12 |
東成 | | 6311397589 | 図書 | Pススキ// | | 在庫 | J-11A,J-12A,J-13A,J-13B,J-14A,J-14B,J-15,J-16,J-17 | 児童書(J) | |
13 |
生野 | | 6411139287 | 図書 | Pススキ// | | 在庫 | 33 | 児童書(J) | |
14 |
旭 | | 6511557065 | 図書 | Pススキ// | | 貸出中 | 60,61,62,63,64 | 児童書(J) | |
15 |
鶴見 | | 6711488087 | 図書 | Pススキ// | | 貸出中 | えほん,えほん | 児童書(J) | |
16 |
阿倍野 | | 6811488250 | 図書 | Pススキ// | | 貸出中 | えほん1,えほん2,えほん4 | 児童書(J) | |
17 |
住之江 | | 6911320239 | 図書 | Pススキ// | | 貸出中 | 28,29,30,31,37,32B,34B | 児童書(J) | |
18 |
住吉 | | 7011423881 | 図書 | Pススキ// | | 在庫 | J-えほん1A,J-えほん1B,J-えほん2A,J-えほん2B,J-えほん3A | 児童書(J) | |
19 |
平野 | | 7211520387 | 図書 | Pススキ// | | 貸出中 | 16G,16H,16I,16J,42A,42B | 児童書(J) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015204782 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦争をやめた人たち |
書名ヨミ |
センソウ オ ヤメタ ヒトタチ |
副書名 |
1914年のクリスマス休戦 |
副書名ヨミ |
センキュウヒャクジュウヨネン ノ クリスマス キュウセン |
著者名 |
鈴木 まもる/文・絵
|
出版者 |
あすなろ書房
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
23×28cm |
ISBN |
4-7515-3113-6 |
分類記号 |
E
|
著者紹介 |
1952年東京生まれ。東京藝術大学中退。画家、絵本作家、鳥の巣研究家。「ぼくの鳥の巣絵日記」で講談社出版文化賞絵本賞、「ニワシドリのひみつ」で産経児童出版文化賞受賞。 |
内容紹介 |
第一次世界大戦がはじまった5か月後の、12月24日の夜。敵対するドイツ軍とイギリス軍との最前線で、銃声の代わりに「クリスマスキャロル」の歌声が流れ…。戦場でほんとうにあった奇跡のようなお話。 |
内容紹介(児童書) |
第一次世界大戦中の12月24日の夜。イギリス軍の兵士(へいし)はドイツ軍との銃(じゅう)のうちあいで、つかれはて、ざんごうで休んでいました。するとドイツ軍のざんごうからクリスマスの歌「きよしこのよる」が聞こえてきました。ドイツ軍の兵士が歌っているようです。「こっちも、歌おうか」とイギリス軍の兵士たちも歌いはじめ…。 |
目次
内容細目
もどる