蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | 3F大阪 | 1026326999 | 図書 | 216/C100/ | | 在庫 | R5A,R6A,R6B | 一般書(A) | |
2 |
中央 | 書庫大阪 | 1026327245 | 図書 | 216/100/2022 | 禁帯出 | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015238088 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
難波古代史研究 (日本史研究叢刊) |
書名ヨミ |
ナニワ コダイシ ケンキュウ |
叢書名 |
日本史研究叢刊
|
著者名 |
栄原 永遠男/編
|
出版者 |
和泉書院
|
出版年月 |
2022.7 |
ページ |
8,374p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7576-1041-5 |
分類記号 |
216.303
|
著者紹介 |
東大寺史研究所所長・東大寺学術顧問、大阪歴史博物館名誉館長、大阪市立大学名誉教授。京都大学博士(文学)。著書に「万葉歌木簡を追う」など。 |
内容紹介 |
古代にあっては、その時々の王権とさまざまに結びつく重要地域であった難波地域。難波屯倉の変遷から謎の人物まで、この地域を考えるための重要問題に新たな光をあて、文献史学の立場から、考古学的成果を取り入れ再検討する。 |
目次
内容細目
もどる