蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1024745919 | 図書 | 383.8// | | 在庫 | L27A | 一般書(A) | |
○ |
2 |
島之内 | | 5511476573 | 図書 | 383// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
天王寺 | | 5811383602 | 図書 | 383// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
4 |
東淀川 | | 6211505380 | 図書 | 383// | | 在庫 | 11 | 一般書(A) | |
○ |
5 |
東成 | | 6311251430 | 図書 | 383// | | 在庫 | A-27A | 一般書(A) | |
○ |
6 |
平野 | | 7211368365 | 図書 | 383// | | 在庫 | 16C | 一般書(A) | |
○ |
7 |
西成 | | 7311114339 | 図書 | 383// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014262973 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パンと昭和 (らんぷの本) |
書名ヨミ |
パン ト ショウワ |
叢書名 |
らんぷの本
|
著者名 |
小泉 和子/編
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2017.2 |
ページ |
175p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-309-75023-1 |
分類記号 |
383.81
|
著者紹介 |
1933年東京生まれ。登録文化財昭和のくらし博物館館長、重要文化財熊谷家住宅館長。家具道具室内史学会会長。工学博士。家具室内意匠史及び生活史研究家。著書に「昭和の家事」など。 |
内容紹介 |
日本人はどのようにしてパン食をするようになったのか。日本における「パン食」の歴史を解き明かし、和食が見直されるいま、改めて「パン」について考える。 |
目次
内容細目
もどる