蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
15 |
在庫数 |
12 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1026382166 | 図書 | Bナカハ// | | 貸出中 | L8A | 児童書(J) | |
× |
2 |
BM | | 3011660523 | 図書 | Bナカハ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
北 | | 5111295712 | 図書 | Bナカハ// | | 在庫 | J32A | 児童書(J) | |
○ |
4 |
都島 | | 5211333496 | 図書 | Bナカハ// | | 貸出中 | 57 | 児童書(J) | |
× |
5 |
福島 | | 5311302482 | 図書 | Bナカハ// | | 在庫 | 1 | 児童書(J) | |
○ |
6 |
大正 | | 5711329879 | 図書 | Bナカハ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
7 |
西淀川 | | 6011515639 | 図書 | Bナカハ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
8 |
東淀川 | | 6211666133 | 図書 | Bナカハ// | | 在庫 | J2 | 児童書(J) | |
○ |
9 |
生野 | | 6411338509 | 図書 | Bナカハ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
10 |
旭 | | 6511570092 | 図書 | Bナカハ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
11 |
城東 | | 6611421014 | 図書 | Bナカハ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
12 |
阿倍野 | | 6811502621 | 図書 | Bナカハ// | | 貸出中 | 5 | 児童書(J) | |
× |
13 |
住吉 | | 7011437220 | 図書 | Bナカハ// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
14 |
東住吉 | | 7111291477 | 図書 | Bナカハ// | | 在庫 | 24 | 児童書(J) | |
○ |
15 |
西成 | | 7311266659 | 図書 | Bナカハ// | | 在庫 | J7 | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
新島八重 : 明治のハンサム・ウー…
国松 俊英/著,…
勝海舟 : 日本の夜明けをみちびく
国松 俊英/著,…
坂本龍馬 : 幕末の日本をかけぬけ…
国松 俊英/著,…
茶の湯、やってみた! : おはなし…
石崎 洋司/作,…
シニカル探偵安土真5
齊藤 飛鳥/作,…
シニカル探偵安土真4
齊藤 飛鳥/作,…
シニカル探偵安土真3
齊藤 飛鳥/作,…
日本の神々の物語
小沢 章友/作,…
シニカル探偵安土真2
齊藤 飛鳥/作,…
シニカル探偵安土真1
齊藤 飛鳥/作,…
生き抜け! : 遭難の五日間
山口 理/作,十…
織田信長
越水 利江子/著…
豊田佐吉
那須田 淳/著,…
北条義時 : 武士の世を開いた男
小沢 章友/作,…
食虫植物ジャングル
萩原 弓佳/作,…
精霊人、はじめました!
宮下 恵茉/作,…
渋沢栄一 : 日本資本主義の父
小沢 章友/作,…
空海
那須田 淳/著,…
ブッダ : 心の探究者
小沢 章友/文,…
土方歳三
越水 利江子/著…
キセキのスパゲッティー
山本 省三/作,…
明智光秀 : 美しき知将
小沢 章友/作,…
織田信長
小沢 章友/文,…
弁天小僧
那須田 淳/著,…
義経千本桜
越水 利江子/著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015284205 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ジョン万次郎 (講談社青い鳥文庫) |
書名ヨミ |
ジョン マンジロウ |
副書名 |
民主主義を伝えた男 |
副書名ヨミ |
ミンシュ シュギ オ ツタエタ オトコ |
叢書名 |
講談社青い鳥文庫
|
叢書名 |
歴史人物ドラマ
|
著者名 |
小沢 章友/作
十々夜/絵
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ |
221p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-529621-9 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
激動の幕末、アメリカの捕鯨船に助けられ、民主主義の国アメリカで英語、航海術、造船技術を身につけた万次郎。やがて日米外交の場で活躍する万次郎の激動の生涯を描く。 |
内容紹介(児童書) |
幕末(ばくまつ)の1841年、土佐国(高知県)の14歳(さい)の万次郎(まんじろう)が乗ったはえ縄漁の舟(ふね)は、嵐(あらし)で無人島に流れ着き、外国船に助けられます。船長のホイットフィールドに気に入られた万次郎は、アメリカで教育を受け、やがて日米外交の舞台(ぶたい)に立つようになり…。 |
目次
内容細目
もどる