蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
22 |
在庫数 |
17 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1040395665 | 図書 | 361.45// | | 在庫 | L21B | 一般書(A) | |
○ |
2 |
中央 | 3F大阪 | 1026663284 | 図書 | 361/C100/ | | 在庫 | R8B | 一般書(A) | |
○ |
3 |
中央 | 書庫大阪 | 1026675130 | 図書 | 361/100/2023 | 禁帯出 | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
4 |
BM | | 3011684887 | 図書 | 361.4// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
5 |
都島 | | 5211359079 | 図書 | 361.4//大阪 | | 貸出中 | | 一般書(A) | |
× |
6 |
此花 | | 5411374431 | 図書 | 361.4//郷土 | | 貸出中 | 39,40,41B | 一般書(A) | |
× |
7 |
港 | | 5611402321 | 図書 | 361.4//おおさか | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
8 |
大正 | | 5711366954 | 図書 | 361.4//郷土 | | 貸出中 | おおさかのほん | 一般書(A) | |
× |
9 |
天王寺 | | 5811569382 | 図書 | 361.4//郷土 | | 在庫 | 19A | 一般書(A) | |
○ |
10 |
浪速 | | 5911280211 | 図書 | 361.4//郷土 | | 在庫 | 47 | 一般書(A) | |
○ |
11 |
西淀川 | | 6011543870 | 図書 | 361.4//郷土 | | 在庫 | 49 | 一般書(A) | |
○ |
12 |
淀川 | | 6111315864 | 図書 | 361.4//大阪 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
13 |
東淀川 | | 6211691867 | 図書 | 361.4//おおさか | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
14 |
東成 | | 6311437559 | 図書 | 361.4//郷土 | | 貸出中 | A-23B | 一般書(A) | |
× |
15 |
生野 | | 6411370957 | 図書 | 361.4//郷土 | | 在庫 | 2,5 | 一般書(A) | |
○ |
16 |
旭 | | 6511597871 | 図書 | 361.4//郷土 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
17 |
城東 | | 6611448967 | 図書 | 361.4//郷土 | | 在庫 | 19,20 | 一般書(A) | |
○ |
18 |
阿倍野 | | 6811530242 | 図書 | 361.4//郷土 | | 貸出中 | 25A,25B | 一般書(A) | |
× |
19 |
住之江 | | 6911386198 | 図書 | 361.4//大阪 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
20 |
住吉 | | 7011467557 | 図書 | 361.4//郷土 | | 在庫 | A-23 | 一般書(A) | |
○ |
21 |
東住吉 | | 7111318585 | 図書 | 361.4//郷土 | | 在庫 | 20,21 | 一般書(A) | |
○ |
22 |
平野 | | 7211553008 | 図書 | 361.4//郷土 | | 在庫 | 8A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015452504 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大阪の生活史 |
書名ヨミ |
オオサカ ノ セイカツシ |
著者名 |
岸 政彦/編
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ |
1271p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-480-81690-0 |
分類記号 |
361.78
|
著者紹介 |
社会学者・作家。京都大学大学院文学研究科教授。「断片的なものの社会学」で紀伊國屋じんぶん大賞、「リリアン」で織田作之助賞を受賞。 |
内容紹介 |
ここにはあらゆる希望とあらゆる絶望がある。ここには大阪という街がある-。150人が語り、150人が聞いた大阪の人生。人々の膨大な語りを一冊に収録した、かつてないスケールで編まれたインタビュー集。 |
目次
内容細目
もどる