![]() 全館のお知らせ
ニュース/イベント
「応援しよう!オリックス・バファローズ」展
オリックス・バファローズの選手のサインボールや色紙、ユニフォーム、かわいいマスコットなどを展示しています。この機会にぜひご覧ください。
応援しよう!大阪エヴェッサ展![]()
「大阪エヴェッサ」は、おおきにアリーナ舞洲(此花区)を拠点として活躍するプロバスケットボールチームです。
写真パネル、シューズやユニフォーム、バスケットボールなどがご覧いただけます。展示期間中にぜひ見にいらしてください。
【日時】令和6(2024)年7月19日(金曜日)から8月11日(日曜日)まで 開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所・問い合わせ】此花図書館 電話 06-6463-3463
【展示協力】大阪エヴェッサ(別ウィンドウで開きます)
人権絵本『えんそくはカラス森』原画展
第14回「はーと&はーと絵本原作コンクール」の優秀賞受賞作品『えんそくはカラス森』の原画を展示しています。
【日時】令和6(2024)年7月19日(金曜日)から8月14日(水曜日)まで
開館日・開館時間は 開館日・開館時間(開館カレンダー)ページをご覧ください。
【場所】 東住吉図書館 入口前ガラスケース
【問い合わせ】 東住吉図書館 電話06-6699-7000
【展示協力】大阪市立総合生涯学習センター(別ウィンドウが開きます)
ケース展示「集まれ! 世界のミニチュア消防車」展
協力:ミニチュアコレクター 本田義博氏
なにわの海の時空館旧蔵資料
柳原良平コレクション展 「フレンドシップ-船は友達-」
大阪市立中央図書館2階では、「柳原良平コレクション展」を順次展示しています。
今回は、柳原氏が高校・大学時代に作成した手描きの船舶同好会機関誌「波涛」を展示します。
【期間】令和6(2024)年7月19日(金曜日)から10月16日(水曜日)まで
【場所】大阪市立中央図書館2階 Eルーム前
展示の様子 ![]()
「柳原良平コレクション展」:住之江区南港にあった博物館【なにわの海の時空館】
(平成25年3月10日をもって閉館)が所蔵していた資料の一部です。
2階展示「文紙MESSE関連企画 文房具ミニ展示」
7月1日(月曜日)から8月31日(土曜日)まで、日本最大級の文具と紙製品の見本市
「文紙MESSE 2024」がWEB上で行われます。
また、8月6日(火曜日)・7日(水曜日)には、「マイドームおおさか」にて、会場での開催も行われます。
文紙MESSE 2024 日本最大級!!!文具紙製品の祭典 (別ウインドウで開きます)
これに際し、一般社団法人大阪文具工業連盟のご協力により、中央図書館2階閲覧室にて、さまざまな文房具を展示しています。
ぜひ、図書展示「大好き!文房具展」とあわせてご覧ください。
【日時】令和6年(2024)年7月19日(金曜日)から8月14日(水曜日)まで
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】中央図書館2階閲覧室
![]()
ケース展示「読書推進プロジェクト・応援しよう!2024セレッソ大阪」展大阪市立図書館とセレッソ大阪が協働で実施している「読書推進プロジェクト」の一環である「セレッソ大阪巡回展示」が、 7月19日(金曜日)より生野図書館でスタート! この機会に大阪市立図書館へお越しいただき、読書に親しんでいただくとともに、セレッソ大阪巡回展示をご覧ください。 展示内容
名実ともにチームの支柱となっているキム ジンヒョン選手の等身大パネルや愛用グローブをはじめ、 オリジナルしおり配布
オリピック代表入りし、ますますの活躍が期待される西尾隆矢選手の愛用スパイク、 また2024シーズン選手サイン入りユニフォーム、2024Jリーグ公式試合球などを展示しています。 ![]() ![]()
今回の「セレッソ大阪オリジナルしおり」は、舩木翔選手、奥埜博亮選手、ロビー&マダム・ロビーナの全3種類。
生野図書館、中央図書館での配布予定となります。 ※数に限りがございますので、お1人につき各選手1枚ずつの配布とさせていただきます。 ![]() 【日時】令和6(2024)年7月19日(金曜日)から8月14日(水曜日)まで
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】生野図書館 入口前展示ケース
【共催】セレッソ大阪(別ウインドウで開きます)
【問い合わせ】生野図書館 電話06-6717-2381
中央図書館での「セレッソ大阪オリジナルしおり」配布については
「大正区のものづくり事業をふりかえる」 展大正区では、8月3日(土曜日)に、大正EXPO「大正ものづくりフェスタ2024」を開催します。また、9月には、港区や西淀川区とも合同で、ものづくり企業を見学できる「オープンファクトリー2024」を予定しています。
|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 大正 |
2024/07/04 | 【住之江】ケース展示「人形げきフェスタinすみのえ 」展7月28日まで |
---|
12:00 | ケースやパネルによる展示 | 住之江 |
2024/07/03 | 【平野】「瑞興寺書道作品」展 7月30日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 平野 |
2024/07/01 | [終了]【中央】第19回大阪こども「本の帯創作コンクール」作品展 |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2024/07/01 | [終了]【中央】カルタでカタル2024 by 気象台展 7月17日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2024/07/01 | 【中央】図書館で“観る”文楽2024展 8月14日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2024/06/25 | [終了]【西淀川】ケース展示「川だいすき-生物の標本と写真-」7月17日まで |
---|
17:00 | ケースやパネルによる展示 | 西淀川 |
2024/06/25 | 【島之内】ケース展示「One Book One OSAKA」展 7月17日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 島之内 |
2024/06/21 | [終了]【旭】「応援しよう! オリックス・バファローズ」展 7月14日まで |
---|
【日時】 令和6(2024)年6月21日(金曜日)から7月14日(日曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】旭図書館 ケース展示架
【展示協力】オリックス・バファローズ(別ウィンドウで開きます)
【問い合わせ】 旭図書館 電話 06-6955-0307
11:00 | ケースやパネルによる展示 | 旭 |
2024/06/21 | 【都島】ケース展示「京街道」展 7月17日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 都島 |
2024/06/21 | 【淀川】「世界のエアライン」展 8月14日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 淀川 |
2024/06/21 | 【終了】【阿倍野】ケース展示「応援しよう!大阪エヴェッサ」展 |
---|
大阪市をホームタウンとして活躍するプロバスケットチーム「大阪エヴェッサ」のグッズなどを展示しています。この機会にぜひご覧ください。
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 阿倍野 |
2024/06/21 | 【東成】出動! 世界のパトカー展 8月14日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東成 |
2024/06/21 | [終了]【東住吉】ピースおおさか 戦時下のくらし展 7月17日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東住吉 |
2024/06/21 | [終了]【北】ケース展示「大阪市立豊崎中学校家庭科部作品」展 |
---|
【日時】令和6(2024)年6月21日(金曜日)から7月17日(水曜日)まで 終了しました
【問い合わせ】北図書館 電話 06-6375-0410
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 北 |
2024/06/21 | 【天王寺】ケース展示『野鳥便覧』と石ころアート展 8月14日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 天王寺 |
2024/06/21 | [終了]【鶴見】ケース展示 「万博で世界のみんなにこんにちは」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 鶴見 |
2024/06/21 | [終了]【浪速】ケース展示 船だいすき-柳原良平コレクションより |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 浪速 |
2024/06/21 | 【中央】常設 国立文楽劇場公演「夏休み文楽特別公演」関連展示 |
---|
タイトルをクリックすると大阪市立図書館デジタルアーカイブの画面が開きます。
【日時】 令和6(2024)年6月21日(金曜日)から8月14日(水曜日)まで
【場所】 大阪市立中央図書館1階エントランスホール中央付近
【問い合わせ】 中央図書館 利用サービス担当 電話06-6539-3326
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2024/06/21 | 【港】ケース展示「出張!自然史博物館」展 8月14日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 港 |
2024/06/19 | 【住吉】「墨の花」作品展 7月30日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 住吉 |
2024/06/18 | [終了]【此花】「応援しよう!2024セレッソ大阪」展 7月17日まで |
---|
「【中央】セレッソ大阪オリジナルしおり2024シリーズ第4弾配布 6月21日から をご覧ください。
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 此花 |
2024/06/07 | [終了]【中央】西区食育推進ネットワーク 食育ポスター展 7月3日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2024/06/07 | [終了]【中央】One Book One OSAKA展 7月3日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2024/06/04 |
|
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 大正 |
2024/06/02 | [終了]【住之江】「すごいぞ夢洲 生き物たちの記録」展 6月30日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 住之江 |
2024/06/01 | [終了]【平野】「優彩会 作品展」6月30日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 平野 |
2024/05/28 | [終了]【東成】名著復刻日本児童文学館展 6月19日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東成 |
2024/05/19 | 【終了】【阿倍野】バードカービング展 6月19日まで |
---|
本物そっくりな愛らしい鳥の作品をお楽しみください。
(提供:関西バードカービングクラブ 本田義博氏)
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 阿倍野 |
2024/05/18 | 【生野】ケース展示「ねこ・ねこ・ねこ! 前田明子作品展」7月17日まで |
---|
12:00 | ケースやパネルによる展示 | 生野 |
2024/05/17 | [終了]【旭】「恐竜の時代探訪」展 6月19日まで |
---|
11:00 | ケースやパネルによる展示 | 旭 |
2024/05/17 | [終了]【都島】ケース「オオサカ・シオン・ウィンド・オーケストラ」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 都島 |
2024/05/17 | 【終了】【阿倍野】阿倍野区子育て支援連絡会ポスター展 5月26日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 阿倍野 |
2024/05/17 | [終了]【西淀川】ケース展示「One Book One OSAKA」展 6月19日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 西淀川 |
2024/05/17 | [終了]【浪速】ケース展示「浪速図書館40周年」展 6月19日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 浪速 |
2024/05/17 | [終了]【淀川】ケース展示「応援しよう!大阪エヴェッサ」展6月16日まで |
---|
大阪市をホームタウンとして活躍するプロバスケットチーム「大阪エヴェッサ」のグッズなどを展示しています。この機会にぜひご覧ください。
【日時】令和6(2024)年5月17日(金曜日)から6月16日(日曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館カレンダー」ページをご覧ください。
【場所】淀川図書館
【問い合わせ】淀川図書館 電話 06-6305-2346
【展示協力】大阪エヴェッサ(別ウィンドウで開きます)
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 淀川 |
2024/05/17 | [終了]【此花】ケース展示「出張!自然史博物館」展 6月16日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 此花 |
2024/05/17 | [終了]【北】ケース展示 「万博で世界のみんなにこんにちは」展 |
---|
【日時】令和6(2024)年5月17日(金曜日)から6月16日(日曜日)まで 終了しました
【問い合わせ】北図書館 電話 06-6375-0410
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【展示協力】JICA 独立行政法人 国際協力機構 関西センター (別ウィンドウが開きます)
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 北 |
2024/05/17 | [終了]【鶴見】ケース展示 大阪管区気象台巡回展示 6月19日まで |
---|
大阪管区気象台のご協力により、風向風速計・雨量計などの実物や、地震をはじめ災害への備えに役立つパネルを展示します。
【日時】 令和6(2024)年5月17日(金曜日)から6月19日(水曜日)まで *終了しました 開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】 鶴見図書館 閲覧室
【問い合わせ】鶴見図書館 電話 06-6913-0772
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 鶴見 |
2024/05/14 | [終了]【天王寺】ケース展示 ポップアップ絵本展 6月19日まで |
---|
12:00 | ケースやパネルによる展示 | 天王寺 |
2024/05/14 | [終了]【西成】「応援しよう!オリックス・バファローズ」展 6月16日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 西成 |
2024/05/14 | [終了]【東住吉】「応援しよう!2024セレッソ大阪」展 6月19日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東住吉 |
2024/05/06 | [終了]【大正】「5月15日は沖縄復帰記念日」展 5月31日まで |
---|
14:00 | ケースやパネルによる展示 | 大正 |
2024/05/03 | 【中央】常設 国立文楽劇場公演関連展示 |
---|
主な展示資料
タイトルをクリックすると大阪市立図書館デジタルアーカイブの画面が開きます。
『[ほりへ明楽座番付]明治卅四年一月一日-菅原傳授手習鑑-』(番付)<当館書誌ID:0012487617>
『竹本彌太夫遺文庫 913 菅原伝授手習鑑 四段目の切』(床本)<当館書誌ID:0012488866>
『文楽座人形浄瑠璃十一月興行(昭和二年十一月);源平布引滝,;冥途の飛脚,;増補忠臣蔵』(番付) <当館書誌ID:0012487877>
『鶴澤清六遺文庫 463 源平布引瀧 三段目の切 綿繰馬の段』(床本)<当館書誌ID:0012487760>
『竹本彌太夫遺文庫 897 源平布引瀧 三段目の切 綿繰馬の段』(床本)< 当館書誌ID:0012488836>
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】大阪市立中央図書館1階エントランスホール中央付近
【問い合わせ】中央図書館 利用サービス担当 電話06-6539-3326
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2024/05/03 | [終了]【中央】山口てつじ ちいさなかがくのとも 絵本原画展 6月5日まで |
---|
「ちいさなかがくのとも」のなかから、絵本作家の山口哲司さんが手がけられた2023年6月号『カメムシかあさん』や、2024年5月号『さくのうえに』の原画を展示しています。あたたかみのある、かわいらしい生き物のイラストをぜひ近くでごらんください。
【日時】令和6(2024)年5月3日(金曜日・祝日)から6月5日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】中央図書館1階エントランス付近
【問い合わせ】中央図書館 利用サービス担当 電話06-6539-3326
【関連行事】
[終了報告]【中央】絵本作家×自然史博物館学芸員 トークイベント
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2024/05/01 | [終了]【住之江】ケース展示「オーブンホビークラフト」展 5月30日まで |
---|
12:00 | ケースやパネルによる展示 | 住之江 |
2024/05/01 | [終了]【平野】「写友:同好会遊楽会カメラクラブ写真」展 5月30日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 平野 |
2024/05/01 | [終了]【中央】「大阪の観光」展 6月5日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2024/04/30 | [終了]【鶴見】「応援しよう!2024セレッソ大阪」展 5月15日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 鶴見 |
2024/04/24 | 【終了】【阿倍野】「One Book One OSAKA みんなの投票用紙」展 5月15日まで |
---|
15:00 | ケースやパネルによる展示 | 阿倍野 |
2024/04/23 | [終了]【天王寺】オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ 展 |
---|
16:30 | ケースやパネルによる展示 | 天王寺 |
2024/04/23 | [終了]【生野】ケース展示「みんなのOne Book One OSAKA」展 5月15日まで |
---|
12:00 | ケースやパネルによる展示 | 生野 |
2024/04/23 | [終了]【淀川】ケース展示「みんなのOne Book One OSAKA」展 5月15日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 淀川 |
2024/04/21 | [終了]【中央】柳原良平コレクション展 「新聞広告」 |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2024/04/19 | [終了]【旭】「One Book One OSAKA」展 投票用紙の展示は6月19日まで |
---|
12:00 | ケースやパネルによる展示 | 旭 |
2024/04/19 | [終了]【島之内】ケース展示「航空機の世界」展 6月中旬まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 島之内 |
2024/04/19 | 【終了】【阿倍野】ケース展示 大阪管区気象台巡回展示 5月15日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 阿倍野 |
2024/04/19 | [終了]【此花】「あーと筆えん作品」展 5月15日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 此花 |
2024/04/19 | [終了]【北】ケース展示「One Book One OSAKA みんなの投票用紙」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 北 |
2024/04/19 | [終了]【鶴見】ケース展示「ポップアップ絵本」展 4月30日まで |
---|
中央図書館所蔵のポップアップ(とびだす)絵本のコレクションを展示します。
楽しいしかけや、美しい造形の数々をぜひご覧ください。
貸出はできません。ご了承ください。
【日時】 令和6(2024)年4月19日(金曜日)から4月30日(火曜日)まで *終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】 鶴見図書館 閲覧室
【問い合わせ】鶴見図書館 電話 06-6913-0772
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 鶴見 |
2024/04/19 | [終了]【西成】ケース展示「応援しよう!大阪エヴェッサ」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 西成 |
2024/04/19 | [終了]【中央】One Book One OSAKA 力作投票用紙展 5月1日まで |
---|
お気に入りの絵本を投票していただき、大阪の一冊の絵本を選ぶOne Book One OSAKA事業を今年も開催しています。
令和5年6月から12月まで、大阪市立図書館や大阪府立中央図書館、市内の学校、子育て支援施設で投票を受付けたほか、文紙MESSE、イオンモール大阪ドームシティ、イベント「電車でわくわく読書会」、おおきにアリーナ舞洲などでも出張投票コーナーを設置し、みなさんにお気に入りの一冊を選んでいただきました。
第9回One Bookに選ばれたのは…集計結果のページで発表しています!
みなさんから寄せられたたくさんの投票用紙の中から、絵本への愛がこもった力作の一部をご紹介します。
【日時】令和6(2024)年4月19日(金曜日)から5月1日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】中央図書館1階エントランス付近
【問い合わせ】中央図書館 利用サービス担当 電話06-6539-3326
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2024/04/19 | [終了]【中央】ユニセフ写真展 5月15日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2024/04/19 | [終了]【中央】自閉スペクトラム症児者のアールブリュット展 |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2024/04/03 | [終了]【大正】「オリックス・バファローズ」展 4月30日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 大正 |
2024/04/02 | [終了]【住之江】ケース展示「応援しよう!2024セレッソ大阪」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 住之江 |
2024/04/02 | [終了]【住吉】大阪の名所絵展 6月11日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 住吉 |
2024/04/02 | [終了]【平野】エントランス展示「第9回 One Book One OSAKA」展 4月30日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 平野 |
2024/04/01 | 【港】ケース展示「柳原良平WORKS」展 6月19日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 港 |
2024/03/26 | [終了]【北】ケース展示「出張!大阪自然史博物館 」展 4月17日まで |
---|
【日時】令和6(2024)年3月26日(火曜日)から4月17日(水曜日)まで 終了しました
【問い合わせ】北図書館 電話 06-6375-0410
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
大阪市立自然史博物館「第54回特別展 自然史のイラストレーション」もぜひご覧ください。(別ウィンドウが開きます)
13:00 | ケースやパネルによる展示 | 北 |
2024/03/26 | [終了]【福島】ケース展示「ノダフジの今昔」展 7月17日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 福島 |
2024/03/23 | [終了]【西淀川】ケース展示「三人展」 5月15日まで |
---|
15:00 | ケースやパネルによる展示 | 西淀川 |
2024/03/22 | 【終了】【阿倍野】ケース展示「ポップアップ絵本展」 4月17日まで |
---|
大阪市立中央図書館所蔵のポップアップ絵本を展示します。
ページをめくると絵が飛び出す、楽しい仕掛けや、凝った造形の美しさをお楽しみください。
【日時】令和6(2024)年3月22日(金曜日)から4月17日(水曜日)まで 終了しました。
【場所】阿倍野図書館
【問い合わせ】大阪市立阿倍野図書館 電話06-6656-1009
(注)保存用図書のため貸出はできません。ご了承ください。
12:00 | ケースやパネルによる展示 | 阿倍野 |
2024/03/22 | [終了]【西成】ケース展示「写真で見る西成」 4月17日まで |
---|
なつかしい西成区の姿を『大阪市今昔写真集 西南部版』や『写真集 明治大正昭和 大阪 下』などから紹介いたします。ぜひご覧ください。
【日時】令和6(2024)年3月22日(金曜日)から4月17日(水曜日)まで 終了しました
【問い合わせ】西成図書館 電話 06-6659-2346
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
10:10 | ケースやパネルによる展示 | 西成 |
2024/03/22 | [終了]【浪速】ケース展示「天王寺公園と博覧会」展 5月15日まで |
---|
10:10 | ケースやパネルによる展示 | 浪速 |
2024/03/22 | 【城東】ケース展示「作家のサイン」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 城東 |
2024/03/22 | [終了]【東成】ひがしなり絵画サークル作品展 5月21日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東成 |
2024/03/22 | [終了]【東住吉】ケース展示「夢洲で見た貴重な渡り鳥」展 4月17日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東住吉 |
2024/03/22 | 【東住吉】パネル展示「東住吉のみんなのOne Book!!」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東住吉 |
2024/03/22 | [終了]【天王寺】ケース展示「出張!大阪自然史博物館」展 4月17日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 天王寺 |
2024/03/08 | 【中央】常設「セレッソ大阪」(2024)展 |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2024/03/02 | [終了]【住之江】ケース展示「千代紙作品」展 3月31日まで |
---|
16:00 | ケースやパネルによる展示 | 住之江 |
2024/03/02 | [終了]【平野】「書の仲間たち」展 3月30日まで |
---|
14:00 | ケースやパネルによる展示 | 平野 |
2024/03/01 | [終了]【東住吉】ケース展示「出張!大阪自然史博物館 」展 3月20日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東住吉 |
2024/03/01 | [終了]【都島】ケース展示「はーと&はーと絵本原画」展 5月15日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 都島 |
2024/03/01 | [終了]【中央】西区生涯学習ルーム作品展 4月10日まで |
---|
【日時】令和6(2024)年3月22日(金曜日)から4月10日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】中央図書館1階エントランスホールギャラリー
【問い合わせ】中央図書館 利用サービス担当 電話 06-6539-3326
【展示協力】生涯学習推進員西区連絡会
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2024/03/01 | [終了]【中央】大阪市三大プロスポーツ展 3月20日まで |
---|
大阪市を拠点に活動するプロスポーツチームのセレッソ大阪、オリックス・バファローズ、大阪エヴェッサと協働し、それぞれのチームに親しんでいただける展示を今年度も行います。
選手のサイン、グッズ等、チームごとに趣向を凝らした内容です。どうぞお楽しみください。
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2024/02/20 | [終了]【東成】「出張!自然史博物館 生き物の毒」展 3月20日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東成 |
2024/02/20 | [終了]【天王寺】ケース展示 つまみ細工作品展 3月20日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 天王寺 |
2024/02/20 | [終了]【島之内】ケース展示「愛しい野鳥たち」展 4月中旬まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 島之内 |
2024/02/18 | [終了]【生野】ケース展示「はーと&はーと」絵本原画展 4月17日まで |
---|
12:00 | ケースやパネルによる展示 | 生野 |
2024/02/16 | [終了]【淀川】ケース展示「草木染め手まり展」 |
---|
一針一針手作りされた手まり作品の合同展示です。
優しい色合いの草木染め糸で作られた美しい手まりの世界をお楽しみください!
手まり制作:岩崎裕治氏 & Temarinメンバー
【日時】 令和6(2024)年2月16日(金曜日)から4月17日(水曜日)まで 終了しました。
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】 淀川図書館
【問い合わせ】淀川図書館 電話 06-6305-2346
【展示協力】NPO法人淀川アートネット (別ウィンドウが開きます)
13:00 | ケースやパネルによる展示 | 淀川 |
2024/02/16 | [終了]【西淀川】ケース展示「出張!大阪自然史博物館」展 3月17日まで |
---|
大阪市立自然史博物館友の会会員の、北島浅子さんによる植物の芽生えの標本とスケッチを展示しています。
北島さんは、ライフワークとして植物の芽生えの研究をされており、博物館の野外行事に参加するたびに種子を集めて発芽させてつくった標本は140科850種にもなるということです。
今回はその一部をお借りしています。貴重なコレクションをじっくりご覧ください。
【展示期間】令和6(2024)年2月16日(金曜日)から3月17日(日曜日) 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】西淀川図書館 ケース展示架
【問い合わせ】 西淀川図書館 電話 06-6474-7900
大阪市立自然史博物館「第54回特別展 自然史のイラストレーション」もぜひご覧ください。(別ウィンドウが開きます)
12:00 | ケースやパネルによる展示 | 西淀川 |
2024/02/16 | [終了]【旭】ケース展示「大阪の博覧会」展 4月17日まで |
---|
11:00 | ケースやパネルによる展示 | 旭 |
2024/02/16 | [終了]【福島】ケース展示 大阪管区気象台巡回展示 3月20日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 福島 |
2024/02/16 | 【終了】【城東】ケース展示 「企業ミュージアムグッズの世界」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 城東 |
2024/02/16 | [終了]【此花】にしおかひでき作品展 4月17日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 此花 |
2024/02/16 | [終了]【鶴見】ケース展示「造形盆栽」展 4月17日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 鶴見 |
2024/02/04 | 【大正】「当銀美奈子リメイク作品」展 3月31日まで |
---|
14:00 | ケースやパネルによる展示 | 大正 |
2024/02/03 | [終了]【東淀川】ケース展示「湿地に来る渡り鳥」展 3月31日まで |
---|
15:30 | ケースやパネルによる展示 | 東淀川 |
2024/02/03 | [終了]【住之江】ケース展示「応援しよう!オリックスバファローズ」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 住之江 |
2024/02/02 | [終了]【住吉】イクセ リョウジ作品展 3月31日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 住吉 |
2024/02/02 | [終了]【中央】常設 国立文楽劇場公演「4月文楽公演」関連展示 |
---|
主な展示資料
タイトルをクリックすると大阪市立図書館デジタルアーカイブの画面が開きます。
『竹本彌太夫遺文庫 795 繪本太功記 十冊目 尼ケ崎の段』(床本)<当館書誌ID:0012488605>
『 [市の側堀江座番付]明治卅八年十一月一日 -繪本太功記-』(引札)<当館書誌ID:0012487641>
『絵本太功記』<当館書誌ID:0000303229>
『鶴澤綱造遺文庫 625 廓景色雪の茶會 萱野村の段・和田合戰女舞鶴 三段目の切』(床本)<当館書誌ID:0012488108>
『鶴澤清六遺文庫 486 御所櫻堀川夜討 三段目 切・二人靜衣川庵室之だん』(床本)<当館書誌ID:0012487802>
『野澤吉兵衛遺文庫 1337 増補大江山 戻り橋之段』(床本)<当館書誌ID:0012488639>
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】大阪市立中央図書館1階エントランスホール中央付近
【問い合わせ】中央図書館 利用サービス担当 電話06-6539-3326
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2024/02/01 | [終了]【都島】ケース展示「大阪市立図書館のお蔵出し」展 2月29日まで |
---|
【日時】令和6(2024)年2月1日(木曜日)から2月29日(木曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】都島図書館 ガラスケース
【問い合わせ】 都島図書館 電話 06-6354-3229
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 都島 |
2024/02/01 | [終了]【北】ケース展示「川の時間ー淀川の遺物-展」3月20日まで |
---|
古代の須恵器(すえき)に土師器(はじき)、近世のくらわんか茶碗など、淀川の底から採取されたさまざまな時代の遺物を写真パネルと共に展示します。
【日時】令和6(2024)年2月1日(木曜日)から3月20日(水曜日・祝日)まで 終了しました
【問い合わせ】北図書館 電話 06-6375-0410
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 北 |
2024/02/01 | [終了]【島之内】ケース展示「推し本紹介展示」 2月14日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 島之内 |
2024/02/01 | [終了]【住吉】第36回国際平和ポスター・コンテスト作品展 3月1日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 住吉 |
2024/02/01 | [終了]【平野】「ジクソーパズルの世界」展 2月28日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 平野 |
2024/02/01 | [終了]【中央】令和5年度こどもポスターコンクール受賞作品展 |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2024/02/01 | [終了]【中央】第41回大阪市読書感想画コンクール入賞作品展 2月9日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2024/02/01 | [終了]【中央】大阪市立クラフトパーク 受講生作品展 3月6日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2024/01/26 | [終了]【西淀川】ケース展示「テディベアニット」展 2月14日まで |
---|
西淀川区在住の後藤淳子さんによる、テディベアのための、手編みのオリジナルニット作品展です。ご自身で編み図から起こし、棒針で丁寧に一つ一つ編まれています。
干支の動物たちのモチーフや、花柄やさくらんぼ柄など、カラフルな毛糸で編まれたカーディガン、セーター、ワンピース、帽子は見ているだけでわくわくします。
写真撮影もしていただけます。
ぜひ、おしゃれをしたテディベアたちに会いにきてください!!
【展示期間】令和6(2024)年1月19日(金曜日)から2月14日(水曜日) 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】西淀川図書館 ケース展示架
【問い合わせ】 西淀川図書館 電話 06-6474-7900
13:30 | ケースやパネルによる展示 | 西淀川 |
2024/01/24 | 【終了】【阿倍野】ケース展示「双六でたどる日本の近現代史」 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 阿倍野 |
2024/01/21 | [終了]【此花】ケース展示「出張!自然史博物館 生き物の毒」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 此花 |
2024/01/19 | [終了]【城東】ケース展示「恐竜の時代探訪」展 2月14日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 城東 |
2024/01/19 | [終了]【浪速】ケース展示「集まれ!世界のスポーツカー」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 浪速 |
2024/01/19 | [終了]【東住吉】ケース展示 企業ミュージアムグッズの世界展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東住吉 |
2024/01/19 | [終了]【旭】ケース展示「応援しよう!大阪エヴェッサ」展 2月14日まで |
---|
大阪市をホームタウンとして活躍するプロバスケットチーム「大阪エヴェッサ」の選手の写真やグッズなどを展示します。
【日時】 令和6(2024)年1月19日(金曜日)から2月14日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】 旭図書館 ケース展示架
【問い合わせ】 旭図書館 電話 06-6955-0307
【展示協力】大阪エヴェッサ(別ウィンドウで開きます)
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 旭 |
2024/01/19 | [終了]【中央】大阪空襲と戦時下のくらし 1月31日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2024/01/05 | [終了]【東淀川】ケース展示 大阪管区気象台巡回展示 1月31日まで |
---|
12:00 | ケースやパネルによる展示 | 東淀川 |
2024/01/05 | [終了]【住吉】櫻井紳二作品展 1月31日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 住吉 |
2024/01/05 | [終了]【都島】応援しよう! オリックス・バファローズ」展 1月31日まで |
---|
【日時】令和6(2024)年1月5日(金曜日)から1月31日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】都島図書館 ガラスケース
【展示協力】オリックス・バファローズ(別ウィンドウで開きます)
【問い合わせ】 都島図書館 電話 06-6354-3229
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 都島 |
2024/01/05 | [終了]【北】ケース展示 「辰の押し絵」展 1月31日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 北 |
2024/01/05 | [終了]【平野】「油絵・水彩アート ニュースマイル」展 1月30日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 平野 |
2024/01/05 | [終了]【中央】柳原良平コレクション展 「帆船パレードと宝船」 |
---|
09:30 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2024/01/01 | [終了]【中央】中央図書館 建物めぐり展 1月17日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2024/01/01 | [終了]【中央】大阪市の食育・健康づくり展 1月31日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/12/26 | [終了]【天王寺】ケース展示 陶芸教室作品展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 天王寺 |
2023/12/24 | 【終了】【旭】ケース展示「出張!自然史博物館 生き物の毒」展 |
---|
11:00 | ケースやパネルによる展示 | 旭 |
2023/12/24 | 【終了】【鶴見】ケース展示「はーと&はーと」絵本原画展 2月14日まで |
---|
第5回「はーと&はーと絵本原作コンクール」の優秀賞受賞作品『おにごっこする?』の原画を、展示しています。
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 鶴見 |
2023/12/23 | [終了]【住之江】ケース展示「前田明子 猫の世界」展1月31日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 住之江 |
2023/12/22 | [終了]【西淀川】ケース展示「さとおやってなあに??」展 1月17日まで |
---|
大阪市北部里親支援機関「かな-ちぇ」による、里親制度について理解を深めてもらうための展示です。
里親制度や里親支援活動等についてわかりやすく説明したパネルや関連書籍の展示を行います。
里親になる手続きについてご案内したパンフレットもご用意しています。
貸出可能な図書も展示しておりますので、この機会にぜひご覧ください!
【展示期間】令和5(2023)年12月22日(金曜日)から令和6(2024)年1月17日(水曜日)
終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】西淀川図書館 ケース展示架
【問い合わせ】 西淀川図書館 電話 06-6474-7900
15:00 | ケースやパネルによる展示 | 西淀川 |
2023/12/22 | [終了]【淀川】ケース展示「はーと&はーと」人権絵本原画展 |
---|
第13回「はーと&はーと絵本原作コンクール」の優秀賞受賞作品『くものぷっかぷか』の原画を、展示しています。
【日時】 令和5(2023)年12月22日(金曜日)から令和6(2024)年2月14日(水曜日)まで 終了しました。
開館日・開館時間は「開館カレンダー」ページをご覧ください。
【場所】 淀川図書館
【問い合わせ】淀川図書館 電話 06-6305-2346
【展示協力】大阪市立総合生涯学習センター(別ウィンドウが開きます)
はーと&はーと絵本については、こちらをご覧ください→はーと&はーと絵本(別ウィンドウが開きます)
12:00 | ケースやパネルによる展示 | 淀川 |
2023/12/22 | [終了]【東成】人権絵本『たこ、たこ、あがれ!』原画展 2月14日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東成 |
2023/12/22 | [終了]【城東】ケース展示「川の時間」展 1月17日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 城東 |
2023/12/22 | [終了]【東住吉】ケース展示「彩色美津朝-お江戸の正月-」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東住吉 |
2023/12/22 | [終了]【阿倍野】ケース展示「巡回写真展 夢洲の生きものたちの記録」 |
---|
大阪自然環境保全協会のご協力により、夢洲で繁殖する絶滅危惧種の渡り鳥コアジサシやセイタカシギなどの写真や模型などを展示します。
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 阿倍野 |
2023/12/22 | [終了]【浪速】『ええぞ、カルロス』絵本原画展 1月17日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 浪速 |
2023/12/22 | [終了]【福島】ケース展示「植物の芽生えを描く」展 2月12日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 福島 |
2023/12/22 | [終了]【生野】生野区生涯学習ルーム作品展 2月14日まで |
---|
生涯学習ルームは、小学校の特別教室等を活用して、様々な講座を開催しています。
生野区内の生涯学習ルームのなかで、東桃谷小学校生涯学習ルーム(手芸工房、書道)、勝山小学校生涯学習ルーム(切り絵)に参加されている方々の作品を展示します。
【日時】令和5(2023)年12月22日(金曜日)から令和6(2024)年2月14日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】 生野図書館入口前展示ケース
【問い合わせ】生野図書館(生野区勝山南4‐7‐11) 電話 06‐6717‐2381
【展示協力】生涯学習推進員生野区連絡会
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 生野 |
2023/12/22 | [終了]【此花】ケース展示「応援しよう!大阪エヴェッサ」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 此花 |
2023/12/22 | [終了]【中央】第2回 Cブロック高等学校 美術・工芸展 12月28日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/12/08 | [終了]【中央】常設 国立文楽劇場公演「初春文楽公演」関連展示 |
---|
主な展示資料
タイトルをクリックすると大阪市立図書館デジタルアーカイブの画面が開きます。
『諸金物商』(引札)<当館書誌ID:0000518748>
『鶴澤清六遺文庫 115 おしゆん傳兵衞近頃河原達引』(床本)<当館書誌ID:0012487188>
『鶴澤清六遺文庫 339 伽羅先代萩 御殿,政岡忠義段』(床本)<当館書誌ID:0012487536>
『四代目鶴澤清六旧蔵書 1036 伊達娘恋緋鹿子 八百屋の段ノ口』(床本)<当館書誌ID:0012487710>
『四代目鶴澤清六旧蔵書 1053 抜書入章 第弐』(床本)<当館書誌ID:0012487778>
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】大阪市立中央図書館1階エントランスホール中央付近
【問い合わせ】中央図書館 利用サービス担当 電話06-6539-3326
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/12/08 | [終了]【中央】地下1階Hon+α!スペース 長倉洋海写真パネル展示 |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/12/06 | [終了]【都島】「オープンデータを使ってみよう!」展 12月28日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 都島 |
2023/12/05 | [終了]【大正】「ヨリドコ大正メイキン」展 1月31日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 大正 |
2023/12/01 | [終了]【福島】ケース展示「使ってみよう!デジタルアーカイブ」展 |
---|
12:00 | ケースやパネルによる展示 | 福島 |
2023/12/01 | [終了]【島之内】「空堀かるた」展 1月31日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 島之内 |
2023/12/01 | [終了]【平野】「トールペイント作品展」 12月26日まで |
---|
09:42 | ケースやパネルによる展示 | 平野 |
2023/12/01 | [終了]【平野】「食育活動紹介パネル展示」 12月27日まで |
---|
09:36 | ケースやパネルによる展示 | 平野 |
2023/12/01 | [終了]【中央】はぐくみネット情報誌展 12月20日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/12/01 | [終了]【中央】「いちょう並木」を知っていますか?表紙パネル展 |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/11/24 | 【中央】近鉄特急ひのとり たびスポット発見講座パネル展示 12月20日まで |
---|
13:15 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/11/21 | [終了]【西淀川】ケース展示「フィギュアコレクション」展 12月20日まで |
---|
西淀川区在住、石川晋男さん制作の怪獣・海獣フィギュアコレクションを展示しています。
今回は、みんなが知ってるあの怪獣たちや、みんなが大好きな海の生物を立体化したコレクションです。
樹脂粘土と針金等を駆使して一から手作りされています。
仕上げはアクリル絵の具で丁寧に色付けされ、今にも動き出しそうなド迫力のオリジナル作品です。
顔も耳も手も足もしっぽも動く、フル稼働フィギュアが2体あるよ、探しにきてね!
写真撮影もOK!ぜひご覧ください!
【展示期間】令和5年(2023)11月17日(金曜日)から12月20日(水曜日) 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】西淀川図書館 ケース展示架
【問い合わせ】 西淀川図書館 電話 06-6474-7900
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 西淀川 |
2023/11/19 | [終了]【旭】応援しよう! オリックス・バファローズ」展 12月20日まで |
---|
【日時】 令和5(2023)年11月19日(日曜日)から12月20日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】旭図書館 ケース展示架
【展示協力】オリックス・バファローズ(別ウィンドウで開きます)
【問い合わせ】 旭図書館 電話 06-6955-0307
15:30 | ケースやパネルによる展示 | 旭 |
2023/11/17 | [終了]【福島】ケース展示「出張!自然史博物館 生き物の毒」展 |
---|
11:00 | ケースやパネルによる展示 | 福島 |
2023/11/17 | [終了]【北】人権絵本「おにごっこする?」原画展 12月20日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 北 |
2023/11/17 | [終了]【住之江】ケース展示「応援しよう!大阪エヴェッサ」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 住之江 |
2023/11/17 | [終了]【浪速】「浪速区老人福祉センター作品展」 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 浪速 |
2023/11/17 | [終了]【此花】「あーと筆えん作品」展 12月20日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 此花 |
2023/11/17 | [終了]【西成】ケース展示「はーと&はーと」人権絵本原画展 |
---|
第7回「はーと&はーと絵本原作コンクール」の優秀賞受賞作品『おとがするしんごうき』の原画を展示しています。
【日時】 令和5(2023)年11月17日(金曜日)から令和6(2024)年1月17日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館カレンダー」ページをご覧ください。
【場所】 西成図書館
【問い合わせ】西成図書館 電話 06-6659-2346
【展示協力】大阪市立総合生涯学習センター(別ウィンドウが開きます)
はーと&はーと絵本については、こちらをご覧ください→はーと&はーと絵本(別ウィンドウが開きます)
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 西成 |
2023/11/17 | [終了]【中央】第20回中学生絵画・写真コンクール展 12月6日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/11/14 | [終了]【城東】「応援しよう!2023セレッソ大阪」展 12月20日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 城東 |
2023/11/05 | 【終了】【阿倍野】防火・防災図画展 11月30日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 阿倍野 |
2023/11/01 | [終了]【福島】パネル等展示「認知症とともに」展 12月28日まで |
---|
14:00 | ケースやパネルによる展示 | 福島 |
2023/11/01 | [終了]【都島】「ピースおおさか 戦時下のくらし」展 12月5日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 都島 |
2023/11/01 | [終了]【平野】「せいとう書道教室 作品展」 11月28日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 平野 |
2023/11/01 | [終了]【中央】歯・口の健康に関する図画・ポスター・標語作品展 |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/11/01 | [終了]【中央】税に関する作品展 11月15日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/11/01 | [終了]【中央】出張!自然史博物館 自然史のイラストレーション展 |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/10/26 | [終了]【西成】ケース展示「ポップアップ絵本」展 11月15日まで |
---|
ポップアップ絵本(とびだす絵本)を集めました。絵本が生み出す楽しいしかけを、ぜひご覧ください。
貸出はできません。ご了承ください。
【日時】令和5(2023)年10月20日(金曜日)から11月15日(水曜日)まで 終了しました
【問い合わせ】西成図書館 電話 06-6659-2346
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 西成 |
2023/10/24 | [終了]【淀川】応援しよう! オリックス・バファローズ」展 11月15日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 淀川 |
2023/10/22 | [終了]【浪速】出張!自然史博物館 「生き物の毒」展 11月12日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 浪速 |
2023/10/20 | [終了]【福島】ケース展示「みんなのOne Book One OSAKA」展 11月30日まで |
---|
16:00 | ケースやパネルによる展示 | 福島 |
2023/10/20 | [終了]【東成】東成区老人福祉センター作品展 12月20日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東成 |
2023/10/20 | 【終了】【阿倍野】ケース展示「ねこの国にようこそ」 12月20日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 阿倍野 |
2023/10/20 | [終了]【生野】ケース展示 浪花百景展 12月20日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 生野 |
2023/10/20 | [終了]【天王寺】ケース展示 はーと&はーと絵本原画展 12月20日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 天王寺 |
2023/10/20 | [終了]【此花】「ナチュラルなリース」展 11月15日まで |
---|
工作教室のリトル・カーペンターズさんによる、素敵な手作りリースを展示します。
今回はのテーマはナチュラルなリースです。ぜひご覧ください。
【日時】令和5(2023)年10月20日(金曜日)から11月15日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所・問い合わせ】此花図書館 電話 06-6463-3463
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 此花 |
2023/10/20 | 【終了】【鶴見】ケース展示「茨田東小学校生涯学習ルーム作品展」 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 鶴見 |
2023/10/20 | [終了]【東住吉】ケース展示「切り絵の会作品」展 12月20日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 東住吉 |
2023/10/20 | 【中央】柳原良平コレクション展 「フェリーイラスト」 |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/10/18 | [終了]【北】「応援しよう!2023セレッソ大阪」展 11月12日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 北 |
2023/10/07 | [終了]【東淀川】展示「ピースおおさか戦時下のくらし」展 10月31日まで |
---|
16:00 | ケースやパネルによる展示 | 東淀川 |
2023/10/03 | [終了]【東成】ひがしなりSDGs絵画展 11月5日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東成 |
2023/10/03 | [終了]【住之江】ケース展示「オーブンホビークラフト」展 11月15日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 住之江 |
2023/10/01 | [終了]【大正】「出張!自然史博物館」展 11月30日まで |
---|
13:00 | ケースやパネルによる展示 | 大正 |
2023/10/01 | [終了]【平野】人権絵本「おにごっこする?」原画展 10月29日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 平野 |
2023/10/01 | [終了]【島之内】「ようこそ!猫の国へ」展 10月1日から11月30日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 島之内 |
2023/09/27 | [終了]【西淀川】ケース展示「めくるめく野鳥の世界」展 11月10日まで |
---|
16:00 | ケースやパネルによる展示 | 西淀川 |
2023/09/26 | [終了]【西成】ケース展示 大阪管区気象台巡回展示 10月18日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 西成 |
2023/09/24 | [終了]【鶴見】ケース展示「出張! 自然史博物館 生き物の毒」展 |
---|
大阪市立自然史博物館の出張展示です。同博物館所蔵の、サソリやハチなど、さまざまな毒をもった生き物の標本を展示します。
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 鶴見 |
2023/09/23 | [終了]【北】「応援しよう! オリックス・バファローズ」展 10月18日まで |
---|
14:00 | ケースやパネルによる展示 | 北 |
2023/09/22 | [終了]【淀川】「浪花百景かるた」展 10月18日まで |
---|
11:30 | ケースやパネルによる展示 | 淀川 |
2023/09/22 | [終了]【旭】ケース展示『くものぷっかぷか』原画展 11月15日まで |
---|
「はーと&はーと絵本原作コンクール」の優秀賞受賞作品『くものぷっかぷか』の原画を、展示しています。
【日時】 令和5(2023)年9月22日(金曜日)から11月15日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】 旭図書館 ケース展示架
【協力】大阪市立総合生涯学習センター(別ウィンドウが開きます)
【問い合わせ】 旭図書館 電話 06-6955-0307
11:00 | ケースやパネルによる展示 | 旭 |
2023/09/22 | [終了]【浪速】ケース展示「ぐるーぷ ぬ!」の人形劇の世界展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 浪速 |
2023/09/22 | [終了]【天王寺】ケース展示「川だいすき‐生物の標本と写真-」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 天王寺 |
2023/09/22 | [終了]【此花】絵本の主人公のぬいぐるみ 10月18日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 此花 |
2023/09/22 | [終了]図書館×まちライブラリー ブックスポットからの招待状! |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/09/22 | [終了]【中央】オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ展示 |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/09/19 | [終了]【生野】「応援しよう!2023セレッソ大阪」展 10月18日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 生野 |
2023/09/14 | [終了]【大正】「頑張れ!レッドハリケーンズ大阪」展 9月30日まで |
---|
13:00 | ケースやパネルによる展示 | 大正 |
2023/09/06 | [終了]【住之江】ケース展示「港南造形高校手作りPOP 」展9月30 日まで |
---|
17:00 | ケースやパネルによる展示 | 住之江 |
2023/09/01 | [終了]【平野】「平野区老人福祉センター 写真同好会」展 9月29日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 平野 |
2023/09/01 | [終了]【中央】学びをとおしてつながる展 10月4日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/09/01 | [終了]【中央】One Book One OSAKA展 9月20日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/08/21 | [終了]【鶴見】「応援しよう! オリックス・バファローズ」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 鶴見 |
2023/08/20 | [終了]【淀川】ケース展示「出張! 自然史博物館 生き物の毒」展 |
---|
自然史博物館の出張展示です。サソリやハチなど、さまざまな毒をもった生き物の標本を展示します。
協力:大阪市立自然史博物館
【日時】 令和5(2023)年8月18日(金曜日)から9月20日(水曜日)まで ←終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
14:00 | ケースやパネルによる展示 | 淀川 |
2023/08/18 | [終了]【生野】「応援しよう!大阪エヴェッサ」展 9月20日まで |
---|
12:00 | ケースやパネルによる展示 | 生野 |
2023/08/18 | [終了]【城東】ケース展示「川だいすき」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 城東 |
2023/08/18 | [終了]【北】ケース展示 大阪管区気象台巡回展示 9月20日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 北 |
2023/08/18 | [終了]【東成】復刻:マザーグースの世界展 10月18日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東成 |
2023/08/18 | [終了]【東住吉】ケース展示「はーと&はーと」絵本原画展 10月18日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東住吉 |
2023/08/18 | [終了]【旭】「応援しよう!2023セレッソ大阪」展 9月20日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 旭 |
2023/08/18 | [終了]【此花】ケース展示「双六でたどる日本の近現代史」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 此花 |
2023/08/18 | [終了]【天王寺】ケース展示 天王寺区ジュニアクラブ展 9月20日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 天王寺 |
2023/08/18 | [終了]【西淀川】ケース展示「手作りおもちゃの世界」展 9月20日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 西淀川 |
2023/08/18 | [終了]【浪速】ケース展示「ピースおおさか戦時下のくらし」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 浪速 |
2023/08/18 | [終了]【中央】常設 国立文楽劇場公演「11月文楽特別公演」関連展示 |
---|
主な展示資料
タイトルをクリックすると大阪市立図書館デジタルアーカイブの画面が開きます。
『竹本彌太夫遺文庫 877 双蝶蝶曲輪日記 八ツ目』(床本)<当館書誌ID:0012488797>
『四代目鶴澤清六旧蔵書 1052 書抜章入 第壱』(床本)<当館書誌ID: 0012487775>
『竹本彌太夫遺文庫 846 奧州安達原 袖萩祭文の段』(床本)<当館書誌ID:0012488740>
『[市の側堀江座番付]明治四十三年十月二日 -奧州安達原-』(番付)<当館書誌ID:0012487671>
『鶴澤綱造遺文庫 618 うめ川忠兵衞冥途の飛脚 淡路町の段・雙生隅田川 三段目の切』<当館書誌ID:0012488084>
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】 大阪市立中央図書館1階エントランスホール中央付近
【問い合わせ】 中央図書館 利用サービス担当 電話06-6539-3326
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/08/03 | [終了] 【住吉】貴地邦公彦作品展 9月30日まで |
---|
12:00 | ケースやパネルによる展示 | 住吉 |
2023/08/03 | [終了]【住之江】ケース展示「ボーイスカウト活動紹介」展8月30日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 住之江 |
2023/08/01 | [終了]【平野】「連歌の会」展 8月30日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 平野 |
2023/08/01 | [終了]【中央】大阪市ブックスタート事業20周年記念パネル展示 |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/08/01 | [終了]【中央】図書館で“観る”文楽2023展 9月6日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/08/01 | [終了]【中央】ハイジと妖精の国 スイスの子どもの本展 9月6日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/07/23 | [終了]【生野】「応援しよう! オリックス・バファローズ」展 8月16日まで |
---|
13:00 | ケースやパネルによる展示 | 生野 |
2023/07/21 | [終了]【浪速】ケース展示「川だいすき-生物の標本と写真-」展8月16日まで |
---|
11:00 | ケースやパネルによる展示 | 浪速 |
2023/07/21 |
|
---|
11:00 | ケースやパネルによる展示 | 旭 |
2023/07/21 | [終了]【旭】ケース展示「ピースおおさか 大阪大空襲パネル」展 |
---|
11:00 | ケースやパネルによる展示 | 旭 |
2023/07/21 | [終了]【西成】ケース展示「あつまれ!世界の消防車」展 9月20日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 西成 |
2023/07/21 | [終了]【島之内】ケース展示「はーと&はーと」絵本原画展 9月20日まで |
---|
第5回「はーと&はーと絵本原作コンクール」の優秀賞受賞作品『おにごっこする?』の原画を、展示しています。
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 島之内 |
2023/07/21 | [終了]【中央】2階展示「文紙MESSE関連企画 文房具ミニ展示」 8月16日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/07/21 | [終了]【東成】ケース展示「応援しよう!大阪エヴェッサ」展 8月14日 |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 東成 |
2023/07/21 | [終了]【中央】柳原良平コレクション展 「大航海時代・戦争と船」 |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/07/18 | [終了]【此花】「応援しよう!2023セレッソ大阪」展7月21日から8月16日まで |
---|
【中央】セレッソ大阪オリジナルしおり2023シリーズ第4弾配布 7月21日から
をご覧ください。
<参考>
大阪市立図書館×セレッソ大阪「2023読書推進プロジェクト」を実施します
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 此花 |
2023/07/11 | 終了【福島】ケース展示「福島区の学校」展 10月18日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 福島 |
2023/07/04 | [終了]【北】「身近な災害を考える」展 8月16日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 北 |
2023/07/04 | [終了]【住之江】展示「人形げきフェスタinすみのえ」展 7月30日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 住之江 |
2023/07/02 | [終了]【大正】「絵本の主人公のぬいぐるみたち」展 7月31日まで |
---|
13:00 | ケースやパネルによる展示 | 大正 |
2023/07/01 | [終了]【平野】「瑞興寺書道作品」展 7月30日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 平野 |
2023/07/01 | [終了]【中央】カルタでカタル by 気象台展 8月2日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/07/01 | [終了]【中央】第18回大阪こども「本の帯創作コンクール」作品展 |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/07/01 | [終了]【中央】JICA海外協力隊員の心に刺さった世界のことわざ展 |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/06/20 | [終了]【此花】「応援しよう! オリックス・バファローズ」展 7月19日まで |
---|
オリックス・バファローズの選手のサインボール、パ・リーグ優勝記念ペナント、かわいいマスコットなどを展示しています。
この機会にぜひご覧ください。
【日時】令和5(2023)年6月20日(火曜日)から7月19日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所・問い合わせ】此花図書館 電話 06-6463-3463
【展示協力】オリックス・バファローズ(別ウィンドウで開きます)
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 此花 |
2023/06/18 | [終了]【旭】ケース展示「描かれた天神祭」展 7月19日まで |
---|
13:00 | ケースやパネルによる展示 | 旭 |
2023/06/18 | [終了]【生野】ケース展示「出張!自然史博物館 生き物の毒」展 |
---|
13:00 | ケースやパネルによる展示 | 生野 |
2023/06/18 | [終了]【淀川】ケース展示「集まれ! 世界のミニチュア消防車」展 |
---|
世界の消防車のミニチュアを展示しています。様々な種類の消防車をお楽しみください!
協力:ミニチュアコレクター 本田義博氏
【日時】 令和5(2023)年6月17日(土曜日)から8月14日(月曜日)まで 終了しました。
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
11:30 | ケースやパネルによる展示 | 淀川 |
2023/06/17 | [終了]【東淀川】ケース展示「夢洲の鳥の写真」展 7月30日まで |
---|
15:30 | ケースやパネルによる展示 | 東淀川 |
2023/06/16 | 【終了】【旭】ケース展示「川だいすき -生物の標本と写真-」展 |
---|
11:00 | ケースやパネルによる展示 | 旭 |
2023/06/16 | [終了]【城東】図書展示「赤本・貸本漫画の世界」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 城東 |
2023/06/16 | [終了]【天王寺】ケース展示 野鳥の石とバードカービング展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 天王寺 |
2023/06/16 | [終了]【東住吉】ケース展示「松本真由美 オーブンホビークラフト」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東住吉 |
2023/06/16 | [終了]【鶴見】ケース展示「恐竜の時代探訪」展 8月16日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 鶴見 |
2023/06/16 | [終了]【西成】ケース展示「応援しよう!大阪エヴェッサ」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 西成 |
2023/06/16 | [終了]【中央】常設 国立文楽劇場公演「夏休み文楽特別公演」関連展示 |
---|
主な展示資料
タイトルをクリックすると大阪市立図書館デジタルアーカイブの画面が開きます。
『野澤吉兵衛遺文庫 1170 いもせ山 道行戀の苧環』(床本)<当館書誌ID:0012488153>
『鶴澤清六遺文庫 262 妹脊山婦女庭訓 四段目の切 竹に雀』(床本)<当館書誌ID: 0012487395>
『[市の側堀江座番付]明治四十四年二月一日 -妹脊山婦女庭訓-』(番付)<当館書誌ID:0012487678>
『鶴澤清六遺文庫 212 團七九郎兵衞釣船三婦一寸徳兵衞夏祭浪花鑑』(床本)<当館書誌ID:0012487317>
『夏祭浪花鑑』<当館書誌ID:0000837654>
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】 大阪市立中央図書館1階エントランスホール中央付近
【問い合わせ】 中央図書館 利用サービス担当 電話06-6539-3326
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/06/14 | [終了]【浪速】「応援しよう!2023セレッソ大阪」展 6月16日から7月19日 |
---|
中央図書館のしおりの配布については、
【中央】セレッソ大阪オリジナルしおり2023シリーズ第3弾配布 6月16日から
をご覧ください。
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 浪速 |
2023/06/09 | [終了]【住之江】ケース展示「人権絵本原画展 くものぷっかぷか」展 |
---|
16:00 | ケースやパネルによる展示 | 住之江 |
2023/06/03 | [終了]【東成】「集まれ! 世界のミニチュア消防車」展 7月16日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東成 |
2023/06/02 | [終了]【中央】西区食育推進ネットワーク 食育ポスター展 7月5日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/06/02 | [終了]【中央】NEO菊花石展 7月5日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/06/01 | [終了]【大正】「ふね遺産」に登録された大阪の渡船 展 6月30日まで |
---|
15:00 | ケースやパネルによる展示 | 大正 |
2023/06/01 | [終了]【浪速】ケース展示「応援しよう!大阪エヴェッサ」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 浪速 |
2023/06/01 | [終了]【平野】「優彩会 作品展」6月30日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 平野 |
2023/05/23 | [終了]【此花】大阪管区気象台巡回展示 6月14日まで |
---|
雨量計や地震計の実物、風水害や地震へのの備えに役立つパネルを展示しています。
【日時】令和5(2023)年5月23日(火曜日)から6月14日(水曜日)まで 終了しました
【場所・問い合わせ】此花図書館 電話 06-6463-3463
【展示協力】大阪管区気象台(別ウィンドウが開きます)
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 此花 |
2023/05/23 | [終了]【阿倍野】ケース展示「ごみのゆくえ展」7月19日まで |
---|
普通ごみ、資源ごみ、衣類、古紙がどのように処理され、
どのようなものに生まれ変わっているのかを示したものと、
ごみの分別の仕方やごみの出し方について記したものを展示します。
普段の生活に役立つ知識がたくさんありますので、お気軽にご覧ください。
【日時】令和5(2023)年5月19日(金曜日)から令和5(2023)年7月19日(水曜日)まで
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【協力】大阪市環境局南部環境事業センター
【場所】 阿倍野図書館
【問い合わせ】 阿倍野図書館 電話 06-6656-1009
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 阿倍野 |
2023/05/20 | [終了]【西成】ケース展示「絵本の国のぬいぐるみ」展 6月14日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 西成 |
2023/05/19 | [終了]【淀川】展示「ピースおおさか戦時下のくらし」展 6月14日まで |
---|
ピースおおさか(大阪国際平和センター)の出張展示です。
国民服やなどの戦時下のくらしが分かる実物資料を展示します。
協力:ピースおおさか(大阪国際平和センター)
【日時】 令和5(2023)年5月19日(金曜日)から6月14日(水曜日)まで ←終了しました
開館日・開館時間は「開館カレンダー」ページをご覧ください。
12:00 | ケースやパネルによる展示 | 淀川 |
2023/05/19 | [終了]【西淀川】ケース展示「アーティフィシャルフラワー」展 |
---|
12:00 | ケースやパネルによる展示 | 西淀川 |
2023/05/19 | [終了]【旭】ケース展示「双六でたどる日本の近現代史」展 |
---|
11:00 | ケースやパネルによる展示 | 旭 |
2023/05/19 | [終了]【東住吉】ケース展示「出張!自然史博物館 生き物の毒」展 |
---|
大阪市立自然史博物館にて特別展「毒」が開催中です(令和5(2023)年5月28日(日曜日)まで)。
同博物館所蔵のヘビ、ハチ、カイなど、さまざまな毒をもった生き物の標本の一部をお借りし展示します。
【期間】令和5(2023)年5月19日(金曜日)から6月14日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】東住吉図書館 入口前ガラスケース
【問い合わせ】 東住吉図書館 電話 06-6699-7000
【展示協力】大阪市立自然史博物館(別ウィンドウが開きます)
【関連図書展示】
【東住吉】図書展示「ミッション:毒のひみつをさぐれ!」展
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東住吉 |
2023/05/19 | [終了]【北】鳥獣戯画の世界展 7月2日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 北 |
2023/05/19 | [終了]【中央】常設 国立文楽劇場公演「文楽鑑賞教室」関連展示 |
---|
主な展示資料
タイトルをクリックすると大阪市立図書館デジタルアーカイブの画面が開きます。
『鶴澤清六遺文庫 418 鬼一法眼三略巻 五段目 橋辨慶』(床本)<当館書誌ID:0012487675>
『 [ほりへ明楽座番付]明治卅五年一月二日 -假名手本忠臣藏-(芝居番付)』<当館書誌ID: 0012487620>
『竹本彌太夫遺文庫 823 假名手本忠臣藏 三ツ目 戀歌の意趣』(床本)<当館書誌ID:0012488675>
『竹本彌太夫遺文庫 808 假名手本忠臣藏 四段目』(床本)<当館書誌ID:0012488637>
『四代目鶴澤清六旧蔵書 1008 仮名手本忠臣蔵 四段目 塩冶館の段』(床本)<当館書誌ID:0012487637>
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】 大阪市立中央図書館1階エントランスホール中央付近
【問い合わせ】 中央図書館 利用サービス担当 電話06-6539-3326
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/05/19 | [終了]【中央】大阪の感染症対策-公文書にみるその足跡-展 |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/05/16 | 【終了】【鶴見】「応援しよう!2023セレッソ大阪」展 6月14日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 鶴見 |
2023/05/09 | [終了]【島之内】ケース展示「集まれ!世界のスポーツカー」展 |
---|
13:00 | ケースやパネルによる展示 | 島之内 |
2023/05/09 | 【城東】図書館の窓から見える風景をパネルにしました |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 城東 |
2023/05/02 | [終了]【平野】「遊楽会カメラクラブ写真」展 5月30日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 平野 |
2023/05/02 | [終了]【大正】「5月15日は沖縄復帰記念日」展 5月31日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 大正 |
2023/04/27 | [終了]【天王寺】ケース展示 山本ゆたか写真展 6月14日まで |
---|
14:00 | ケースやパネルによる展示 | 天王寺 |
2023/04/25 | [終了]【旭】ケース展示 大阪管区気象台巡回展示 5月17日まで |
---|
11:00 | ケースやパネルによる展示 | 旭 |
2023/04/23 | [終了]【浪速】「応援しよう! オリックス・バファローズ」展 5月17日まで |
---|
10:15 | ケースやパネルによる展示 | 浪速 |
2023/04/21 | [終了]【淀川】ケース展示「楽しい! しかけ絵本」展 5月17日まで |
---|
「はらぺこあおむし」など中央図書館所蔵のしかけ絵本のコレクションを展示します。
※貸出はできません。
【日時】 令和5(2023)年4月21日(金曜日)から5月17日(水曜日)まで 終了しました。
開館日・開館時間は「開館カレンダー」ページをご覧ください。
【場所】 淀川図書館
【問い合わせ】淀川図書館 電話 06-6305-2346
11:00 | ケースやパネルによる展示 | 淀川 |
2023/04/21 | [終了]【生野】ねこの人形 前田明子作品展 6月14日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 生野 |
2023/04/21 | [終了]【此花】赤本・貸本漫画の世界展 5月17日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 此花 |
2023/04/21 | [終了]【城東】ケース展示「双六(すごろく)でたどる日本の近現代史」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 城東 |
2023/04/21 | [終了]【中央】柳原良平コレクション展 「アンクル船長と大阪南港」 |
---|
なにわの海の時空館旧蔵資料
柳原良平コレクション展 「アンクル船長と大阪南港」
大阪市立中央図書館2階では、「柳原良平コレクション展」を順次展示しています。
今回は、「なにわの海の時空館」が描かれた切絵2枚と、大阪南港のスケッチを展示します。
アンクル船長が時空館をバックにくつろいでグラスを傾けている切絵をお楽しみください。
【期間】令和5(2023)年4月21日(金曜日)から7月19日(水曜日)まで 終了しました
【場所】大阪市立中央図書館2階 Eルーム前
「柳原良平コレクション展」:住之江区南港にあった博物館【なにわの海の時空館】
(平成25年3月10日をもって閉館)が所蔵していた資料の一部です。
参考:なにわの海の時空館旧蔵資料 柳原良平コレクション展
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/04/21 | [終了]【中央】ユニセフ写真展「11の緊急事態」 |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/04/21 | [終了]【中央】自閉スペクトラム症児者のアールブリュット展 |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/04/19 | [終了]【東住吉】「応援しよう!2023セレッソ大阪」展 5月17日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東住吉 |
2023/04/06 | [終了]【大正】いろいろな教科書展 4月30日まで |
---|
15:00 | ケースやパネルによる展示 | 大正 |
2023/04/05 | [終了]【住之江】ケース展示「柳原良平」展 5月31日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 住之江 |
2023/04/04 | [終了]【平野】「浪花百景かるた」展 4月30日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 平野 |
2023/03/21 | [終了]【西淀川】ケース展示「三人」展 5月17日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 西淀川 |
2023/03/17 | [終了]【旭】ケース展示「大阪の女性画家・生田花朝」展 4月19日まで |
---|
12:00 | ケースやパネルによる展示 | 旭 |
2023/03/17 | [終了]【東成】東成区老人福祉センター 絵手紙サークル作品展 5月17日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東成 |
2023/03/17 | [終了] 【東住吉】「応援しよう! オリックス・バファローズ」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東住吉 |
2023/03/17 | 【終了】【鶴見】ケース展示 「出張!自然史博物館」展 5月17日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 鶴見 |
2023/03/17 | 【終了】【阿倍野】ピースおおさか 戦時下のくらし展 5月17日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 阿倍野 |
2023/03/14 | [終了]【北】よりぬき浪花百景展 5月17日まで |
---|
14:00 | ケースやパネルによる展示 | 北 |
2023/03/14 | [終了]【福島】ケース展示「福島区80年のあゆみ」展 |
---|
福島区は昭和18(1943)年4月1日に誕生しました。戦災を経て、今日まで、さまざまな変化がありました。
写真などを通じて、この80年の福島区の移り変わりをご覧いただきます。
【日時】 令和5(2023)年3月14日(火曜日)から6月30日(金曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は開館日・開館時間(開館カレンダー)ページをご覧ください。
【場所】 福島図書館 郷土資料展示室・玄関前ケース
【共催】 福島区歴史研究会
【問い合わせ】 福島図書館 電話06-6468-2336
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 福島 |
2023/03/04 | [終了]【平野】「書の仲間たち」展 3月31日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 平野 |
2023/03/03 | 【中央】常設「セレッソ大阪」(2023)展 |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/03/03 | [終了]【中央】こども夢・創造プロジェクト展 3月15日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/03/02 | [終了]【住之江】ケース展示「千代紙作品」展 3月31日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 住之江 |
2023/03/01 | [終了]【都島】ケース展示 はーと&はーと絵本原画展 5月17日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 都島 |
2023/03/01 | [終了]【中央】西区生涯学習ルーム作品展 3月17日から |
---|
【日時】令和5(2023)年3月17日(金曜日)から4月12日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】中央図書館1階エントランスホールギャラリー
【問い合わせ】中央図書館 利用サービス担当 電話 06-6539-3326
【展示協力】生涯学習推進員西区連絡会
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/03/01 | 【中央】2階展示 「生き物の毒」展 3月3日から |
---|
大阪市立自然史博物館にて特別展「毒」展が開催されます(令和5(2023)年3月18日(土曜日)から5月28日(日曜日))。
それに先立ち、1階エントランスホールギャラリーにて展示していた同博物館所蔵の標本の一部を引き続きお借りし、2階で展示しています。
2階の展示では、セアカゴケグモの標本が新たに追加されます。
お立ち寄りの際には、ぜひご覧ください。
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/03/01 | [終了]【中央】大阪市三大プロスポーツ展 3月3日から |
---|
大阪市を拠点に活動するプロスポーツチームのセレッソ大阪、オリックス・バファローズ、大阪エヴェッサと協働し、それぞれのチームに親しんでいただける展示を今年度も行います。選手のサイン、グッズ等、チームごとに趣向を凝らした内容です。どうぞお楽しみください。
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/02/25 | [終了]【西淀川】ケース展示「さとおやってなあに??」展 3月15日まで |
---|
大阪市北部里親支援機関「かな-ちぇ」による、里親制度について理解を深めてもらうための展示です。
里親制度や里親支援活動等についてわかりやすく説明したパネルや
関連書籍の展示を行います。
里親になる手続きについてご案内したパンフレットもご用意しています。
貸出可能な図書も展示しておりますので、この機会にぜひご覧ください!
【展示期間】令和5年(2023)1月20日(金曜日)から3月15日(水曜日) 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】西淀川図書館 ケース展示架
【問い合わせ】 西淀川図書館 電話 06-6474-7900
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 西淀川 |
2023/02/21 | [終了]【島之内】ケース展示「愛しい野鳥たち」展 4月中旬まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 島之内 |
2023/02/21 | [終了]【天王寺】ケース展示 世界のスポーツカー大集合展 4月19日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 天王寺 |
2023/02/19 | [終了]【生野】「はーと&はーと」人権絵本原画展 4月19日まで |
---|
第7回「はーと&はーと絵本原作コンクール」の優秀賞受賞作品『おとがするしんごうき』の原画を、展示しています。
絵本をご覧になりたい方は、カウンターにおたずねください。
【日時】令和5(2023)年2月17日(金曜日)から4月19日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】 生野図書館入口前展示ケース
【問い合わせ】生野図書館(生野区勝山南4‐7‐11) 電話 06‐6717‐2381
【展示協力】大阪市立総合生涯学習センター(別ウィンドウが開きます)
はーと&はーと絵本については、こちらをご覧ください→はーと&はーと絵本
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 生野 |
2023/02/17 | [終了]【淀川】ケース展示「はーと&はーと」人権絵本原画展 3月15日まで |
---|
第6回「はーと&はーと絵本原作コンクール」の優秀賞受賞作品『見とってな!けんた!』の原画を、展示しています。
【日時】 令和5(2023)年2月17日(金曜日)から3月15日(水曜日)まで ←終了しました
開館日・開館時間は「開館カレンダー」ページをご覧ください。
【場所】 淀川図書館
【問い合わせ】淀川図書館 電話 06-6305-2346
【展示協力】大阪市立総合生涯学習センター(別ウィンドウが開きます)
はーと&はーと絵本については、こちらをご覧ください→はーと&はーと絵本(別ウィンドウが開きます)
12:00 | ケースやパネルによる展示 | 淀川 |
2023/02/17 | [終了]【此花】にしおかひでき作品展 4月19日まで |
---|
昨年に引き続き、今年も各方面で活躍中の、にしおかひでき氏(此花区出身)のイラストを展示します。
今年のテーマは<わたがし先生>です。電車が描かれている風景から往時の記憶がよみがえる方も多いのではないでしょうか。
ぜひ直接見にいらしてください!
【日時】令和5(2023)年2月17日(金曜日)から4月19日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所・問い合わせ】此花図書館 電話 06-6463-3463
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 此花 |
2023/02/17 | [終了]【東住吉】「海の豊かさを守ろうーごみとリサイクルー」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東住吉 |
2023/02/17 | [終了]【都島】「出張!自然史博物館 大阪アンダーグラウンド」展 |
---|
【日時】令和5(2023)年2月1日(水曜日)から2月28日(火曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】都島図書館 閲覧室
【展示協力】大阪市立自然史博物館(別ウィンドウで開きます)
【問い合わせ】 都島図書館 電話 06-6354-3229
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 都島 |
2023/02/17 | [終了]【中央】2階展示「高校生ビジネスプラン・グランプリ展」 |
---|
【日時】令和5(2023)年2月17日(金曜日)から3月15日(水曜日)まで 終了しました
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/02/03 | [終了]【大正】当銀美奈子作品展 3月31日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 大正 |
2023/02/03 | [終了]【中央】大阪市読書感想画コンクール 入賞作品展 2月10日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/02/03 | [終了]【中央】出張!自然史博物館「生き物の毒」展 3月1日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/02/03 | [終了]【中央】常設 国立文楽劇場公演関連展示「4月文楽公演」 |
---|
主な展示資料
タイトルをクリックすると大阪市立図書館デジタルアーカイブの画面が開きます。
[番付] [市の側堀江座番付]明治四十四年二月一日 -妹脊山婦女庭訓-(芝居番付)<当館書誌ID: 0012487678>
『鶴澤清六遺文庫 361 妹脊山[婦女庭訓] 二段目 芝六住家の段』(床本)<当館書誌ID:0012487580>
『鶴澤綱造遺文庫 654 妹脊山婦女庭記 三段目 口 太宰の舘,花渡しの段・日蓮聖人御法海 二段目 切 彌三郎住家の段』(床本)<当館書誌ID:0012488177>
『竹本彌太夫遺文庫 799 妹脊山婦女庭訓 三段目の切』(床本)<当館書誌ID:0012488613>
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】 大阪市立中央図書館1階エントランスホール中央付近
【問い合わせ】 中央図書館 利用サービス担当 電話06-6539-3326
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/02/02 | [終了]【住之江】ケース展示「さわるえほんと布のえほん」展 |
---|
12:00 | ケースやパネルによる展示 | 住之江 |
2023/02/02 | [終了]【島之内】ケース展示「推し本紹介展示」 2月15日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 島之内 |
2023/02/01 | [終了]【北】ケース展示「地図で見るちょっと昔の北区」展 3月7日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 北 |
2023/02/01 | [終了]【平野】「笑楽会 今日の一言」展 2月26日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 平野 |
2023/02/01 | [終了] 【都島】「応援しよう! オリックス・バファローズ」展 1月31日まで |
---|
今シーズンの日本シリーズ優勝を祝しての写真、サイン・ボールにサイン色紙、ユニフォームなどを展示しています。
【日時】令和5(2023)年1月20日(金曜日)から1月31日(火曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】都島図書館 入口前ガラスケース
【展示協力】オリックス・バファローズ(別ウィンドウで開きます)
【問い合わせ】 都島図書館 電話 06-6354-3229
09:45 | ケースやパネルによる展示 | 都島 |
2023/01/31 | [終了]【西成】ケース展示 ねこの世界 3月15日まで |
---|
【日時】 令和5(2023)年1月31日(火曜日)から令和(2023)年3月15日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館カレンダー」ページをご覧ください。
【場所】 西成図書館
【問い合わせ】西成図書館 電話 06-6659-2346
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 西成 |
2023/01/24 | [終了]【浪速】「世界の防災 ミニチュア・ヘリコプター」展 3月15日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 浪速 |
2023/01/24 | 【終了】【鶴見】ケース展示「焼野小学校生涯学習ルーム作品展」 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 鶴見 |
2023/01/20 | 【終了】【阿倍野】ケース展示 ねこの国へようこそ! 3月15日まで |
---|
15:00 | ケースやパネルによる展示 | 阿倍野 |
2023/01/20 | [終了]【此花】「あーと筆えん作品」展 2月15日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 此花 |
2023/01/20 | [終了]【福島】ケース展示「応援しよう!大阪エヴェッサ」展 |
---|
大阪市をホームタウンとして活躍するプロバスケットチーム「大阪エヴェッサ」の選手の写真やサイン、
ユニフォームやグッズなどを展示します。
ぜひご覧ください。
開館日・開館時間は開館日・開館時間(開館カレンダー)ページをご覧ください。
【場所】 福島図書館 郷土資料展示室
【問い合わせ】 福島図書館 電話06-6468-2336
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 福島 |
2023/01/20 | [終了]【中央】人生100年時代のマネー&ライフプラン 2月15日まで |
---|
09:15 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/01/07 | [終了]【平野】「連歌の会」展 1月6日から29日まで |
---|
11:03 | ケースやパネルによる展示 | 平野 |
2023/01/06 | [終了]【中央】「大阪・関西万博に向けてまちをきれいにしよう!」 |
---|
15:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/01/06 | [終了]【福島】ケース展示「恐竜の時代探訪」展 2月28日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 福島 |
2023/01/06 | [終了]【島之内】「空堀かるた」展 1月31日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 島之内 |
2023/01/06 | [終了]【中央】大阪市の食育と健康づくり 2月1日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/01/06 | [終了]【中央】大阪空襲と戦時下のくらし 2月1日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/01/06 | [終了]【中央】柳原良平コレクション展 「トリスを飲んでHawaiiに行こう」 |
---|
なにわの海の時空館旧蔵資料
柳原良平コレクション展 「トリスを飲んでHawaiiに行こう」
大阪市立中央図書館2階では、「柳原良平コレクション展」を順次展示しています。
今回の展示は、「トリスを飲んでHawaiiに行こう」ポスターです。
恒例のご遺族の方からお送りいただいているカレンダーも展示しています。
【期間】令和5(2023)年1月6日(金曜日)から3月31日(金曜日) 4月12日(水曜日)まで ← 終了しました
【場所】大阪市立中央図書館2階 Eルーム前
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2023/01/05 | [終了]【北】ケース展示 「兎の押し絵」展 1月31日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 北 |
2022/12/22 | [終了]【東成】人権絵本『おとがするしんごうき』原画展 2月15日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東成 |
2022/12/20 | [終了]【都島】ケース展示「さわる絵本と布の絵本の世界」展1月18日まで |
---|
大阪市立図書館が所蔵する「さわる絵本」と「布の絵本」を紹介します。
視覚に障がいを持つ子がさわって読むことができる絵本、めくりやすい布の絵本は、みんないっしょに読むことを楽しめます。
【日時】令和4(2022)年12月16日(金曜日)から令和5(2023)年1月18日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】都島図書館 入口前ガラスケース
【問い合わせ】 都島図書館 電話 06-6354-3229
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 都島 |
2022/12/18 | [終了]【旭】応援しよう! オリックス・バファローズ」展 1月18日まで |
---|
【日時】 令和4(2022)年12月18日(日曜日)から令和5(2023)年1月18日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】旭図書館 ケース展示架
【展示協力】オリックス・バファローズ(別ウィンドウで開きます)
【問い合わせ】 旭図書館 電話 06-6955-0307
12:00 | ケースやパネルによる展示 | 旭 |
2022/12/17 | [終了]【西淀川】ケース展示「川の時間 ー淀川の遺物-展」1月18日まで |
---|
古来より、まちとまちを結び、人や物を運ぶ大動脈の役割を担ってきた淀川、
その川床には、さまざまな時代の、さまざまな遺物が眠っています。
古代の須恵器(すえき)に土師器(はじき)、近世のくらわんか茶碗など、
川底から採取された遺物を写真パネルと共に展示します。
淀川が庶民のくらしに密着していたことが伝わる内容です。
当館の資料『古地図・道中図で辿る東海道中膝栗毛の旅』では、
弥次さん喜多さんが、くらわんか舟に乗る場面を古地図や浮世絵と共に
楽しく解説しています。併せて展示していますので、ぜひご覧ください!
17:00 | ケースやパネルによる展示 | 西淀川 |
2022/12/17 | 【住之江】ケース展示「郷土かるた」展 1月31日まで |
---|
住之江図書館では「住吉かるた」や「大和川かるた」といった郷土に関連する資料を収集しています。「住吉かるた」は1985年に住吉区制60周年を記念して作成され、「大和川かるた」は1996年に学習教材として作成されました。
かるたや住之江区に関連する大阪市立図書館デジタルアーカイブの画像を展示します。
お家の近くの景色の絵札を探してみましょう。
【日時】令和4(2022)年12月16日(金曜日)から1月31日(火曜日)まで
【問い合わせ】住之江図書館 電話 06-6683-2788
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 住之江 |
2022/12/16 | [終了]【淀川】「浪花百景かるた」展 2月15日まで |
---|
14:05 | ケースやパネルによる展示 | 淀川 |
2022/12/16 | [終了]【天王寺】ケース展示 陶芸教室作品展 2月11日まで |
---|
12:00 | ケースやパネルによる展示 | 天王寺 |
2022/12/16 | [終了]【東住吉】ケース展示「はーと&はーと」絵本原画展 2月15日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東住吉 |
2022/12/16 | [終了]【浪速】『たこ、たこ、あがれ!』絵本原画展 1月18日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 浪速 |
2022/12/16 | [終了]【此花】「応援しよう!大阪エヴェッサ」展 1月18日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 此花 |
2022/12/16 | [終了]【生野】生野区生涯学習ルーム作品展 2月15日まで |
---|
生涯学習ルームは、小学校の特別教室等を活用して、様々な講座を開催しています。
生野区内の生涯学習ルームのなかで、巽東小学校生涯学習ルーム(クロスステッチ)に参加されている方々の作品を展示します。
【日時】令和4(2022)年12月16日(金曜日)から令和5(2023)年2月15日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】 生野図書館入口前展示ケース
【問い合わせ】生野図書館(生野区勝山南4‐7‐11) 電話 06‐6717‐2381
【展示協力】生涯学習推進員生野区連絡会
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 生野 |
2022/12/16 | [終了]【中央】第1回 Cブロック高等学校 美術・工芸展 |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/12/13 | [終了]【大正】さをり織り展 1月31日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 大正 |
2022/12/13 | [終了]【阿倍野】「応援しよう!2022セレッソ大阪」展 1月18日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 阿倍野 |
2022/12/03 | [終了]【島之内】ケース展示「大阪空襲と戦時下のくらし」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 島之内 |
2022/12/02 | [終了]【中央】第19回 中学生絵画・写真コンクール展 12月14日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/12/02 | [終了]【中央】常設 国立文楽劇場公演関連展示「初春文楽公演」 |
---|
主な展示資料
タイトルをクリックすると大阪市立図書館デジタルアーカイブの画面が開きます。
[番付]『明治十四年巳の二月:戀女房染分手綱:檀浦兜軍記:お染久松妹背角松』(芝居番付)<当館書誌ID: 0012487500>
『四代目鶴澤清六旧蔵書 1025 三拾三所観音霊験記 良弁杉の段』(床本)<当館書誌ID:0012487688>
『竹本彌太夫遺文庫 892 義經千本櫻 三の口』(床本)<当館書誌ID:0012488826>
『野澤吉兵衛遺文庫 1196 傾城戀飛脚 新口村の段』(床本)<当館書誌ID:0012488266>
『鶴澤清六遺文庫 341 壇浦兜軍記 三段目 口 琴責の段』(床本)<当館書誌ID:0012487538>
【日時】 令和4(2022)年12月2日(金曜日)から令和5(2023)年2月1日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】 大阪市立中央図書館1階エントランスホール中央付近
【問い合わせ】 中央図書館 利用サービス担当 電話06-6539-3326
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/12/01 | [終了]【平野】「柳原良平 船の作品原画」展 12月28日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 平野 |
2022/11/25 | 【終了】【鶴見】ケース展示「はーと&はーと」絵本原画展 1月18日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 鶴見 |
2022/11/22 | [終了]【西淀川】ケース展示「フィギュアコレクション」展 12月14日まで |
---|
西淀川区在住、石川晋男さん制作の怪獣・恐竜フィギュアコレクションを展示しています。
樹脂粘土と針金等を駆使して一から手作りされています。
仕上げはアクリル絵の具で丁寧に色付けされ、
今にも動き出しそうなド迫力のオリジナル作品です。
知っている怪獣、恐竜を探しに来てね!
写真撮影もOK!ぜひご覧ください!
【展示期間】令和4年(2022)11月18日(金曜日)から12月14日(水曜日) 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】西淀川図書館 ケース展示架
【問い合わせ】 西淀川図書館 電話 06-6474-7900
15:00 | ケースやパネルによる展示 | 西淀川 |
2022/11/22 | [終了]【淀川】応援しよう! オリックス・バファローズ」展 12月14日まで |
---|
13:00 | ケースやパネルによる展示 | 淀川 |
2022/11/20 | [終了]【生野】「出張!自然史博物館」展 12月14日まで |
---|
12:00 | ケースやパネルによる展示 | 生野 |
2022/11/19 | [終了]【東住吉】ケース展示「出張!自然史博物館」展 12月14日まで |
---|
大阪平野の地下から見つかった、クジラの骨や貝の化石、地層を調べるボーリングで得た標本を、大阪市立自然史博物館からお借りして展示します。
【期間】令和4(2022)年11月19日(土曜日)から12月14日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】東住吉図書館 入口前ガラスケース
【問い合わせ】 東住吉図書館 電話 06-6699-7000
【展示協力】大阪市立自然史博物館(別ウィンドウが開きます)
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東住吉 |
2022/11/18 | [終了]【浪速】「浪速区老人福祉センター作品展」 12月14日まで |
---|
15:00 | ケースやパネルによる展示 | 浪速 |
2022/11/18 | [終了]【阿倍野】「応援しよう!大阪エヴェッサ」展 12月14日まで |
---|
15:00 | ケースやパネルによる展示 | 阿倍野 |
2022/11/18 | [終了]【福島】ケース展示 柳原良平展 1月18日まで |
---|
11:00 | ケースやパネルによる展示 | 福島 |
2022/11/18 | [終了]【西成】ケース展示「はーと&はーと」人権絵本原画展 1月18日まで |
---|
第14回「はーと&はーと絵本原作コンクール」の優秀賞受賞作品『えんそくはカラス森』の原画を展示しています。
【日時】 令和4(2022)年11月18日(金曜日)から令和(2023)年1月18日(水曜日)まで
開館日・開館時間は「開館カレンダー」ページをご覧ください。
【場所】 西成図書館
【問い合わせ】西成図書館 電話 06-6659-2346
【展示協力】大阪市立総合生涯学習センター(別ウィンドウが開きます)
はーと&はーと絵本については、こちらをご覧ください→はーと&はーと絵本(別ウィンドウが開きます)
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 西成 |
2022/11/18 | [終了]【住之江】大阪市立図書館所蔵ポップアップ絵本展 12月14日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 住之江 |
2022/11/18 | [終了]【此花】「恐竜の時代探訪」展 12月14日まで |
---|
古くからさまざまに紹介されてきた恐竜の世界、どのように紹介されてきたかを空想科学小説「ロスト・ワールド」をスタートに振り返ってみましょう。
【日時】令和4(2022)年11月18日(金曜日)から12月14日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所・問い合わせ】此花図書館 電話 06-6463-3463
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 此花 |
2022/11/18 | [終了]【中央】はぐくみネット情報誌展 11月30日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/11/18 | [終了]【中央】「第15回あなたのおすすめ本のPOP広場」入賞作品展 |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/11/15 | [終了]【北】「応援しよう!2022セレッソ大阪」展 12月14日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 北 |
2022/11/04 | [終了]【阿倍野】防火・防災図画展 12月1日まで |
---|
17:00 | ケースやパネルによる展示 | 阿倍野 |
2022/11/04 | [終了]【大正】「防災 地震から身を守ろう」展 11月30日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 大正 |
2022/11/03 | [終了]【平野】「青桃書道教室 作品」展 11月29日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 平野 |
2022/11/03 | [終了]【中央】税に関する作品展 11月16日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/11/01 | [終了]【中央】大阪市立クラフトパーク 受講生作品展 12月14日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/10/22 | [終了]【淀川】ケース展示 「川がすき」展 11月16日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 淀川 |
2022/10/21 | [終了]【福島】ケース展示 大阪アンダーグラウンド展 11月16日まで |
---|
【日時】 令和4(2022)年10月21日(金曜日)から11月16日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は開館日・開館時間(開館カレンダー)ページをご覧ください。
【場所】 福島図書館 郷土資料展示室
【問い合わせ】 福島図書館 電話 06-6468-2336
【展示協力】大阪市立自然史博物館
15:00 | ケースやパネルによる展示 | 福島 |
2022/10/21 | [終了]【福島】ケース展示 絵本『おにごっこする?』原画展 |
---|
15:00 | ケースやパネルによる展示 | 福島 |
2022/10/21 | [終了]【東成】東成区老人福祉センター作品展 12月14日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東成 |
2022/10/21 | [終了]【旭】ケース展示 人権絵本原画展 12月14日まで |
---|
「はーと&はーと絵本原作コンクール」の優秀賞受賞作品『おとがするしんごうき』の原画を、展示しています。
【日時】 令和4(2022)年10月21日(金曜日)から12月14日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】 旭図書館 ケース展示架
【協力】大阪市立総合生涯学習センター(別ウィンドウが開きます)
【問い合わせ】 旭図書館 電話 06-6955-0307
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 旭 |
2022/10/21 | [終了]【生野】「応援しよう! オリックス・バファローズ」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 生野 |
2022/10/21 | [終了]【天王寺】ケース展示「はーと&はーと」絵本原画展 12月14日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 天王寺 |
2022/10/21 | [終了]【浪速】ケース展示「まちあるきMAPに見る浪花百景」展11月16日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 浪速 |
2022/10/21 | [終了]【此花】「季節をいろどるリースクラフト」展 11月16日まで |
---|
工作教室のリトル・カーペンターズさんによる、素敵な手作りの作品を展示します。
季節をいろどる様々なリースクラフトをぜひご覧ください。
【日時】令和4(2022)年10月21日(金曜日)から11月16日(水曜日)まで 終了しました。
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所・問い合わせ】此花図書館 電話 06-6463-3463
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 此花 |
2022/10/21 | [終了]【北】ケース展示 大阪管区気象台巡回展示 11月16日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 北 |
2022/10/21 | [終了]【西成】ケース展示「応援しよう!大阪エヴェッサ」展 11月16日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 西成 |
2022/10/21 | [終了]【中央】柳原良平コレクション展「外国の船模型いろいろ」 |
---|
なにわの海の時空館旧蔵資料
柳原良平コレクション展 「外国の船模型いろいろ」
大阪市立中央図書館2階では、「柳原良平コレクション展」を順次展示しています。
今回の展示は、オランダの帆船やインドネシア水牛の船といった、外国の船の模型を選んでみました。ぜひご覧ください。
【期間】令和4(2022)年10月21日(金曜日)から12月28日(水曜日)まで ← 終了しました
【場所】大阪市立中央図書館2階 Eルーム前
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/10/18 | [終了]【住之江】「応援しよう!2022セレッソ大阪」展 11月16日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 住之江 |
2022/10/07 | [終了]【中央】歯・口の健康に関する図画・ポスター・標語作品展 |
---|
09:15 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/10/07 | [終了]【中央】浪花百景-錦絵で見る大坂の風景-展 |
---|
09:15 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/10/04 | [終了]【島之内】「ようこそ!猫の国へ」展 10月1日から11月30日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 島之内 |
2022/10/02 | [終了]【住之江】大阪市立図書館デジタルアーカイブとオープンデータ展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 住之江 |
2022/10/01 | [終了]【大正】「大正区制90周年記念」展 10月30日まで |
---|
12:00 | ケースやパネルによる展示 | 大正 |
2022/10/01 | 【都島】ケース展示「ピースおおさか所蔵資料 戦時下の暮らし」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 都島 |
2022/10/01 | [終了]【平野】「ニュースマイル絵画」展 10月29日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 平野 |
2022/09/30 | [終了]【阿倍野】ケース展示「ごみのマナーABC展」11月16日まで |
---|
13:00 | ケースやパネルによる展示 | 阿倍野 |
2022/09/26 | [終了]【東住吉】ケース展示「切り絵の会作品」展 11月16日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東住吉 |
2022/09/20 | 【西淀川】ケース展示「世界のスポーツカー大集合!!」展 11月16日まで |
---|
ミニチュアコレクター 本田義博さんにご協力いただき、
貴重なスポーツカーコレクションをお借りしました。
みなさんは何種類のスポーツカーの名前をご存知でしょうか。
子どもも大人も大興奮!の秘蔵コレクションをお楽しみください。
【展示期間】令和4年(2022)9月16日(金曜日)から11月16日(水曜日) 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】西淀川図書館 ケース展示架
【問い合わせ】 西淀川図書館 電話 06-6474-7900
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 西淀川 |
2022/09/16 | [終了]【淀川】ケース展示「淀川区民センター作品」展 10月19日まで |
---|
11:30 | ケースやパネルによる展示 | 淀川 |
2022/09/16 | 【終了】【鶴見】ケース展示「赤本・貸本漫画の世界」展 11月16日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 鶴見 |
2022/09/16 | [終了]【旭】ケース展示「応援しよう!大阪エヴェッサ」展 10月19日まで |
---|
大阪市をホームタウンとして活躍するプロバスケットチーム「大阪エヴェッサ」の選手の写真やグッズなどを展示します。
【日時】 令和4(2022)年9月16日(金曜日)から10月19日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】 旭図書館 ケース展示架
【問い合わせ】 旭図書館 電話 06-6955-0307
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 旭 |
2022/09/16 | [終了]【北】ケース展示「バリアフリーの絵本」展 10月19日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 北 |
2022/09/16 | [終了]【東成】「応援しよう! オリックス・バファローズ」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東成 |
2022/09/16 | [終了]【中央】地下1階「図書館で知る世界スーパージュニアテニス」展 |
---|
※「大阪市長杯 世界スーパージュニアテニス選手権大会」とは
1996年から毎年10月に大阪市の靭テニスセンターで開催されている、ジュニア選手の世界大会。大会の等級は、ウィンブルドンなど世界四大大会のジュニア部門と同ランクの「グレードA」であり、アジアで開催される唯一の「グレードA」のテニス大会。
テニス界をリードする多くのプレイヤーがこの大会を経て世界で活躍しており、日本選手では錦織圭、松岡修造、沢松奈生子、杉山愛、奈良くるみが、海外選手では、M・チリッチ、C・ウォズニアッキなどが過去に出場している。
開催概要はこちら⇒大阪市長杯2022世界スーパージュニアテニス選手権大会
09:15 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/09/16 | [終了]【中央】学びをとおしてつながる 10月5日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/09/13 | [終了]【此花】「応援しよう!2022セレッソ大阪」展9月16日から10月19日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 此花 |
2022/09/06 | [終了]【中央】2階パネル展示 「大阪の近代建築の魅力」10月7日から |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/09/06 | [終了]【中央】イラストで解説!大阪の近代建築の魅力 10月21日から |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/09/04 | 【終了】【都島】「絵本の主人公のぬいぐるみ」展 9月30日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 都島 |
2022/09/02 | [終了]【大正】ピースおおさか「戦時下のくらし」展 9月30日まで |
---|
12:00 | ケースやパネルによる展示 | 大正 |
2022/09/01 | [終了]【住之江】ケース展示 大阪管区気象台巡回展示 |
---|
13:00 | ケースやパネルによる展示 | 住之江 |
2022/09/01 | [終了]【平野】「平野区老人福祉センター 写真同好会」展 9月29日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 平野 |
2022/09/01 | [終了]【中央】2階パネル展示「世界アルツハイマーデーを知ろう 2022」 |
---|
09:15 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/08/20 | [終了]【北】ケース展示「出張!自然史博物館」展 9月14日まで |
---|
12:00 | ケースやパネルによる展示 | 北 |
2022/08/19 | [終了]【淀川】出張!自然史博物館大阪アンダーグラウンド展 9月14日まで |
---|
12:00 | ケースやパネルによる展示 | 淀川 |
2022/08/19 | [終了]【天王寺】ケース展示 企業ミュージアムグッズの世界展 |
---|
11:00 | ケースやパネルによる展示 | 天王寺 |
2022/08/19 | [終了]【西成】ケース展示 あつまれ!世界の消防車展 10月16日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 西成 |
2022/08/19 | [終了]【浪速】ケース展示「ぐるーぷ ぬ!」の人形劇の世界展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 浪速 |
2022/08/19 | 【終了】【鶴見】ケース展示「応援しよう!大阪エヴェッサ」展 |
---|
大阪市をホームタウンとして活躍するプロバスケットチーム「大阪エヴェッサ」の選手の写真やグッズなどを展示しています。
ぜひご覧ください。
【日時】 令和4(2022)年8月19日(金曜日)から9月14日(水曜日) 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】 大阪市立鶴見図書館内
【問い合わせ】 鶴見図書館 電話 06-6913-0772
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 鶴見 |
2022/08/19 | [終了]【東住吉】ケース展示「恐竜の時代探訪」展 9月14日まで |
---|
アーサー・コナンドイル作「ロスト・ワールド」が書かれた20世紀初頭のロンドンの地図や、この作品が映画化・上映されたときの雑誌を展示しています。
手塚治虫のまんがや、恐竜化石発見の記事も展示しています。
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東住吉 |
2022/08/19 | [終了]【旭】ケース展示「川だいすき」展 9月14日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 旭 |
2022/08/19 | [終了]【中央】「世界のサッカーユニフォーム集めちゃいました!」展 |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/08/16 | [終了]【城東】「応援しよう!2022セレッソ大阪」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 城東 |
2022/08/16 | [終了]【中央】国際児童文学館出張展示「シンデレラ本」展 8月19日から |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/08/05 | [終了]【中央】 2階パネル展示「大雨や地震津波から身を守ろう!」 |
---|
09:15 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/08/05 | [終了]【中央】第17回大阪こども「本の帯創作コンクール」作品展 |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/08/05 | [終了]【中央】地下1階Hon+α!スペース展示「さとやまと自然」8月31日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/08/05 | [終了]【中央】常設 国立文楽劇場公演関連展示 |
---|
主な展示資料
タイトルをクリックすると大阪市立図書館デジタルアーカイブの画面が開きます。
[大阪芝居絵番付]大正十一年一月二日;肥後の巻, ;一谷嫩軍記, ;やれ三味線, ;鳥辺山心中, ;乗合船恵方万歳(芝居番付)<当館書誌ID: 0080349486>
『野澤吉兵衛遺文庫 1256 おちよ半兵衞宵康申 八百屋の段』(床本)<当館書誌ID:0012488446>
『鶴澤清六遺文庫 331 一ノ谷嫩軍記 三の切 熊谷陣屋段』(床本)<当館書誌ID:0012487525>
『竹本彌太夫遺文庫 831 卅三所花野山壺阪靈驗記 澤市内』(床本)<当館書誌ID:0012488701>
『竹本彌太夫遺文庫 904 勸進帳』(床本)<当館書誌ID:0012488850>
【日時】 令和4(2022)年8月5日(金曜日)から令和4(2022)年11月30日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】 大阪市立中央図書館1階エントランスホール中央付近
【問い合わせ】 中央図書館 利用サービス担当 電話06-6539-3326
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/08/04 | [終了]【住之江】ケース展示「ボーイスカウト紹介」展 8月31日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 住之江 |
2022/08/03 | [終了]【島之内】ケース展示「はーと&はーと」絵本原画展 9月30日まで |
---|
第12回「はーと&はーと絵本原作コンクール」の優秀賞受賞作品『たこ、たこ、あがれ!』の原画を、展示しています。
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 島之内 |
2022/08/01 | [終了]【阿倍野】大阪府立工芸高等学校作品展 9月14日まで |
---|
13:00 | ケースやパネルによる展示 | 阿倍野 |
2022/08/01 | [終了]【平野】人権絵本「おとがするしんごうき」原画展 8月31日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 平野 |
2022/07/27 | [終了]【生野】ケース展示 浪花百景展 10月19日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 生野 |
2022/07/26 | [終了]【旭】「水の都の川くだり-浪花百景より-」展 9月14日まで |
---|
12:00 | ケースやパネルによる展示 | 旭 |
2022/07/25 | [終了]【旭】ケース展示「出張!自然史博物館」展 8月17日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 旭 |
2022/07/24 | 【西淀川】ケース展示「手作りおもちゃの世界-中田重幸作品-」展 |
---|
12:00 | ケースやパネルによる展示 | 西淀川 |
2022/07/22 | [終了]【西成】「応援しよう!オリックス・バファローズ」展 |
---|
オリックス・バファローズの選手のサインボール、パ・リーグ優勝時の写真やかわいいマスコットなどを展示しています。
【日時】令和4(2022)年7月22日(金曜日)から令和4(2022)年8月13日(土曜日)まで
開館日・開館時間は「開館カレンダー」ページをご覧ください。
【場所】西成図書館 エレベータ前
【問い合わせ】 西成図書館 電話 06-6659-2346
【展示協力】オリックス・バファローズ(別ウィンドウで開きます)
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 西成 |
2022/07/22 | [終了]【浪速】ケース展示「応援しよう!大阪エヴェッサ」展8月17日まで |
---|
大阪市をホームタウンとして活躍するプロバスケットチーム「大阪エヴェッサ」の選手の写真やグッズなどを展示しています。
この機会にぜひご覧ください。
【日時】令和4(2022)年7月22日(金曜日)から令和4(2022)年8月17日(水曜日)まで
終了しました。
開館日・開館時間は「開館カレンダー」ページをご覧ください。
【場所】浪速図書館 閲覧室
【問い合わせ】 zest浪速図書館 電話 06-6632-4946
【展示協力】大阪エヴェッサ(別ウィンドウで開きます)
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 浪速 |
2022/07/22 | [終了]【北】ケース展示「大阪駅の歴史をたどる」展 8月17日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 北 |
2022/07/22 | [終了]【此花】「One Book One OSAKA」展 9/14まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 此花 |
2022/07/22 | 【終了】【鶴見】ケース展示「双六でたどる日本の近現代史」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 鶴見 |
2022/07/22 | [終了]【東成】「世界のミニチュア・スポーツカー」展 8月17日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東成 |
2022/07/22 | [終了]【中央】柳原良平コレクション展「天保山通いのスケッチ」 |
---|
なにわの海の時空館旧蔵資料
柳原良平コレクション展 「天保山通いのスケッチ」
大阪市立中央図書館2階では、「柳原良平コレクション展」を順次展示しています。
今回の展示は、柳原氏が天保山を訪れた際に描いたスケッチを中心に展示しています。
情緒あふれる数々の作品をご覧ください。
【期間】令和4(2022)年7月22日(金曜日)から10月19日(水曜日)まで 終了しました
【場所】大阪市立中央図書館2階 Eルーム前
09:15 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/07/22 | [終了]【中央】2階展示「文紙MESSE関連企画 文房具ミニ展示」 8月17日まで |
---|
09:15 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/07/19 | [終了]【東住吉】「応援しよう!2022セレッソ大阪」展 8月17日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東住吉 |
2022/07/08 | [終了]【中央】「図書館で”観る”文楽2022」展 8月3日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/07/08 | [終了]【中央】 大雨や地震津波から身を守ろう! 8月3日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/07/06 | [終了]【島之内】「出張!自然史博物館 街で見られる鳥の巣と卵」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 島之内 |
2022/07/03 | [終了]【大正】ケース展示「人権絵本原画」展 8月31日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 大正 |
2022/07/01 | [終了]【住之江】ケース展示「人形げきフェスタinすみのえ」展 |
---|
13:00 | ケースやパネルによる展示 | 住之江 |
2022/07/01 | [終了]【平野】「優彩会作品展」7月29日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 平野 |
2022/06/21 | [終了]【此花】「出張 自然史博物館 街で見られる鳥の巣と卵」展 7/20まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 此花 |
2022/06/18 | [終了]【浪速】「応援しよう! オリックス・バファローズ」展 7月17日まで |
---|
オリックス・バファローズの選手のサインボール、パ・リーグ優勝記念ペナント、かわいいマスコットなどを展示しています。
この機会にぜひご覧ください。
【日時】令和4(2022)年6月17日(金曜日)から令和4(2022)年7月17日(日曜日)まで 終了しました。
開館日・開館時間は「開館カレンダー」ページをご覧ください。
【場所】浪速図書館 閲覧室
【問い合わせ】 浪速図書館 電話 06-6632-4946
【展示協力】オリックス・バファローズ(別ウィンドウで開きます)
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 浪速 |
2022/06/17 | [終了]【淀川】ケース展示「バードカービング作品」展 8月17日まで |
---|
バードカービングとは、野鳥を忠実に再現した木彫りの鳥の作品のことです。
ずらりと並んだ鳥たちの精巧さは、間近で見るとさらに驚かされます。
ぜひ近くでじっくりとご覧ください。
協力:本田義博氏
【日時】 令和4(2022)年6月17日(金曜日)から8月17日(水曜日)まで ←終了しました
開館日・開館時間は「開館カレンダー」ページをご覧ください。
11:00 | ケースやパネルによる展示 | 淀川 |
2022/06/17 | [終了]【天王寺】ケース展示 野鳥の羽とバードカービング展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 天王寺 |
2022/06/17 | 【城東】ケース展示「応援しよう!大阪エヴェッサ」展 7月20日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 城東 |
2022/06/17 | [終了]【東住吉】ケース展示「One Book One OSAKA」展 7月20日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東住吉 |
2022/06/17 | [終了]【中央】常設 国立文楽劇場公演関連展示 |
---|
主な展示資料
タイトルをクリックすると大阪市立図書館デジタルアーカイブの画面が開きます。
[ほりへ明楽座番付]明治卅三年十月三十一日 -木下蔭狹間合戰-(芝居番付)<当館書誌ID: 0012487613>
『四代目鶴澤清六旧蔵書 1028 [心中天網島] 河庄の段 中』(床本)<当館書誌ID:0012487695>
『野澤吉兵衛遺文庫 1328 心中天網島 紙屋内の段』(床本)<当館書誌ID:0012488621>
『竹本彌太夫遺文庫 809 紙屋治兵衞 道行・茶屋の段』(床本)<当館書誌ID:0012488641>
『鶴澤綱造遺文庫 702 花上野 志渡寺の段 口』(床本)<当館書誌ID:0012488362>
【日時】 令和4(2022)年6月17日(金曜日)から令和4(2022)年8月3日(水曜日)まで 終了しました
【場所】 大阪市立中央図書館1階エントランスホール付近
【問い合わせ】 中央図書館 利用サービス担当 電話06-6539-3326
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/06/14 | [終了]【旭】「応援しよう!2022セレッソ大阪」展 6月17日から7月20日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 旭 |
2022/06/02 | [終了]【中央】西区食育推進ネットワーク 食育ポスター展 7月6日まで |
---|
18:21 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/06/02 | [終了]【中央】One Book One OSAKA展 7月6日まで |
---|
17:30 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/06/01 | [終了]【住之江】ケース展示「出張!自然史博物館」展 6月30日まで |
---|
15:09 | ケースやパネルによる展示 | 住之江 |
2022/06/01 | [終了]【平野】「瑞興寺書道作品」展 6月30日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 平野 |
2022/05/31 | [終了]【大正】ケース展示「沖縄本土復帰50周年」展 6月30日まで |
---|
14:00 | ケースやパネルによる展示 | 大正 |
2022/05/22 | [終了]【生野】ねこの人形 前田明子作品展 7月20日まで |
---|
12:00 | ケースやパネルによる展示 | 生野 |
2022/05/22 | [終了]【東成】「出張!自然史博物館 街で見られる鳥の巣と卵」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東成 |
2022/05/20 | [終了]【淀川】ケース展示「ピースおおさか戦時下のくらし」展 |
---|
ピースおおさか(大阪国際平和センター)の出張展示です。
国民服や防空頭巾などの戦時下のくらしが分かる実物資料を展示します。
協力:ピースおおさか(大阪国際平和センター)
【日時】 令和4(2022)年5月20日(金曜日)から6月15日(水曜日)まで ←終了しました
開館日・開館時間は「開館カレンダー」ページをご覧ください。
12:00 | ケースやパネルによる展示 | 淀川 |
2022/05/20 | [終了]【此花】「淀川の遺物~川の時間~」展 6/15まで |
---|
川はさまざまな歴史を秘めてとうとうと流れています。
「くらわんか舟」の茶碗片などの淀川採集資料を展示しています。
ご来館のおりには、ぜひご覧ください!
【日時】令和4(2022)年5月20日(金曜日)から6月15日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所・問い合わせ】此花図書館 電話 06-6463-3463
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 此花 |
2022/05/20 | [終了]【旭】ケース展示「赤本・貸本漫画の世界」展 6月15日まで |
---|
終戦直後、大阪赤本からスタートしたストーリー漫画の歴史をたどる資料展示です。
赤本漫画の『新宝島』(原作・構成:酒井七馬、作画:手塚治虫 1947年刊)、
貸本漫画のひまわりブック(若木書房)のシリーズ、少女漫画雑誌『りぼん』の創刊号(1955年9月号)など、
レトロでどこかモダンな趣きの漫画雑誌の世界を、その表紙よりご覧ください。
【日時】 令和4(2022)年5月20日(金曜日)から6月15日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】 旭図書館 ケース展示架
【問い合わせ】 旭図書館 電話 06-6955-0307
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 旭 |
2022/05/20 | 【終了】【鶴見】ガラスケース展示「造形盆栽」展 7月20日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 鶴見 |
2022/05/20 | [終了]【浪速】ケース展示 大阪管区気象台巡回展示 6月15日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 浪速 |
2022/05/20 | [終了]【東住吉】ケース展示 「応援しよう!大阪エヴェッサ」展 |
---|
大阪市をホームタウンとして活躍するプロバスケットチーム「大阪エヴェッサ」の、合田怜選手、アイラ・ブラウン選手ほかの写真、大阪エヴェッサのグッズなどを展示しています。
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東住吉 |
2022/05/20 | [終了]【北】「デジタルアーカイブで手作りしてみよう!」展 7月20日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 北 |
2022/05/20 | [終了]【中央】常設 国立文楽劇場公演関連展示 |
---|
主な展示資料
タイトルをクリックすると大阪市立図書館デジタルアーカイブの画面が開きます。
[大阪芝居絵番付]大正十年十月三十一日;仮名手本忠臣蔵, ;樽屋おせん, ;廓文章(芝居番付)<当館書誌ID: 0080349486>
『鶴澤綱造遺文庫 647 菅原傳授 二の中・忠臣藏 五幕目・夏祭 長町裏・天王寺村 増井・ひらかな 四の口』(床本)<当館書誌ID:0012488162>
『竹本彌太夫遺文庫 829 假名手本忠臣藏 六幕目 財布の連判』(床本)<当館書誌ID:0012488692>
『四代目鶴澤清六旧蔵書 1009 仮名手本忠臣蔵 六ツ目 勘平切腹の段』(床本)<当館書誌ID:0012487638>
【日時】 令和4(2022)年5月20日(金曜日)から令和4(2022)年6月15日(水曜日)まで 終了しました
【場所】 大阪市立中央図書館1階エントランスホール中央付近
【問い合わせ】 中央図書館 利用サービス担当 電話06-6539-3326
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/05/19 | [終了]【中央】2階ケース展示「生きものすごいぜ」展 7月20日まで |
---|
20:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/05/17 | [終了]【阿倍野】出張!自然史博物館 大阪アンダーグラウンド展 |
---|
11:00 | ケースやパネルによる展示 | 阿倍野 |
2022/05/17 | [終了]【西成】「応援しよう!2022セレッソ大阪」展 6月15日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 西成 |
2022/05/01 | [終了]【平野】「遊楽会カメラクラブ写真」展 5月31日まで |
---|
10:42 | ケースやパネルによる展示 | 平野 |
2022/05/01 | [終了]【大正】ケース展示「出張!自然史博物館」展 5月29日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 大正 |
2022/04/28 | [終了]【中央】大阪の“祭典”-都市と博覧会・スポーツ大会- |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/04/27 | [終了]【生野】ケース展示「One Book One OSAKA」展 5月18日まで |
---|
【日時】令和4(2022)年4月22日(金曜日)から5月18日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】 生野図書館入口前展示ケース
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 生野 |
2022/04/26 | [終了]【淀川】図書展示「ポップアップ絵本展」展 5月18日まで |
---|
11:00 | ケースやパネルによる展示 | 淀川 |
2022/04/22 | [終了]【西淀川】ケース展示「魅惑のポップアップ絵本」展 5月18日まで |
---|
12:00 | ケースやパネルによる展示 | 西淀川 |
2022/04/22 | [終了]【東成】ピースおおさか 戦時下のくらし展 5月18日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東成 |
2022/04/22 | [終了]【阿倍野】ケース展示 大阪管区気象台巡回展示 5月13日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 阿倍野 |
2022/04/22 | [終了]【城東】ケース展示「城東図書館お蔵出し 相撲の資料」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 城東 |
2022/04/22 | [終了]【此花】「応援しよう! オリックス・バファローズ」展 5月18日まで |
---|
オリックス・バファローズの選手のサインボール、パ・リーグ優勝記念ペナント、かわいいマスコットなどを展示しています。
この機会にぜひご覧ください。
【日時】令和4(2022)年4月22日(金曜日)から5月18日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所・問い合わせ】此花図書館 電話 06-6463-3463
【展示協力】オリックス・バファローズ(別ウィンドウで開きます)
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 此花 |
2022/04/22 | [終了]【中央】柳原良平コレクション展 「大西洋横断」 |
---|
なにわの海の時空館旧蔵資料
柳原良平コレクション展 「ユナイテッドステーツ 大西洋横断」
大阪市立中央図書館2階では、「柳原良平コレクション展」を順次展示しています。
今回の展示は1969年に柳原氏が乗船したユナイテッドステーツ号に関連する資料です。
新たな年度の始まりにふさわしい船旅の数々の品をご覧ください。
【期間】令和4(2022)年4月22日(金曜日)から7月20日(水曜日)まで 終了しました
【場所】大阪市立中央図書館2階 Eルーム前
「柳原良平コレクション展」:住之江区南港にあった博物館【なにわの海の時空館】
(平成25年3月10日をもって閉館)が所蔵していた資料の一部です。
参考:なにわの海の時空館旧蔵資料 柳原良平コレクション展
09:15 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/04/22 | [終了]【中央】ユニセフ写真展 5月18日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/04/19 | [終了]【浪速】「応援しよう!2022セレッソ大阪」展 4月22日から5月18日 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 浪速 |
2022/04/18 | [終了]【島之内】ケース展示「世界のスポーツカー大集合!」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 島之内 |
2022/04/11 | [終了]【中央】自閉スペクトラム症児者のアールブリュット展 |
---|
11:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/04/01 | [終了]【天王寺】ケース展示 山本ゆたか写真展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 天王寺 |
2022/04/01 | [終了]【住之江】ケース展示「応援しよう!大阪エヴェッサ」展 |
---|
ガラスケース展示
大阪市をホームタウンとして活躍するプロバスケットチーム「大阪エヴェッサ」の
合田怜選手、アイラ・ブラウン選手ほかの写真、大阪エヴェッサのグッズなどを展示しています。
【日時】令和4(2022)年4月1日(金曜日)から4月27日(水曜日)まで 終了しました
【問い合わせ】住之江図書館 電話 06-6683-2788
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 住之江 |
2022/04/01 | [終了]【平野】エントランス展示「第8回 One Book One OSAKA」展 4月30日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 平野 |
2022/03/18 | [終了]【淀川】ケース展示「出張!自然史博物館」展 4月20日まで |
---|
大阪市立自然史博物館のご協力のもと、樹の上にあって、普段は間近で見ることが少ない、鳥の巣や卵の標本を展示しています。
この機会にぜひご覧ください。
【日時】 令和4(2022)年3月18日(金曜日)から4月20日(水曜日)まで ←終了しました
開館日・開館時間は「開館カレンダー」ページをご覧ください。
【場所】 淀川図書館
【問い合わせ】淀川図書館 電話 06-6305-2346
【展示協力】大阪市立自然史博物館(別ウィンドウが開きます)
11:00 | ケースやパネルによる展示 | 淀川 |
2022/03/18 | 【終了】【鶴見】ケース展示「出張!自然史博物館」展 5月18日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 鶴見 |
2022/03/18 | [終了]【東住吉】ケース展示「見て・聞いて・感じる読書」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東住吉 |
2022/03/18 | [終了]【旭】ケース展示 One Book One OSAKA展 5月18日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 旭 |
2022/03/18 | [終了]【中央】西区生涯学習ルーム作品展 4月13日まで |
---|
【日時】令和4(2022)年3月18日(金曜日)から4月13日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】中央図書館1階エントランスホールギャラリー
【問い合わせ】中央図書館 利用サービス担当 電話 06-6539-3326
【展示協力】生涯学習推進員西区連絡会
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/03/15 | [終了]【浪速】ケース展示「大阪春秋 付録 古地図」展 4月20日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 浪速 |
2022/03/09 | [終了]【東成】SDGs広報ポスター展 4月7日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東成 |
2022/03/07 | [終了]【中央】パネル展示「「もふもふ選手権」結果発表!!」 4月13日まで |
---|
[関連リンク]
14:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/03/06 | [終了]【平野】「書のなかまたち」展 3月27日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 平野 |
2022/03/04 | [終了]【中央】2階展示 出張!自然史博物館「日本の鳥の巣と卵」 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/03/04 | [終了]【中央】大阪市三大プロスポーツ展 3月16日まで |
---|
大阪市を拠点に活動するプロスポーツチームのセレッソ大阪、オリックス・バファローズ、大阪エヴェッサと協働し、それぞれのチームに親しんでいただける展示を今年度も行います。選手のサイン、グッズ等、チームごとに趣向を凝らした内容です。どうぞお楽しみください。
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/03/04 | 【中央】常設「セレッソ大阪」展のお知らせ |
---|
大阪市立図書館では、セレッソ大阪(別ウィンドウが開きます)と協働で実施している「 読書推進プロジェクト 」の一環として、中央図書館では、平成27(2015)年4月17日(金曜日)から、常設の「セレッソ大阪展」を、地域図書館ではセレッソ大阪巡回展示を行っています。
中央図書館の常設展では、キム ジンヒョン選手の直筆サインやグローブ、2022シーズンユニフォームなど、多数展示しております。
選手の等身大写真パネルといっしょに記念写真もお撮りいただけます。
セレッソ大阪に熱いご声援を!
令和4(2022)年3月4日から、内容が新しくなっています。
大阪市立図書館メールマガジン第16号にセレッソ大阪のホームタウン担当の方へのインタビューが掲載されています。
⇒メールマガジン第16号をみる
⇒メールマガジン配信申込ができるお知らせのページへ
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/03/01 | [終了]【島之内】愛しい野鳥たち展 4月中旬まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 島之内 |
2022/02/26 | [終了]【大正】当銀美奈子作品展‐ストローから生まれた人形たち‐ |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 大正 |
2022/02/23 | [終了]【天王寺】ケース展示 切りばり絵展 3月27日まで |
---|
浅田としこさんの切りばり絵を展示しています。
切りばり絵とは、下絵を色ごとにカラーペーパーに写し、
ハサミやカッターで切り抜いて、別紙に貼り付けたものです。
温かみのある作品をぜひ間近でご覧ください。
【展示期間】 令和4(2022)年2月18日(金曜日)から3月27日(日曜日) 終了しました
【場所】 天王寺図書館
【問い合わせ】 天王寺図書館 電話06-7771-2840
11:00 | ケースやパネルによる展示 | 天王寺 |
2022/02/22 | [終了]【浪速】ケース展示「出張!自然史博物館」展 3月13日まで |
---|
17:00 | ケースやパネルによる展示 | 浪速 |
2022/02/22 | 【西淀川】ケース展示「三人」展 4月20日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 西淀川 |
2022/02/20 | [終了]【淀川】ケース展示「はーと&はーと」人権絵本原画展 3月16日まで |
---|
第14回「はーと&はーと絵本原作コンクール」の優秀賞受賞作品『えんそくはカラス森』の原画を、展示しています。
【日時】 令和4(2022)年2月18日(金曜日)から3月16日(水曜日)まで ←終了しました。
開館日・開館時間は「開館カレンダー」ページをご覧ください。
【場所】 淀川図書館
【問い合わせ】淀川図書館 電話 06-6305-2346
【展示協力】大阪市立総合生涯学習センター(別ウィンドウが開きます)
はーと&はーと絵本については、こちらをご覧ください→はーと&はーと絵本(別ウィンドウが開きます)
12:00 | ケースやパネルによる展示 | 淀川 |
2022/02/18 | [終了]【中央】2階展示「高校生ビジネスプラン・グランプリ展」 |
---|
この催しに関連して日本政策金融公庫編集の図書を同時に展示しています。
展示図書については貸出できませんが、図書館所蔵の本もありますので2階相談カウンターにお尋ねください。
日本政策金融公庫(別ウィンドウで開きます)が発行する起業関連の冊子も数種類ご用意しています。こちらの冊子はご自由にお持ち帰りいただけます。
10:30 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/02/18 | [終了]【東成】東成区老人福祉センター 川柳サークル作品展 4月20日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東成 |
2022/02/18 | [終了]【此花】「にしおかひでき作品」展 4月20日まで |
---|
昨年、イタリア・ボローニャ国際絵本原画展に入選、今年もファイナリストに残るなど活躍中の、にしおかひでき氏(此花区出身)のイラストを展示します。
今年のテーマは<わたがし巨人>。闇に浮かぶ幻想的な<わたがし巨人>はどこへ向かうのでしょう?また、描かれている橋は、宮本輝『泥の河』冒頭にも登場する昭和橋だそうです。
ぜひご覧ください!
【日時】令和4(2022)年2月18日(金曜日)から4月20日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所・問い合わせ】此花図書館 電話 06-6463-3463
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 此花 |
2022/02/18 | [終了]【生野】「はーと&はーと」人権絵本原画展 4月20日まで |
---|
第6回「はーと&はーと絵本原作コンクール」の優秀賞受賞作品『見とってな!けんた!』の原画を、展示しています。
【日時】令和4(2022)年2月18日(金曜日)から4月20日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】 生野図書館入口前展示ケース
【問い合わせ】生野図書館(生野区勝山南4‐7‐11) 電話 06‐6717‐2381
【展示協力】大阪市立総合生涯学習センター(別ウィンドウが開きます)
はーと&はーと絵本については、こちらをご覧ください→はーと&はーと絵本
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 生野 |
2022/02/18 | [終了]【中央】家庭でできるエコ活動ポスターコンクール作品展 |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/02/04 | [終了]【住之江】ケース展示「郷土かるた」展 3月1日まで |
---|
ガラスケース展示
住之江図書館では「住吉かるた」や「大和川かるた」といった郷土に関連する資料を収集しています。「住吉かるた」は1985年に住吉区制60周年を記念して作成され、「大和川かるた」は1996年に学習教材として作成されたものです。
かるたや住之江区に関連する大阪市立図書館デジタルアーカイブの画像を展示します。
お家の近くの景色の絵札を探してみましょう。
『浪花百景 住よし大和橋』(大阪市立図書館デジタルアーカイブより)
【日時】令和4(2022)年2月4日(金曜日)から3月1日(火)まで 終了しました。
【問い合わせ】住之江図書館 電話 06-6683-2788
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 住之江 |
2022/02/04 | 【中央】常設 国立文楽劇場公演関連展示 |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/02/04 | [終了]【中央】出張!自然史博物館「日本の鳥の巣と卵」 3月2日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/02/04 | [終了]【中央】大阪市読書感想画コンクール 入賞作品展 2月11日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/02/03 | [終了]【福島】ケース展示「出張!自然史博物館」展 2月16日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 福島 |
2022/02/02 | [終了]【平野】「笑楽会作品」展 2月27日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 平野 |
2022/02/01 | [終了]【都島】ケース展示「出張!自然史博物館」展 2月27日まで |
---|
冬になると葉っぱが落ちて、樹の枝にかけられた鳥の巣が見つけやすくなります。
今回は、大阪市内で見つかるだろう枝上の鳥の巣と、大阪市内で出会いそうな
鳥の卵を、大阪市立自然史博物館からお借りして展示します。
【期間】令和4(2022)年2月1日(火曜日)から2月27日(日曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】都島図書館 入口前ガラスケース
【問い合わせ】 都島図書館 電話 06-6354-3229
【展示協力】大阪市立自然史博物館(別ウィンドウが開きます)
13:00 | ケースやパネルによる展示 | 都島 |
2022/02/01 | 【終了】【鶴見】ケース展示「書道作品」展 3月16日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 鶴見 |
2022/01/30 | 【西淀川】ケース展示「つまようじのお城」展 2月16日(水)まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 西淀川 |
2022/01/25 | [終了]【此花】「応援しよう!大阪エヴェッサ」展 2月16日まで |
---|
此花図書館では、おおきにアリーナ舞洲(此花区)を拠点に活躍するプロバスケットボールチーム「大阪エヴェッサ」のグッズを今年も展示します。
選手のシューズの大きさにびっくり!
ぜひご覧ください。
【日時】令和4(2022)年1月25日(火曜日)から2月16日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所・問い合わせ】此花図書館 電話 06-6463-3463
【展示協力】大阪エヴェッサ(別ウィンドウで開きます)
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 此花 |
2022/01/21 | [終了]【東住吉】ケース展示「松本真由美 オーブンホビークラフト」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東住吉 |
2022/01/21 | [終了]【中央】こども夢・創造プロジェクト展 2月2日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/01/07 | [終了]【中央】大阪市の食育と健康づくり 1月19日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/01/07 | [終了]【中央】大阪大空襲と戦時下のくらし 2月2日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2022/01/06 | [終了]【平野】「ニューアートスマイル絵画」展 1月29日まで |
---|
平野区で活動されている「ニューアートスマイル」のみなさんの作品展です。
すてきな油絵や水彩画をどうぞご覧ください
【日時】令和4(2022)年1月6日(木曜日)から29日(土曜日) 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】平野図書館 1階エントランス
【問い合わせ】平野図書館 電話 06-6793-0881
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 平野 |
2022/01/05 | 【阿倍野】角田愛子氏季節の日本画展 1月5日から |
---|
16:00 | ケースやパネルによる展示 | 阿倍野 |
2022/01/05 | [終了]【旭】ケース展示 暮らしに川のある風景展 3月16日まで |
---|
12:00 | ケースやパネルによる展示 | 旭 |
2022/01/05 | [終了]【中央】2階柳原良平コレクション展 「リトグラフカレンダー」 |
---|
なにわの海の時空館旧蔵資料
柳原良平コレクション展 「リトグラフカレンダー」
大阪市立中央図書館2階では、「柳原良平コレクション展」を順次展示しています。
今回は、ご遺族の方からお送りいただいているリトグラフカレンダーを展示しています。
また、お正月恒例「宝船」もお目見えします。
どうぞご覧ください!
【期間】令和4(2022)年1月5日(水曜日)から3月31日(木曜日)(予定)まで 終了しました
【場所】大阪市立中央図書館2階 Eルーム前
「柳原良平コレクション展」:住之江区南港にあった博物館【なにわの海の時空館】
(平成25年3月10日をもって閉館)が所蔵していた資料の一部です。
参考:なにわの海の時空館旧蔵資料 柳原良平コレクション展
09:30 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2021/12/22 | [終了]【天王寺】ケース展示 陶芸教室作品展 2月11日まで |
---|
図書館2階(入口別)にある天王寺区陶芸教室のみなさんによる作品を展示しています。
コーヒーカップ、お皿、置物など様々な作品をお楽しみください。
【展示期間】 令和3(2021)年12月18日(土曜日)から令和4(2022)年2月11日(金曜日) 終了しました
【場所】 天王寺図書館
【問い合わせ】 天王寺図書館 電話06-7771-2840
13:00 | ケースやパネルによる展示 | 天王寺 |
2021/12/22 | [終了]【浪速】ケース展示「世界のエアライン」展 2月16日まで |
---|
世界各国のエアラインの模型を集めて展示しています。
華麗な飛行機のミニチュアの数々をお楽しみください。
(ミニチュアコレクター 本田氏提供)
【日時】 令和3(2021)年12月22日(水曜日)から 令和4(2022)年2月16日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】 浪速図書館
【問い合わせ】 浪速図書館 電話 06-6632-4946
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 浪速 |
2021/12/21 | 【西淀川】ケース展示「応援しよう!大阪エヴェッサ」展 1月19日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 西淀川 |
2021/12/17 | [終了]【淀川】ケース展示「淀川区老人福祉センター作品展」 |
---|
淀川区老人福祉センターで活動されているメンバーによる「寅の置物」を展示しています。
表情豊かな作品をどうぞご覧ください。
【日時】 令和3(2021)年12月17日(金曜日)から 令和4(2022)年2月16日(水曜日)まで ←終了しました
令和4(2022)年1月19日(水曜日)から1月24日(月曜日)は、蔵書点検のため休館します。
開館日・開館時間は「開館カレンダー」ページをご覧ください。
【場所】 淀川図書館
【問い合わせ】淀川図書館 電話 06-6305-2346
【展示協力】大阪市立淀川区老人福祉センター (別ウィンドウが開きます)
13:10 | ケースやパネルによる展示 | 淀川 |
2021/12/17 | [終了]【阿倍野】阿倍野区子育て支援連絡会紹介展 1月13日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 阿倍野 |
2021/12/17 | [終了]【東成】「はーと&はーと」人権絵本原画展 2月16日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東成 |
2021/12/17 | [終了]【此花】「絵本の主人公のぬいぐるみ」展 1月18日まで |
---|
物語の中から飛び出してきた、さまざまなキャラクターのぬいぐるみが大集合!
ぜひご覧ください。
【日時】令和3(2021)年12月17日(金曜日)から令和4(2022)1月18日(火曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
1月19日(水曜日)から24日(月曜日)までは、蔵書点検等により休館します。
【場所・問い合わせ】此花図書館 電話 06-6463-3463
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 此花 |
2021/12/17 | [終了]【島之内】「空堀かるた」展 12月17日から1月30日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 島之内 |
2021/12/17 | [終了]【東住吉】ケース展示「出張!自然史博物館」展 1月19日まで |
---|
冬になると葉っぱが落ちて、樹の枝にかけられた鳥の巣が見つけやすくなります。
今回は、大阪市内で見つかるだろう枝上の鳥の巣と、大阪市内で出会いそうな鳥の卵を、大阪市立自然史博物館からお借りして展示します。
【期間】令和3(2021)年12月17日(金曜日)から令和4(2022)年1月19日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】東住吉図書館 入口前ガラスケース
【問い合わせ】 東住吉図書館 電話 06-6699-7000
【展示協力】大阪市立自然史博物館(別ウィンドウが開きます)
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東住吉 |
2021/12/17 | [終了]【生野】生野区生涯学習ルーム作品展 2月16日まで |
---|
生涯学習ルームは、小学校の特別教室等を活用して、様々な講座を開催しています。
生野区内の生涯学習ルームのなかで、北巽小学校生涯学習ルーム(トールペイント、フラワーアレンジ)に参加されている方々の作品を展示します。
【日時】令和3(2021)年12月17日(金曜日)から令和4(2022)年2月16日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】 生野図書館入口前展示ケース
【問い合わせ】生野図書館(生野区勝山南4‐7‐11) 電話 06‐6717‐2381
【展示協力】生涯学習推進員生野区連絡会
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 生野 |
2021/12/17 | [終了]【中央】刮目(かつもく)!市立工業高校 第22弾 2022年3月16日まで |
---|
第22弾となる今回は【大阪市立都島工業高等学校作品展】!
高校生たちの感性が輝くバラエティ豊かな力作をどうぞお楽しみください!
【日時】令和3(2021)年12月17日(金曜日)から令和4(2022)年3月16日(水曜日)まで 終了しました
【制作】大阪市立都島工業高等学校
【場所】中央図書館1階左閲覧室 ティーンズコーナー
大阪市立都島工業高等学校のホームページはこちら→大阪市立都島工業高等学校(別ウィンドウが開きます)
くわしくはティーンズのページをご覧ください。
09:15 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2021/12/17 | [終了]【中央】第36回第2学区大阪北ブロック高等学校美術・工芸展 |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2021/12/11 | [終了]【住吉】第34回 国際平和ポスター・コンテスト作品展 |
---|
本年も大阪大和川ライオンズクラブのご協力を得て、大阪市立南住吉小学校・大空小学校・遠里小野小学校の6年生のみなさんが、「私たちはみんなつながっている」(We Are All Connected)をテーマに描いたポスターを展示します。
(写真は昨年度の様子です)
【日時】令和3年12月11日(土曜日)から令和4年3月11日(金曜日) 終了しました
注)令和3年12月29日(水曜日)から令和3年1月4日(火曜日)まで休館します。
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、中止または延期する場合があります。
【場所】住吉図書館 子どもの本コーナーの壁面
【問い合わせ】住吉図書館 電話 06-6606-4946
12:00 | ケースやパネルによる展示 | 住吉 |
2021/12/08 | [終了]【住吉】櫻井紳二作品展 1月30日まで |
---|
写真家 櫻井紳二さんによる写真作品を展示します。
【日時】令和3(2021)年12月7日(火曜日)から令和4(2022)年1月30日(日曜日)まで 終了しました
注)令和3年12月29日(水曜日)から令和3年1月4日(火曜日)まで休館します。
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、中止または延期する場合があります。
【会場】住吉図書館 展示ケース
【問い合わせ】住吉図書館 電話 06-6606-4946
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 住吉 |
2021/12/03 | [終了]【住之江】ケース展示「One Book One OSAKAに投票しよう!」展 |
---|
ガラスケース展示
第8回One Book One OSAKAの投票を、12月28日(火)まで受付中です。
みなさんのお気に入りの絵本を投票していただき、それをもとに、
第8回大阪の1冊の絵本「One Book One OSAKA」を決めます。
これまでいただいた投票用紙から一部をご紹介させていただきます。
お好きな絵本を投票用紙に書いて、どうぞあなたもご参加ください。
投票用紙・投票箱は館内にあります。またホームページからも投票していただけます。
大勢のご参加をお待ちしています!
第8回One Book One OSAKAについては⇒第8回One Book One OSAKAの投票を開始します 12月28日まで
【日時】令和3(2021)年12月28日(火曜日)まで ※投票期間も同じです 終了しました。
【問い合わせ】住之江図書館 電話 06-6683-2788
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 住之江 |
2021/12/03 | 【中央】常設 国立文楽劇場公演関連展示 |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2021/12/03 | [終了]【中央】第18回 中学生絵画・写真コンクール展 12月15日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2021/12/02 | [終了]【住之江】ケース展示 ポップアップ絵本展 12月28日まで |
---|
ガラスケース展示
【日時】令和3(2021)年12月2日(木曜日)から12月28日(火曜日)まで 終了しました。
【問い合わせ】住之江図書館 電話 06-6683-2788
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
15:00 | ケースやパネルによる展示 | 住之江 |
2021/12/01 | [終了]【大正】ケース展示 さをり織り展 1月30日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 大正 |
2021/12/01 | [終了]【平野】「いずみ会 絵画展」 12月26日まで |
---|
【日時】令和3(2021)年12月5日(日曜日)から26日(日曜日) 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】平野図書館 1階エントランス
【問い合わせ】平野図書館 電話 06-6793-0881
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 平野 |
2021/11/24 | [終了]【中央】パネル展示「大阪市立図書館のあゆみ」 1月19日まで |
---|
14:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2021/11/20 | [終了]【淀川】ケース展示 「川だいすき」展 12月15日まで |
---|
川には鯉(こい)や鮒(ふな)などの魚のほかにも、昆虫の幼虫などがいっぱいいます。
これらの生き物を見てみましょう。
【日時】 令和3(2021)年11月19日(金曜日)から12月15日(水曜日)まで ←終了しました
開館日・開館時間は「開館カレンダー」ページをご覧ください。
【場所】 淀川図書館
【問い合わせ】淀川図書館 電話 06-6305-2346
【展示協力】なにわエコ会議(別ウィンドウが開きます)
11:00 | ケースやパネルによる展示 | 淀川 |
2021/11/19 | [終了]【中央】2階パネル展示「知財フェア」1月22日まで |
---|
13:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2021/11/19 | [終了]【旭】ケース展示「鳥の目で見た大阪」展 1月9日(日曜日)まで |
---|
11:00 | ケースやパネルによる展示 | 旭 |
2021/11/19 | 【城東】ケース展示「人権絵本原画展 えんそくはカラス森」1月19日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 城東 |
2021/11/19 | [終了]【西成】はーと&はーと絵本原画展 1月19日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 西成 |
2021/11/19 | [終了]【此花】「メリー・クリスマス!」展 12月15日まで |
---|
工作教室のリトル・カーペンターズさんによる、クリスマスにちなんだ素敵な手作りの作品を展示します。
ぜひご覧ください。
【日時】令和3(2021)年11月19日(金曜日)から12月15日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所・問い合わせ】此花図書館 電話 06-6463-3463
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 此花 |
2021/11/19 | 【終了】【鶴見】ケース展示「TSURUMIこどもホスピス」ご紹介展示 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 鶴見 |
2021/11/19 | [終了]【東住吉】ケース展示「ポップアップ絵本」展 12月15日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東住吉 |
2021/11/19 | [終了]【浪速】「浪速区老人福祉センター作品展」 12月15日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 浪速 |
2021/11/19 | [終了]【中央】「第14回あなたのおすすめ本のPOP広場」入賞作品展 |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2021/11/19 | [終了]【中央】はぐくみネット情報誌展 12月1日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2021/11/19 | [終了]【中央】大阪市立クラフトパーク 受講生作品展 12月15日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2021/11/16 | [終了]【生野】ケース展示「応援しよう!2021セレッソ大阪」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 生野 |
2021/11/05 | [終了]【中央】税に関する作品展 11月17日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2021/11/05 | [終了]【中央】歯・口の健康に関する図画・ポスター・標語展 |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2021/11/03 | [終了]【平野】「青桃書道教室 第1回作品」展 11月30日まで |
---|
青桃書道教室のみなさんによる作品展です。素敵な作品がエントランスを飾っています。
【日時】令和3(2021)年11月2日(火曜日)から30日(火曜日) ただし30日は午後4時頃に展示終了となります。 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】平野図書館 1階エントランス
【問い合わせ】平野図書館 電話 06-6793-0881
12:12 | ケースやパネルによる展示 | 平野 |
2021/11/03 | 【西淀川】ケース展示「フィギュア」展 11月17日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 西淀川 |
2021/11/02 | [終了]【住之江】ケース展示「恐竜の時代探訪」展 11月30日まで |
---|
15:00 | ケースやパネルによる展示 | 住之江 |
2021/11/02 | [終了]【天王寺】ケース展示 つまみ細工展 12月15日まで |
---|
可憐で美しい和の文化、つまみ細工作品を展示しています。
3cm四方にカットしたちりめんを使って、小さな花を作っていきます。
「つまみ細工 賛」による作品をお楽しみください。
【展示期間】 令和3(2021)年10月23日(土曜日)から12月15日(水曜日) 終了しました
【場所】 天王寺図書館
【問い合わせ】 天王寺図書館 電話06-7771-2840
14:00 | ケースやパネルによる展示 | 天王寺 |
2021/10/26 | [終了]【淀川】ケース展示「大阪大空襲と戦時下のくらし」展 11月17日まで |
---|
ピースおおさか(大阪国際平和センター)の出張展示です。
国民服や千人針などの戦時下のくらしが分かる実物資料を展示します。
協力:ピースおおさか(大阪国際平和センター)
【日時】 令和3(2021)年10月22日(金曜日)から11月17日(水曜日)まで
終了しました
開館日・開館時間は「開館カレンダー」ページをご覧ください。
【場所】 淀川図書館
【問い合わせ】淀川図書館 電話 06-6305-2346
11:05 | ケースやパネルによる展示 | 淀川 |
2021/10/24 | [終了]【東成】東成区老人福祉センター作品展 12月15日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東成 |
2021/10/22 | [終了]【生野】ねこの人形 前田明子作品展 11月17日まで |
---|
ねこたちの表情がとても楽しい、前田明子さんの粘土人形の作品を展示します。
【日時】令和3(2021)年10月22日(金曜日)から11月17日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】生野図書館 入口前展示ケース
【問い合わせ】 生野図書館 電話06-6717-2381
13:00 | ケースやパネルによる展示 | 生野 |
2021/10/22 | [終了]【城東】ケース展示「川の時間」展 11月17日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 城東 |
2021/10/22 | [終了]【此花】「玄関ドアに飾るリースたち」展 11月17日まで |
---|
毎年かんたんで楽しい工作教室をしてくださるリトル・カーペンターズさんから、素敵なリースが届きました。
ピクニックで拾った松ぼっくりや、100円ショップで手に入る材料が、四季おりおりのリースに変身。ぜひご覧ください。
【日時】令和3(2021)年10月22日(金曜日)から11月17日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所・問い合わせ】此花図書館 電話 06-6463-3463
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 此花 |
2021/10/22 | [終了]【中央】2階柳原良平コレクション展「船旅コレクション」ほか |
---|
柳原良平コレクション展『船旅コレクション』、切絵絵画『わが国の代表的な外航クルーズ船たち』
大阪市立中央図書館2階では、「柳原良平コレクション展」を順次展示しています。
今回は、『船旅コレクション』、切絵絵画『わが国の代表的な外航クルーズ船たち』を展示しています。
どうぞご覧ください。
【期間】令和3(2021)年10月22日(金曜日)から12月28日(火曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館カレンダー」ページをご覧ください。
【場所】大阪市立中央図書館2階 Eルーム前
「柳原良平コレクション展」:住之江区南港にあった博物館【なにわの海の時空館】
(平成25年3月10日をもって閉館)が所蔵していた資料の一部です。
参考:なにわの海の時空館旧蔵資料 柳原良平コレクション展
09:15 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2021/10/22 | [終了]【中央】刮目(かつもく)!市立工業高校 第21弾 12月15日まで |
---|
09:15 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2021/10/22 | [終了]【中央】「大阪市立図書館の100年」展 11月17日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2021/10/22 | [終了]【中央】「ヒカリ閃き」展 11月3日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2021/10/21 | [終了]【中央】2階パネル展示 イラストで巡る大阪近代建築 10月22日から |
---|
17:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2021/10/19 | [終了]【北】ケース展示「応援しよう!2021セレッソ大阪」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 北 |
2021/10/13 | [終了]【都島】「大阪環状線 開業60周年」展 11月30日まで |
---|
17:30 | ケースやパネルによる展示 | 都島 |
2021/10/12 | 【西淀川】ケース展示「昆虫標本」展 10月20日(水)まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 西淀川 |
2021/10/09 | [終了]【島之内】「ようこそ!猫の国へ」展 10月1日から11月30日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 島之内 |
2021/10/08 | [終了]【中央】イラストで巡る大阪近代建築 10月20日まで |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2021/10/01 | [終了]【住之江】ケース展示「なつかしの万博」 10月31日まで |
---|
12:00 | ケースやパネルによる展示 | 住之江 |
2021/10/01 | [終了]【平野】「連歌の会」展 10月1日から29日まで |
---|
【日時】令和3(2021)年10月1日(金曜日)から29日(金曜日) 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】平野図書館 1階エントランス
【問い合わせ】平野図書館 電話 06-6793-0881
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 平野 |
2021/09/23 | 【終了】【鶴見】ケース展示「茨田小学校生涯学習ルーム作品」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 鶴見 |
2021/09/22 | [終了]【北】ケース展示「浪花百景かるた」展 10月20日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 北 |
2021/09/20 | [終了]【阿倍野】ケース展示・食品ロスをへらそう 11月17日まで |
---|
11:00 | ケースやパネルによる展示 | 阿倍野 |
2021/09/20 | [終了]【生野】出張!自然史博物館 大阪アンダーグラウンド展 |
---|
大阪平野の地下から見つかった、クジラの骨や貝の化石、地層を調べるボーリングで得た標本を、大阪市立自然史博物館からお借りして展示します。
【日時】令和3(2021)年9月19日(日曜日)から10月20日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】生野図書館 入口前展示ケース
【問い合わせ】 生野図書館 電話06-6717-2381
【展示協力】大阪市立自然史博物館(別ウィンドウが開きます)
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 生野 |
2021/09/18 | [終了]【淀川】「集まれ!世界のスポーツカー」展 10月19日まで |
---|
13:00 | ケースやパネルによる展示 | 淀川 |
2021/09/17 | [終了]【中央】2階パネル展示「世界アルツハイマーデーを知ろう」 |
---|
10:30 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2021/09/17 | [終了]【東成】「川だいすき」展 10月20日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東成 |
2021/09/17 | [終了]【城東】ケース展示「恐竜の時代探訪」展 10月20日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 城東 |
2021/09/17 | [終了]【浪速】ケース展示「ネイチャーおおさかクラフト」展 11月17日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 浪速 |
2021/09/17 | [終了]【旭】ケース展示「応援しよう!大阪エヴェッサ」展 10月20日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 旭 |
2021/09/17 | [終了]【東住吉】ケース展示 切り絵の会作品展 11月17日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 東住吉 |
2021/09/14 | [終了]【此花】「応援しよう!2021セレッソ大阪」展 10月20日まで |
---|
「セレッソ大阪」と協働で実施している「読書推進プロジェクト」の一環として、「セレッソ大阪巡回展示」が9月17日(金曜日)からスタートします。
今シーズンは、副キャプテン丸橋祐介選手の等身大パネルや愛用スパイク、キム ジンヒョン選手の愛用グローブ、2021シーズンの選手サイン入りユニフォーム、2021シーズンの公式戦で実際に使用された試合球などを展示します。
また、選手「おすすめの1冊」パネルを館内随所に飾りますのでお楽しみに。
今回の「セレッソ大阪オリジナルしおり」は、丸橋祐介選手、豊川雄太選手、ロビー&マダム・ロビーナの全3種類。おひとりにつき各選手1枚ずつの配布とさせていただきます。
【日時】令和3(2021)年9月17日(金曜日)から10月20日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所・問い合わせ】此花図書館 電話 06-6463-3463
【展示協力】セレッソ大阪(別ウィンドウが開きます)
なお、しおりは、中央図書館でも配布します。
【中央】セレッソ大阪オリジナルしおり2021シリーズ第6弾配布のお知らせ
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 此花 |
2021/09/03 | 【中央】常設 国立文楽劇場公演関連展示 |
---|
09:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2021/09/02 | [終了]【大正】ケース展示 出張!自然史博物館展 10月31日まで |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 大正 |
2021/09/01 | [終了]【島之内】「ピースおおさか大阪大空襲と戦時下のくらし」展 |
---|
10:01 | ケースやパネルによる展示 | 島之内 |
2021/09/01 | [終了]【平野】「平野区老人福祉センター内 写真同好会写真」展 |
---|
平野区老人福祉センターで活動されている「写真同好会」のみなさんの作品展です。
【日時】令和3(2021)年9月1日(水曜日)から29日(水曜日) ←終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】平野図書館 1階エントランス
【問い合わせ】平野図書館 電話 06-6793-0881
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 平野 |
2021/08/31 | [終了]【淀川】ケース展示「柳原良平とアンクルトリス」展 9月15日まで |
---|
12:00 | ケースやパネルによる展示 | 淀川 |
2021/08/30 | [終了]【天王寺】ケース展示 世界のエアライン展 10月16日まで |
---|
世界各国のエアラインの模型を集めて展示しています。
華麗な飛行機のミニチュアの数々をお楽しみください。
(ミニチュアコレクター 本田氏提供)
【展示期間】 令和3(2021)年8月22日(日曜日)から10月16日(土曜日) 終了しました
【場所】 天王寺図書館
【問い合わせ】 天王寺図書館 電話06-7771-2840
13:00 | ケースやパネルによる展示 | 天王寺 |
2021/08/27 | 【終了】【鶴見】ケース展示「ポップアップ絵本」展 9月15日まで |
---|
恐竜や昆虫などの楽しいポップアップ絵本(とびだす絵本)を集めました。
びっくりするようなしかけや、美しい造形の数々をぜひご覧ください。
貸出はできません。ご了承ください。
【日時】 令和3(2021)年8月20日(金曜日)から9月15日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】 鶴見図書館 閲覧室
【問い合わせ】鶴見図書館 電話 06-6913-0772
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 鶴見 |
2021/08/25 | [終了]【中央】学びをとおしてつながる-識字・日本語教室- |
---|
13:00 | ケースやパネルによる展示 | 中央 |
2021/08/24 | [終了]【旭】ケース展示『たこ、たこ、あがれ!』絵本原画展 |
---|
子どもたちが楽しみながら人権について考え、話し合うことができるきっかけにと作成された、
はーと&はーと絵本「たこ、たこ、あがれ!」の原画を展示します。
【日時】 令和3(2021)年8月22日(日曜日)から9月15日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】 旭図書館 ケース展示架
【問い合わせ】 旭図書館 電話 06-6955-0307
【展示協力】大阪市立総合生涯学習センター(別ウィンドウが開きます)
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 旭 |
2021/08/21 | [終了]【北】出張!自然史博物館 大阪アンダーグラウンド展9月15日まで |
---|
大阪平野の地下から見つかった、クジラの骨や貝の化石と、地層を調べるためのボーリングで得られた標本を、大阪市立自然史博物館からお借りして、展示します。
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 北 |
2021/08/20 | [終了]【此花】「ネイチャーおおさかクラフト」展 9月15日まで |
---|
「自然からの贈り物で作ってみよう」をテーマに、今年の夏もネイチャーおおさか(公益社団法人大阪自然環境保全協会)による楽しいクラフトを展示します。
今にも動き出しそうな虫や小さな生き物たち。身近にある葉っぱや、枝、貝がらなどからできています。ぜひ、ご覧ください。
【日時】令和3(2021)年8月20日(金曜日)から9月15日(水曜日)まで 終了しました
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所・問い合わせ】此花図書館 電話 06-6463-3463
【展示協力】ネイチャーおおさか(別ウィンドウが開きます)
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 此花 |
2021/08/20 | [終了]【城東】ケース展示「応援しよう!2021セレッソ大阪」展 |
---|
10:00 | ケースやパネルによる展示 | 城東 |