![]() 全館のお知らせ
ニュース/イベント
![]() クイズにこたえてボーナスポイント! としょかんポイントにエントリーすると、クイズ用紙をお渡しします。 このクイズを図書館のホームページや図書館にある多機能OMLIS(オムリス)で調べて答えてみよう。 多機能OMLISは、だれでも自由に使えるよ! 使いかたは多機能OMLISの横においているマニュアルを見てね。 (注)多機能OMLISは、キーボードがついている図書館のコンピュータです。 1.第9回One Bookには『りんごかもしれない』(ヨシタケシンスケ/作 ブロンズ新社)がえらばれました。作者のヨシタケシンスケさんからのメッセージにえがかれたキャラクターは、何をしているでしょう? [1]てじな [2] まんざい [3] ふくわじゅつ 2.図書館にあるキーボードのついたパソコン(多機能OMLIS)から『スズメの謎』を電子書籍 EBSCO eBooksで読むことができます。『スズメの謎』の表紙に、すずめはぜんぶで何羽いるでしょう?(写真のすずめと絵のすずめを足してね) クイズにこたえると、ボーナスポイント50ポイントをプレゼント! ぜひ、チャレンジしてください。 (クイズは期間中、合計2回あります。チャレンジは、クイズごとにおひとり1回までです。) ○クイズにこたえてボーナスポイントをもらうには クイズ用紙を図書館カードといっしょにカウンターにもってきてください。 (注)ボーナスポイントは1日に1回(50ポイント)のみです。 ⇒令和6年度としょかんポイント ⇒電子図書館サービスを利用してクイズにチャレンジ 【関連リンク】 ・OneBookOneOSAKA ・電子書籍 EBSCO eBooks
大阪市立図書館メールマガジン127号を発行しました!
大阪市立図書館メールマガジンは、現在月1回のペースで発行し、新しいサービスの紹介や催し物の案内などをしています。
7月18日(木曜日)に発行いたしました第127号では、19日(金曜日)から始まるとしょかんポイントのご紹介や、図書館と連携事業を行っている国立文楽劇場の方へのインタビュー記事などの情報を掲載しています。
最新号はこちらからお読みいただけます。
配信登録やバックナンバーは、こちらからどうぞ。
大阪市立図書館では、セレッソ大阪(別ウィンドウが開きます)と協働で実施している「読書推進プロジェクト」の一環として、中央図書館では常設の「セレッソ大阪展」を、地域図書館ではセレッソ大阪巡回展示を行っています。 生野図書館、中央図書館での配布となります。
<参考> 前回配布のお知らせ【中央】セレッソ大阪オリジナルしおり2024シリーズ第4弾配布 6月21日から
日本光画会様より、図書14冊をご寄贈いただきました(令和6年6月)
令和6(2024)年6月に、日本光画会様から図書『光展 日本光画会写真展 第58回』ほか13冊 計14冊のご寄贈がありました。
ご寄贈いただきました図書には、日本光画会様のロゴの入ったシールを貼付して、市民の皆様の利用に供しています。
ご寄贈ありがとうございました。
![]() ![]()
企業・団体としてご寄贈をお考えの場合は、「企業・団体の皆様へ」をご参照ください。
令和6年6月の電子書籍EBSCO eBooks アクセスランキングを発表します!
いつでも、ご自宅のパソコン、タブレットからでも、ご利用いただける電子書籍EBSCO eBooksのアクセスランキングを発表します。
【アクセス件数TOP5】(別ウィンドウで開きます)
第4位 MOS Excel 365&2019 expert 対策テキスト&問題集 (よくわかるマスター)
第5位 どんなときどう使う日本語表現文型辞典 :電子書籍版 -日本語能力試験N1〜N5の重要表現を網羅-
ログインした状態で、上記タイトルのリンク先の画面の「この資料をつかう」をクリックすると、電子書籍サービスの画面が開きます。
アクセスランキングに登場している電子書籍の他にも、ビジネス知識の習得・資格取得・語学学習に役立つ本や、様々な分野の専門事典類、大阪に関する本、史料集、古典全集などや、外国語図書を提供しています。英語の本は音声をダウンロードできるものもあります。
詳しくは大阪市立図書館ホームページ「電子書籍 EBSCO eBooks」 のページもご覧ください。
提供タイトル一覧は、大阪市立図書館電子書籍 EBSCO eBooksサービス提供図書リスト(一般図書リスト・外国語図書リスト) をご覧ください。
電子書籍の利用案内動画
大阪市教育委員会Youtubeで公開しています。(別ウィンドウで開きます)
動画をご覧いただき、ご自宅などから、いつでもご利用いただける電子書籍EBSCOeBooksをどうぞご利用ください。
大阪市立図書館電子書籍サービスの基本的なログインの方法などを案内した動画です。
電子書籍を探すのに便利なリストの利用方法を案内した動画です。
電子書籍の閲覧用法や、ページの印刷・保存方法、電子書籍内本文のキーワード検索方法を案内した動画です。
電子書籍サービスログイン後の、検索方法を案内した動画です。
電子書籍のさがしかた、よみかたがわかります。
![]()
ご自宅からの電子書籍EBSCO eBooksのご利用には、大阪市立の図書館のカード・パスワードが必要です。
図書館カード、パスワードをお持ちでない方は、大阪市立図書館24 館のいずれかへお申し出ください。
大阪市立各図書館の開館日・開館時間は開館カレンダーのページをご覧ください。
推しキャラお友だちコーナー小説やマンガ、映画、ドラマなどの作品には、数多くの魅力的な人物が登場します。 そのなかには、読者や観客にとってかけがえのない存在になるものも少なくありません。 「私の好きなキャラクターを知ってほしい」「このお話にはこんなに魅力的なキャラがいる!」 そんな気持ちをみんなで分かち合えれば、それはだれかの素敵な出会いに繋がるかもしれません。 そこで、皆様のお気に入りのキャラクターを紹介していただく場所を設けました! 推しキャラお友だちコーナー です!コーナーに備え付けている用紙に、小説などに登場する、あなたが好きなキャラクターを、友人を紹介するように書いて投稿してください。 投稿はコーナーに掲示して、みんなで共有します。 あなたの推しキャラ教えてください!きっと楽しいですよ!! ![]()
【日時】 令和6(2024)年7月14日(日曜日)から令和7(2025)年3月30日(日曜日・予定)まで
開館日・開館時間は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」ページをご覧ください。
【場所】 城東図書館 閲覧室
【問い合わせ】城東図書館 電話 06-6933-0350
Hon+α!(ほな!)スペースについてのお知らせ次の日時は、中央図書館の主催事業のため、Hon+α!(ほな!)スペースを利用します。 利用者のみなさまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願します。 【日時】令和6(2024)年8月5日(月曜日)15時00分から15時45分まで 【場所】中央図書館地下1階左側閲覧室内 Hon+α!(ほな!)スペース 【事業名】いきなり☆ラジオ体操 【問合せ】中央図書館 利用サービス担当 電話 06-6539-3326
Hon+α!(ほな!)スペースについてのお知らせ次の日時は、中央図書館の共催事業のため、Hon+α!(ほな!)スペースを利用します。 利用者のみなさまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願します。 【日時】令和6(2024)年8月2日(月曜日)13時から17時まで 【場所】中央図書館地下1階左側閲覧室内 Hon+α!(ほな!)スペース 【事業名】アイ(ラオ語で兄さん)するソンパンがやってきた! 【問合せ】中央図書館 利用サービス担当 電話 06-6539-3326
出ました!「あなたにこの本を! 令和6年7月号」大阪市立図書館で受け入れた大人向けの新刊書から、「あなたにこの本を!」選定委員会が選んだ図書を紹介しています。
これまでに「あなたにこの本を!」で紹介した図書をテーマ別にご覧いただけます。
7月22日月曜日の開館日についてのお知らせ
阿倍野図書館は、7月21日から8月31日の月曜日は開館しています。(開館時間:10時から17時)
7月22日(月)は、阿倍野区民センターが臨時休館のため、正面入口はご利用いただけません。
東側(あべの筋側)の入口、または地下駐車場入口からエレベータで3階までお上がりください。
ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
【問い合わせ】阿倍野図書館 電話06-6656-1009 ![]()
大阪市文化財協会難波宮調査事務所(法円坂1丁目6) 7月20日(土曜日),8月17日(土曜日),9月21日(土曜日) 10時00分 から 11時10分
酉島公園(酉島6丁目1) 7月4日(木曜日),8月1日(木曜日),9月5日(木曜日) 10時05分 から 10時35分 島屋南公園(島屋6丁目2) 7月5日(金曜日),8月2日(金曜日),9月6日(金曜日) 10時10分 から 11時10分 市営秀野西住宅中央集会所(酉島1丁目11) 7月10日(水曜日),8月14日(水曜日),9月11日(水曜日) 11時30分 から 12時00分 島屋小学校講堂横(島屋2丁目9) 7月12日(金曜日),9月13日(金曜日) 11時20分 から 12時05分 ※8月は運休になります。
中大淀幼稚園正門(大淀中4丁目10) 7月3日(水曜日),8月7日(水曜日),9月4日(水曜日) 14時10分 から 15時30分 中津公園(中津2丁目8) 7月13日(土曜日),8月10日(土曜日),9月14日(土曜日) 11時30分 から 12時20分 ローレルタワー梅田東側(万歳町5丁目12) 7月13日(土曜日),8月10日(土曜日),9月14日(土曜日) 10時10分 から 11時00分 北老人福祉センター(同心1丁目5) 7月13日(土曜日),8月10日(土曜日),9月14日(土曜日) 10時30分 から 12時00分
天理教葛上分教会(新今里5丁目3) 7月3日(水曜日),8月7日(水曜日),9月4日(水曜日) 10時15分 から 10時55分 新巽東会館・老人憩の家(巽東4丁目11) 7月3日(水曜日),8月7日(水曜日),9月4日(水曜日) 13時10分 から 13時50分 せいりょう巽北駐車場(巽北2丁目22) 7月3日(水曜日),8月7日(水曜日),9月4日(水曜日) 14時15分 から 14時55分
桃ヶ池公園北側(桃ヶ池町1丁目3) 7月12日(金曜日),8月9日(金曜日),9月13日(金曜日) 11時30分 から 12時30分 サンヴァリエあべの阪南101号棟南側広場(王子町4-1) 7月12日(金曜日),8月9日(金曜日),9月13日(金曜日) 14時10分 から 15時10分 三明町公園(三明町2丁目9) 7月16日(火曜日),8月20日(火曜日),9月17日(火曜日) 10時00分 から 10時40分 高松公園(天王寺町北3丁目17) 7月27日(土曜日),8月24日(土曜日),9月28日(土曜日) 10時05分 から 11時00分
城北小学校東門(赤川3丁目13) 7月16日(火曜日),8月20日(火曜日),9月17日(火曜日) 10時15分 から 11時05分 太子橋中公園(太子橋2丁目7) 7月16日(火曜日),8月20日(火曜日),9月17日(火曜日) 11時35分 から 12時20分 さくら苑玄関前(清水3丁目15) 7月10日(水曜日),8月14日(水曜日),9月11日(水曜日) 14時00分 から 14時50分
淀川区子ども・子育てプラザ(新高1丁目11) 7月2日(火曜日),8月6日(火曜日),9月3日(火曜日) 11時25分 から 12時10分 加島南第4住宅北側入口(加島1丁目30) 7月5日(金曜日),8月2日(金曜日),9月6日(金曜日) 14時10分 から 14時40分 十八条北モータープール前 (十八条1-13) 7月6日(土曜日),8月3日(土曜日),9月7日(土曜日) 10時20分 から 11時50分 市営木川第一住宅6号棟前集会所前(三国本町1丁目13) 7月10日(水曜日),8月14日(水曜日),9月11日(水曜日) 14時00分 から 15時00分 西中島小学校南門(西中島7丁目14) 7月4日(木曜日),8月1日(木曜日),9月5日(木曜日) 14時00分 から 15時00分 淀川区役所西側(十三東2丁目3) 7月12日(金曜日),8月9日(金曜日),9月13日(金曜日) 14時00分 から 14時45分 三国小学校南門(三国本町3丁目9) 7月16日(火曜日),8月20日(火曜日),9月17日(火曜日) 14時15分 から 15時15分 三津屋公園(三津屋南2丁目20) 7月19日(金曜日),8月16日(金曜日),9月20日(金曜日) 10時20分 から 11時00分 アーベイン東三国5号館横(東三国2丁目10) 7月23日(火曜日),8月27日(火曜日),9月24日(火曜日) 14時00分 から 15時20分 北中島公園北側(宮原5-7) 7月24日(水曜日),8月28日(水曜日),9月25日(水曜日) 13時25分 から 15時00分
南深江公園(深江南2丁目9) 7月26日(金曜日),8月23日(金曜日),9月27日(金曜日) 10時15分 から 11時00分 ブランシエール緑橋(東中本2丁目1) 7月20日(土曜日),8月17日(土曜日),9月21日(土曜日) 13時10分 から 14時00分
サンラフレ出来島10号棟前(出来島3丁目2) 7月2日(火曜日),8月6日(火曜日),9月3日(火曜日) 10時10分 から 10時40分 せいりょう姫島駐車場(姫島2丁目15) 7月4日(木曜日),8月1日(木曜日),9月5日(木曜日) 11時10分 から 11時50分 千舟リバーサイドヴィラD棟前(佃1丁目26) 7月5日(金曜日),8月2日(金曜日),9月6日(金曜日) 13時00分 から 13時40分 川北小学校講堂前(中島1丁目11) 7月10日(水曜日),9月11日(水曜日) 10時10分 から 11時00分 ※8月は運休になります。
平尾公園(平尾2丁目22) 7月11日(木曜日),8月8日(木曜日),9月12日(木曜日) 10時30分 から 11時10分 市営鶴町第三住宅1号館横(鶴町3丁目22) 7月11日(木曜日),8月8日(木曜日),9月12日(木曜日) 14時30分 から 15時00分
市営内代住宅集会所前(内代町4丁目1) 7月11日(木曜日),8月8日(木曜日),9月12日(木曜日) 13時10分 から 13時40分 ベルパークシティ管理センター前(友渕町1丁目5) 7月19日(金曜日),8月16日(金曜日),9月20日(金曜日) 12時55分 から 14時55分 ローレルコート城北公園通り正面入口(毛馬町3丁目2) 7月26日(金曜日),8月23日(金曜日),9月27日(金曜日) 14時30分 から 15時10分
天保山第五コーポ2号棟前(築港3丁目3) 7月9日(火曜日),8月13日(火曜日),9月10日(火曜日) 12時50分 から 13時40分 港近隣センター(八幡屋1丁目4) 7月12日(金曜日),8月9日(金曜日),9月13日(金曜日) 10時00分 から 10時30分
鷺洲第二団地2号棟前(鷺洲3丁目1)
7月12日(金曜日),8月9日(金曜日),9月13日(金曜日) 10時00分 から 10時40分
小松福祉会館前(小松4丁目15) 7月2日(火曜日),8月6日(火曜日),9月3日(火曜日) 14時00分 から 15時00分 市営大桐住宅1号館と3号館の間(大桐1丁目17) 7月6日(土曜日),8月3日(土曜日),9月7日(土曜日) 13時45分 から 14時45分 豊里小学校北門(豊里5丁目14) 7月11日(木曜日),8月8日(木曜日),9月12日(木曜日) 10時25分 から 11時30分 市営北江口第二住宅8号館第4集会所(むつみ会館)前(北江口2丁目3) 7月13日(土曜日),8月10日(土曜日),9月14日(土曜日) 14時00分 から 15時00分 市営井高野第5住宅20号館前集会所(井高野2丁目8) 7月20日(土曜日),8月17日(土曜日),9月21日(土曜日) 13時05分 から 13時50分 ウェルピア井高野コミュニティー棟横(井高野3丁目11) 7月20日(土曜日),8月17日(土曜日),9月21日(土曜日) 14時15分 から 15時05分 市営上新庄住宅一号館横 (上新庄2丁目2) 7月23日(火曜日),8月27日(火曜日),9月24日(火曜日) 10時20分 から 10時55分 フローラ瑞光集会所前(小松5丁目6) 7月23日(火曜日),8月27日(火曜日),9月24日(火曜日) 11時25分 から 12時10分 市営井高野住宅2号棟と3号棟の間(井高野1丁目4) 7月24日(水曜日),8月28日(水曜日),9月25日(水曜日) 10時30分 から 11時25分 豊北公園(豊新1丁目12) 7月25日(木曜日),8月22日(木曜日),9月26日(木曜日) 10時25分 から 11時05分 淀川教会(大隅1丁目3) 7月25日(木曜日),8月22日(木曜日),9月26日(木曜日) 12時50分 から 13時30分 オリーブハイツ相川集会所前(相川1丁目2) 7月25日(木曜日),8月22日(木曜日),9月26日(木曜日) 13時50分 から 14時30分
市営長吉長原東住宅13号棟駐車場(長吉長原東2丁目7) 7月3日(水曜日),8月7日(木曜日),9月4日(水曜日) 10時30分 から 11時10分 市営長吉長原北住宅第1集会所前(長吉長原東1丁目3) 7月4日(木曜日),8月1日(木曜日),9月5日(木曜日) 10時30分 から 11時15分 市営長吉六反第一住宅1号館集会所前(長吉六反1丁目11) 7月4日(木曜日),8月1日(木曜日),9月5日(木曜日) 13時00分 から 13時45分 市営瓜破東住宅2号館東側(瓜破東2丁目3) 7月6日(土曜日),8月3日(土曜日),9月7日(土曜日) 10時30分 から 11時20分 喜連西老人憩いの家(喜連西3丁目3) 7月6日(土曜日),8月3日(土曜日),9月7日(土曜日) 13時00分 から 14時00分 市営長吉長原住宅集会所前(長吉長原4丁目3) 7月27日(土曜日),8月24日(土曜日),9月28日(土曜日) 10時30分 から 11時50分 喜連東小学校西門(喜連東2丁目2) 7月27日(土曜日),8月24日(土曜日),9月28日(土曜日) 13時25分 から 14時00分 市営加美長沢住宅第6集会所前(加美北5丁目9) 7月27日(土曜日),8月24日(土曜日),9月28日(土曜日) 14時30分 から 15時00分 府営瓜破西住宅3棟西側(瓜破西1丁目14) 7月25日(木曜日),8月22日(木曜日),9月26日(木曜日) 10時25分 から 11時30分 市営長吉長原東第4住宅28棟南側 (長吉長原東3丁目5) 7月25日(木曜日),8月22日(木曜日),9月26日(木曜日) 13時25分 から 13時55分 市営瓜破東8丁目住宅集会所前(瓜破東8丁目9) 7月25日(木曜日),8月22日(木曜日),9月26日(木曜日) 14時20分 から 15時00分
市営矢田部住宅中央公園(公園南矢田1丁目22) 7月4日(木曜日),8月1日(木曜日),9月5日(木曜日) 14時25分 から 15時00分 矢田東小学校東門(住道矢田2丁目7) 7月5日(金曜日),8月2日(金曜日),9月6日(金曜日) 10時25分 から 11時15分 平野白鷺公園(今川6丁目7) 7月27日(土曜日),8月24日(土曜日),9月28日(土曜日) 11時25分 から 12時05分 中町会公園(杭全7丁目14) 7月20日(土曜日),8月17日(土曜日),9月21日(土曜日) 10時20分 から 11時20分 サンヴァリエ針中野6号棟前(湯里3丁目2) 7月6日(土曜日),8月3日(土曜日),9月7日(土曜日) 14時25分 から 15時05分
北津守小学校体育館前(北津守3丁目3) 7月9日(火曜日),9月10日(火曜日) 10時00分 から 10時50分 ※8月は運休になります。 南津守小学校通用門(南津守6丁目1) 7月11日(木曜日),8月8日(木曜日),9月12日(木曜日) 13時00分 から 14時00分
ケアハウスコスモスガーデン(靭本町3丁目6) 7月13日(土曜日),8月10日(土曜日),9月14日(土曜日) 14時20分 から 15時00分
市営日東住宅2号館集会所前(日本橋東3丁目5) 7月16日(火曜日),8月20日(火曜日),9月17日(火曜日) 11時10分 から 11時55分
天王寺スポーツセンター(真田山町5丁目109) 7月3日(水曜日),8月7日(水曜日),9月4日(水曜日) 11時30分 から 12時20分
市営焼野住宅集会所前(焼野1丁目1) 7月16日(火曜日),8月20日(火曜日),9月17日(火曜日) 14時10分 から 14時50分 鶴見区子ども・子育てプラザ(今津中1丁目1) 7月17日(水曜日),8月21日(水曜日),9月18日(水曜日) 10時20分 から 11時20分 茨田東15町会地蔵公園(茨田大宮3丁目21) 7月17日(水曜日),8月21日(水曜日),9月18日(水曜日) 13時05分 から 13時50分 緑児童遊園(緑3丁目3) 7月17日(水曜日),8月21日(水曜日),9月18日(水曜日) 14時25分 から 15時10分
万代池公園北東入口(万代3丁目7) 7月2日(火曜日),8月13日(火曜日),9月3日(火曜日) 10時10分 から 11時10分 ブランシエールケア長居公園玄関前(住吉区長居東1-27) 7月5日(金曜日),8月2日(金曜日),9月6日(金曜日) 13時00分 から 13時50分 市営長居住宅1棟西側(長居1丁目15) 7月5日(金曜日),8月2日(金曜日),9月6日(金曜日) 14時10分 から 14時50分 市営苅田北住宅集会所前(苅田4丁目8) 7月27日(土曜日),8月24日(土曜日),9月28日(土曜日) 14時00分 から 14時50分 住吉小学校正門(帝塚山西4丁目1) 7月26日(金曜日),8月23日(金曜日),9月27日(金曜日) 11時20分 から 11時50分 東粉浜小学校西門(東粉浜2丁目3) 7月24日(水曜日),8月28日(水曜日),9月25日(水曜日) 10時05分 から 11時05分 我孫子南広場第2集会所前(玉の湯前) (杉本1丁目3) 7月24日(水曜日),8月28日(水曜日),9月25日(水曜日) 12時50分 から 13時30分
北加賀屋公園北側(さざんか会館横)(北加賀屋5丁目3) 7月26日(金曜日),8月23日(金曜日),9月27日(金曜日) 10時20分 から 10時50分 南港前団地(南港東1丁目6) 7月2日(火曜日),8月13日(火曜日),9月3日(火曜日)14時40分 から 15時10分 シーサイドレジデンスコスモスクエア駅前(南港北1丁目25) 7月9日(火曜日),8月13日(火曜日),9月10日(火曜日) 14時10分 から 15時20分 シティハイツ住之江2号棟前(西住之江1丁目3) 7月17日(水曜日),8月21日(水曜日),9月18日(水曜日) 10時40分 から 11時20分 粉浜小学校南門(粉浜2丁目6) 7月17日(水曜日),8月21日(水曜日),9月18日(水曜日) 13時00分 から 14時00分 市営住之江住宅3号棟前(住之江3丁目14) 7月17日(水曜日),8月21日(水曜日),9月18日(水曜日) 14時30分 から 15時00分 加賀屋福祉センター(東加賀屋2丁目14) 7月2日(火曜日),8月13日(火曜日),9月3日(火曜日) 13時30分 から 14時10分 南港公園北東入口(南港中3丁目1) 7月26日(金曜日),8月23日(金曜日),9月27日(金曜日) 13時45分 から 15時15分
諏訪小学校分校跡グランド(諏訪3丁目6) 7月10日(水曜日),8月14日(水曜日),9月11日(水曜日) 10時15分 から 11時20分 中浜小学校南門(中浜2丁目12) 7月9日(火曜日),8月6日(火曜日),9月10日(火曜日) 10時10分 から 11時10分 城東小学校東門(鴫野東3丁目16) 7月9日(火曜日),8月6日(火曜日),9月10日(火曜日) 11時35分 から 12時15分 森之宮団地4号棟西側(森之宮1丁目4) 7月9日(火曜日),8月6日(火曜日),9月10日(火曜日) 14時00分 から 15時10分 市営鴫野住宅2号棟と3号棟の間(鴫野西5丁目3) 7月11日(木曜日),8月8日(木曜日),9月12日(木曜日) 14時10分 から 15時10分 放出福祉会館(放出西3丁目13) 7月19日(金曜日),8月16日(金曜日),9月20日(金曜日) 10時20分 から 11時00分 市営今福南第3住宅集会所前(今福南4丁目8) 7月20日(土曜日),8月17日(土曜日),9月21日(土曜日) 14時30分 から 15時00分 市営古市東住宅1号館北側集会所前(古市2丁目5) 7月26日(金曜日),8月23日(金曜日),9月27日(金曜日) 13時00分 から 13時50分 東中浜小学校体育館前(東中浜5丁目4) 7月10日(水曜日),9月11日(水曜日) 12時50分 から 13時35分 ※8月は運休になります。
朝日新聞クロスサーチで「朝日新聞縮刷版 戦前の外地版」がご利用いただけます!期間限定で「朝日新聞クロスサーチ」で「朝日新聞縮刷版 戦前の外地版」がご利用いただけます。 「朝日新聞クロスサーチ」は、過去の出来事を手軽に調べることができるオンライン記事データベースで、大阪市立図書館全館の多機能OMLIS(オムリス)からご利用いただけます。データベース専用端末からはプリントアウトも可能です(中央図書館は3階のみ)。 この機会にぜひご利用ください! 【利用可能な期間】令和6(2024)年7月1日(月曜日)から8月31日(土曜日)まで 「朝日新聞縮刷版 戦前の外地版」とは 戦時下の台湾、朝鮮、中国、旧満州(中国東北部)の出来事や歴史を調べるためのメニューで、概ね1935年~1945年までの朝日新聞外地版の紙面イメージを、発行日から検索・閲覧することができます(収録期間は地域によって異なります)。 【関連リンク】 ![]() ![]() ![]() ![]()
電子書籍 EBSCO eBooks分野別アクセスランキング 令和5年度アクセスランキングに登場している電子書籍の他にも、ビジネス知識の習得・資格取得・語学学習に役立つ本や、様々な分野の専門事典類、大阪に関する本、史料集、古典全集などや、外国語図書を提供しています。英語の本は音声をダウンロードできるものもあります。 詳しくは大阪市立図書館ホームページ「電子書籍EBSCO eBooks」ページもご覧ください。 提供タイトル一覧は大阪市立図書館電子書籍サービス提供図書リスト(一般図書リスト・外国語図書リスト(大人向け・子ども向け))をご覧ください。 【各分野アクセス上位3位】(別ウィンドウで開きます)
電子書籍EBSCO eBooks利用案内動画 ![]() ご自宅からの電子書籍EBSCO eBooksのご利用には、大阪市立の図書館のカード・パスワードが必要です。 ※図書館カード、パスワードをお持ちでない方は、大阪市立図書館24 館のいずれかへお申し出ください。 大阪市立各図書館の開館日・開館時間は開館カレンダーページをご覧ください。
Hon+α!(ほな!)スペースについてのお知らせ
次の日時は、中央図書館の主催事業のため、Hon+α!(ほな!)スペースを利用します。
利用者のみなさまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。
【日時】令和6(2024)年7月25日(木曜日)13時から16時30分
【場所】中央図書館地下1階 Hon+α!(ほな!)スペース
【事業名】まちの保健室
【問合せ】中央図書館 利用サービス担当 電話 06-6539-3300
害虫駆除剤散布のお知らせ大正区コミュニティセンター(大正図書館・大正会館)の敷地内の樹木に害虫駆除剤を散布します。当日は通常通り開館しています。ご来館に影響ありませんが、薬剤を散布した樹木には手を触れないようご注意ください。 【日時】令和6(2024)年6月27日(木曜日) 9時から終日 終了しました 【散布薬剤】ディプテレックス乳剤 1000倍希釈 ※ 通常の使用においては危険有害性は低いですが、手を触れた場合はすぐに石鹸で洗い流してください。 【問い合わせ】大正図書館 電話 06-6552-1116
令和6年5月の電子書籍EBSCO eBooks アクセスランキングを発表します!
いつでも、ご自宅のパソコン、タブレットからでも、ご利用いただける電子書籍EBSCO eBooksのアクセスランキングを発表します。
【アクセス件数TOP5】(別ウィンドウで開きます)
ログインした状態で、上記タイトルのリンク先の画面の「この資料をつかう」をクリックすると、電子書籍サービスの画面が開きます。
アクセスランキングに登場している電子書籍の他にも、ビジネス知識の習得・資格取得・語学学習に役立つ本や、様々な分野の専門事典類、大阪に関する本、史料集、古典全集などや、外国語図書を提供しています。英語の本は音声をダウンロードできるものもあります。
詳しくは大阪市立図書館ホームページ「電子書籍 EBSCO eBooks」 のページもご覧ください。
提供タイトル一覧は、大阪市立図書館電子書籍 EBSCO eBooksサービス提供図書リスト(一般図書リスト・外国語図書リスト) をご覧ください。
電子書籍の利用案内動画
大阪市教育委員会Youtubeで公開しています。(別ウィンドウで開きます)
動画をご覧いただき、ご自宅などから、いつでもご利用いただける電子書籍EBSCOeBooksをどうぞご利用ください。
大阪市立図書館電子書籍サービスの基本的なログインの方法などを案内した動画です。
電子書籍を探すのに便利なリストの利用方法を案内した動画です。
電子書籍の閲覧用法や、ページの印刷・保存方法、電子書籍内本文のキーワード検索方法を案内した動画です。
電子書籍サービスログイン後の、検索方法を案内した動画です。
電子書籍のさがしかた、よみかたがわかります。
![]()
ご自宅からの電子書籍EBSCO eBooksのご利用には、大阪市立の図書館のカード・パスワードが必要です。
図書館カード、パスワードをお持ちでない方は、大阪市立図書館24 館のいずれかへお申し出ください。
大阪市立各図書館の開館日・開館時間は開館カレンダーのページをご覧ください。
大阪市立図書館メールマガジン126号を発行しました!
大阪市立図書館メールマガジンは、現在月1回のペースで発行し、新しいサービスの紹介や催し物の案内などをしています。
6月20日(木曜日)に発行いたしました第126号では、令和6年度大阪連続講座「大阪で暮らす ―いまむかし―」のご紹介や、市立図書館バックステージ通信第113回として、絵本作家の山口哲司さんと大阪市立自然史博物館学芸員の石田惣さんのインタビュー記事などの情報を掲載しています。
最新号はこちらからお読みいただけます。
配信登録やバックナンバーは、こちらからどうぞ。
大阪市立図書館では、セレッソ大阪(別ウィンドウが開きます)と協働で実施している「読書推進プロジェクト」の一環として、中央図書館では常設の「セレッソ大阪展」を、地域図書館ではセレッソ大阪巡回展示を行っています。 此花図書館、中央図書館での配布となります。
<参考> 前回配布のお知らせ【中央】セレッソ大阪オリジナルしおり2024シリーズ第3弾配布 5月17日から
図書館ホームページメンテナンスについて
以下のとおり、図書館ホームページのメンテナンスを行います。
メンテナンス中10分程度、ホームページの動作が遅くなる場合があります。
その場合はしばらく時間をおいてからご利用ください。
【日時】
令和6(2024)年6月19日 22時から24時(予定)まで
【影響を受けるサービス】
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いします。
|
10:00 | そのほかのお知らせ |
2024/06/06 | 【自動車文庫】ステーション今月の1枚 高松公園ステーション |
---|
5月25日(土曜日) 10時5分から11時まで、阿倍野区の高松公園ステーションを巡回しました。
ちょうど、「たかまつ祭り」も同じ日に開催されるとのことで、公園内は既に多くの人で賑わいを見せています。
祭りの参加者の少年たちは初めて見る移動図書館に興味津々の様子でした。
藤棚の下には音楽ブースが設営され、祭りがはじまるお昼ごろに向けて、リハーサル中。
いつもと違う雰囲気のなか、本を選ぶ利用者にとってもいい刺激になったのではないかと思います。
残念ながら巡回時間の都合で、太鼓の演奏を聴くことはできませんでした。
しかし、人々の楽しそうな笑顔や、祭りを準備する子どもや大人たちの様子を見るに、祭りは盛大な賑わいをみせていたのではないでしょうか。
祭りの中で、図書館を開くというのもいいものですね。
以上。
・阿倍野区のほかの巡回場所・巡回日時について
・大阪市内の巡回場所について
※自動車文庫では「今月の1枚」で各ステーションを紹介していきます。
お近くのステーションをぜひご利用ください。お待ちしています!
15:30 | そのほかのお知らせ | 自動車文庫 |
2024/06/05 | 【自動車文庫】ステーション今月の1枚 今福ステーション |
---|
5月18日(土曜日) 14時30分から15時まで城東区の今福ステーションを巡回しました。
今福ステーションは市営今福南第3住宅の集会所前で停車し、本の貸出を行っています。
穏やかな春の陽射しの中、立派な鯉のぼりがお出迎え。
真鯉・緋鯉と青い鯉。立派な鯉の家族です。
あたたかな5月の陽気は、夏のはじまりを告げるかのよう。
利用者さんたちも、心地よい風を感じながら本を選んでいます。
~※◆重要◆※~
ところで、今福ステーションの場所は、わかりづらく、残念ながら目印となるものがありません。
また、巡回時間も30分(もっとも短い巡回時間のひとつ)ということから、
利用したいと考えている方が、場所を間違え、息を切らしながらたどり着くという、ゆゆしき事態が現実に起こっています。
※今福南第三住宅の集会所の前に停車しております。
冬の巡回や、今月のような気候の中で、場所を間違えるならまだしも、
真夏の照り付ける太陽の下ともなると、急ぐ一歩が命とりになりかねません。
~命を守る行動を!~
そこで、たどり着くコツと言いますか、手がかりがありまして、
それはまちかど号の音楽にあります。
目的地の停車場所に近づく際には、まちかど号のスピーカーから「♪~図書館で会いましょう~♪」
という音楽とともに、放送をしております。
「なないろのステージ♪…」などと聞こえましたら、図書館の車と思ってください。
ただ、音楽を流しながら走るまちかど号は、とてもじゃないですが、走っても追いつけないスピードで移動しています。
廃品回収や、わらびもち売りの車のようなイメージを抱いていましたら、とんでもハップン。
追いかけることは愚策と言わざるをえません。
なお、目的地についた時点で音楽や放送は止めます。
音楽が停止したときに、その場に車が停車していないと、当然場所を間違っているということになりますね。
そのときは、その場で自動車文庫へ電話をして下さい。
担当の係員が、周りの状況を伺い、現地までの道順をお伝えします。
また、「もしかしたら…」「ひょっとしたら…」と感じた時点でご連絡をいただきますよう、よろしくお願い致します。
【追伸】
まちかど号では「アジアを食(しょく)す」展示を行っています。
ほっこりするパンダの写真集や、アジア料理の本。
本のページを開くだけでスパイスの香りが漂ってくるかのよう。
ぜひ、まちかど号でアジアをご堪能下さい。
心もほっこり、あたたかい春の巡回となりました♪
・城東区の巡回場所・巡回日時について
・大阪市内の巡回場所について
※自動車文庫では「今月の1枚」で各ステーションを紹介していきます。
お近くのステーションをぜひご利用ください。お待ちしています!
12:05 | そのほかのお知らせ | 自動車文庫 |
2024/06/05 | 【中央】Hon+α!(ほな!)スペースについてのお知らせ 7月5日 |
---|
09:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2024/06/04 | [終了]【平野】施設点検のための停電 6月10日 |
---|
12:00 | そのほかのお知らせ | 平野 |
2024/06/01 | 「あなたにこの本を!令和6年6月号」を発行しました |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ |
2024/06/01 | 生野図書館にかかるネーミングライツ協定を締結しました |
---|
09:00 | そのほかのお知らせ |
2024/05/27 | 【生野】令和7年度使用小中学校教科書展示会 |
---|
14:00 | そのほかのお知らせ | 生野 |
2024/05/27 | [終了]【福島】令和7年度使用小中学校教科書展示会 |
---|
14:00 | そのほかのお知らせ | 福島 |
2024/05/27 | 【住吉】令和7年度使用小中学校教科書展示会 |
---|
14:00 | そのほかのお知らせ | 住吉 |
2024/05/27 | 【阿倍野】令和7年度使用小中学校教科書展示会 |
---|
阿倍野図書館は、「大阪市第8教科書センター」に指定されています。
来年度に小学校・中学校で使われる予定の文部科学省検定済教科書の見本を展示します。
下記の期間は、法定展示および法定外展示のため、見本教科書の貸出を停止します。(一部、6月6日(木曜日)から貸出できないものがあります。)
展示期間終了後、7月19日(金曜日)から貸出します。(一部、8月16日(金曜日)から貸出となるものがあります。)
【日時】令和6(2024)年6月21日(金曜日)から7月17日(水曜日)
展示時間は、開館日の開館時間中となります。
展示期間中の休館日 6月24日(月曜日)、7月1日(月曜日)、7月8日(月曜日)
【場所】阿倍野図書館
【問い合わせ】阿倍野図書館 電話 06-6656-1009
なお、令和4(2022)年度から大阪市立の高校全校が大阪府に移管されたのにともない、今年度から高校教科書の展示は終了しています。
これまで展示していた高校教科書については中央図書館で所蔵しており、貸出できます。所蔵の詳細については蔵書検索でご確認ください。
14:00 | そのほかのお知らせ | 阿倍野 |
2024/05/27 | [終了]【旭】令和7年度使用小中学校教科書展示会 |
---|
14:00 | そのほかのお知らせ | 旭 |
2024/05/27 | [終了]【西淀川】令和7年度使用小中学校教科書展示会 |
---|
展示期間終了後、7月19日(金曜日)から貸出します。(一部、8月16日(金曜日)から貸出となるものがあります。)
展示時間は、開館日の開館時間中となります。
展示期間中の休館日 6月24日(月曜日)、7月1日(月曜日)、7月8日(月曜日)
14:00 | そのほかのお知らせ | 西淀川 |
2024/05/27 | 令和7年度使用小中学校教科書展示会 |
---|
教科書センター | 展示教科書 の種類 |
展示期間 | 通常の開館時間 | 通常の期間中の休館日 |
---|---|---|---|---|
大阪市第1教科書センター 大阪市立福島図書館 |
小学校・中学校
|
令和6(2024)年
6月21日(金曜日) から 7月17日(水曜日) |
火曜日から金曜日
10時から19時 土・日曜日、祝・休日 10時から17時 |
6月24日(月曜日)、7月1日(月曜日)、7月8日(月曜日)
|
大阪市第2教科書センター 大阪市立旭図書館 |
||||
大阪市第3教科書センター 大阪市立中央図書館 |
月曜日から金曜日
9時15分から20時30分 土・日曜日、祝・休日 9時15分から17時 |
7月4日(木曜日)
|
||
大阪市第4教科書センター 大阪市立西淀川図書館 |
火曜日から金曜日
10時から19時 土・日曜日、祝・休日 10時から17時 |
6月24日(月曜日)、7月1日(月曜日)、7月8日(月曜日)
|
||
大阪市第5教科書センター 大阪市立生野図書館 |
||||
大阪市第6教科書センター 大阪市立平野図書館 |
||||
大阪市第7教科書センター 大阪市立住吉図書館 |
||||
大阪市第8教科書センター 大阪市立阿倍野図書館 |
14:00 | そのほかのお知らせ |
2024/05/27 | 【中央】令和7年度使用小中学校教科書展示会 |
---|
中央図書館は、「大阪市第3教科書センター」に指定されています。
来年度に小学校・中学校で使われる予定の文部科学省検定済教科書の見本を展示します。
下記の期間は、法定展示および法定外展示のため、見本教科書の貸出を停止します。(一部、6月6日(木曜日)から貸出できないものがあります。)
展示期間終了後、7月19日(金曜日)から貸出します。(一部、8月16日(金曜日)から貸出となるものがあります。)
【日時】令和6(2024)年6月21日(金曜日)から7月17日(水曜日)
展示時間は、開館日の開館時間中となります。
展示期間中の休館日 7月4日(木曜日)
【場所】中央図書館 1階 教科書センター
【問い合わせ】中央図書館 1階 相談カウンター 電話 06-6539-3301
なお、令和4(2022)年度から大阪市立の高校全校が大阪府に移管されたのにともない、今年度から高校教科書の展示は終了しています。所蔵している高校教科書については貸出できます。
他の図書館も含めた大阪市立図書館の教科書展示会については「令和7年度使用小中学校教科書展示会」をご覧ください。
大阪府内の教科書センターについては、大阪府報道発表資料「令和7年度使用教科書展示会の開催について」(別ウインドウで開きます)をご覧ください。
14:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2024/05/27 | [終了]【平野】令和7年度使用小中学校教科書展示会 |
---|
14:00 | そのほかのお知らせ | 平野 |
2024/05/24 | 【中央】ハンブルク市からドイツ語の本が寄贈されました |
---|
09:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2024/05/21 | 令和6年4月の電子書籍EBSCO eBooks アクセスランキングを発表します! |
---|
09:00 | そのほかのお知らせ |
2024/05/20 | 「みなさんのご意見から」を更新しました(令和6年5月20日) |
---|
「みなさんのご意見から」ページよりご覧ください。
これまでお寄せいただいたご意見や図書館からのコメントを検索することもできます。 また、カテゴリごとに一覧表示することもできます。
17:00 | そのほかのお知らせ |
2024/05/16 | [復旧]モバイル版のページのスクロールが効きにくくなる事象について |
---|
20:00 | そのほかのお知らせ |
2024/05/16 | 大阪市立図書館メールマガジン125号を発行しました |
---|
15:00 | そのほかのお知らせ |
2024/05/14 | 【中央】セレッソ大阪オリジナルしおり2024シリーズ第3弾配布 5月17日から |
---|
大阪市立図書館では、セレッソ大阪(別ウィンドウが開きます)と協働で実施している「読書推進プロジェクト」の一環として、中央図書館では常設の「セレッソ大阪展」を、地域図書館ではセレッソ大阪巡回展示を行っています。
展示にあわせ、「セレッソ大阪オリジナルしおり」2024シリーズ第3弾を東住吉図書館・中央図書館で配布します。
今回の「セレッソ大阪オリジナルしおり」は、田中駿汰選手、キム ジンヒョン選手、ロビー&マダム・ロビーナ(写真左から)の全3種類。
東住吉図書館、中央図書館での配布となります。
数に限りがありますので、展示期間中でも配布が終了する場合があります。
【配布期間】令和6(2024)年5月17日(金曜日)から配布終了まで
【場所】大阪市立中央図書館 1階相談カウンター
【問い合わせ】大阪市立中央図書館 電話 06-6539-3326
東住吉図書館の展示としおりの配布については、【東住吉】「応援しよう!2024セレッソ大阪」展 6月19日までをご覧ください。
<参考>
前回配布のお知らせ【中央】セレッソ大阪オリジナルしおり2024シリーズ第2弾配布 5月1日から
10:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2024/05/09 | [復旧]電子書籍EBSCO eBooksにおける資料の本文閲覧ができない事象について |
---|
10:15 | そのほかのお知らせ |
2024/05/08 | 【中央】りんご通信第176(2024年5月)号を発行しました |
---|
16:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2024/05/01 | 「あなたにこの本を!令和6年5月号」を発行しました |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ |
2024/05/01 | 【中央】Hon+α!(ほな!)スペースについてのお知らせ 5月23日 |
---|
09:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2024/04/30 | 【中央】セレッソ大阪オリジナルしおり2024シリーズ第2弾配布 5月1日から |
---|
大阪市立図書館では、セレッソ大阪(別ウィンドウが開きます)と協働で実施している「読書推進プロジェクト」の一環として、中央図書館では常設の「セレッソ大阪展」を、地域図書館ではセレッソ大阪巡回展示を行っています。
展示にあわせ、「セレッソ大阪オリジナルしおり」2024シリーズ第2弾を鶴見図書館・中央図書館で配布します。
今回の「セレッソ大阪オリジナルしおり」は、香川真司選手、渡邉りょう選手、ロビー&マダム・ロビーナ(写真左から)の全3種類。
鶴見図書館、中央図書館での配布となります。
数に限りがありますので、展示期間中でも配布が終了する場合があります。
【配布期間】令和6(2024)年5月1日(水曜日)から配布終了まで
【場所】大阪市立中央図書館 1階相談カウンター
【問い合わせ】大阪市立中央図書館 電話 06-6539-3326
鶴見図書館の展示としおりの配布については、【鶴見】「応援しよう!2024セレッソ大阪」展 5月15日までをご覧ください。
<参考>
前回配布のお知らせ【中央】セレッソ大阪オリジナルしおり2024シリーズ第1弾配布 4月3日から
10:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2024/04/23 | 決定! 第9回One Book One OSAKA |
---|
主催:One Book One OSAKA事業実行委員会
(構成:大阪市立図書館(24館)・大阪府立中央図書館・絵本の会有志等)
14:00 | そのほかのお知らせ |
2024/04/23 | 【島之内】外国語コーナーのご案内 |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ | 島之内 |
2024/04/23 | 【港】港区内の郵便局様より図書の寄贈がありました 4月18日 |
---|
09:00 | そのほかのお知らせ | 港 |
2024/04/19 | 大阪市立図書館×セレッソ大阪「2024読書推進プロジェクト」を実施します |
---|
大阪市立図書館やセレッソ大阪ホームゲームにおいて、セレッソ大阪の選手おすすめ図書展示コーナーの設置を企画します。
「図書館からスタジアムへ、スタジアムから図書館へ」足を運んでいただけるように、従来から実施してきた「セレッソ大阪展」「セレッソ大阪巡回展示」にあわせたオリジナルしおりの配布、コラボイベント等も引き続き実施予定です。
展示・イベントの詳細は、決まり次第、大阪市立図書館ホームページ、セレッソ大阪オフィシャルウェブサイト等でお知らせします。
セレッソ大阪オフィシャルウェブサイト(別ウィンドウが開きます)では、森島社長からのメッセージもご覧いただけます。
14:00 | そのほかのお知らせ |
2024/04/19 | 令和6年3月の電子書籍EBSCO eBooks アクセスランキングを発表します! |
---|
12:00 | そのほかのお知らせ |
2024/04/18 | 大阪市立図書館メールマガジン124号を発行しました |
---|
15:00 | そのほかのお知らせ |
2024/04/16 | 【自動車文庫】ステーション今月の一枚 お花 |
---|
酉島ステーション(此花区)酉島公園
3月7日(木曜日) 10時05分から10時35分
こちらは見事な河津桜です。今年も早い時期から公園に彩りを添えていました。
島屋南公園ステーション(此花区)
4月5日(金曜日)10時10分から11時10分
4月に入ってから、ソメイヨシノを見る機会が少しずつ増えてきました。
高架橋の灰色と、桜の桃色がよいコントラストになっています。
桃ヶ池ステーション(阿倍野区)桃ヶ池公園北側
4月5日(金曜日)11時30分から12時30分
靭本町ステーション(西区)ケアハウスコスモスガーデン
3月9日(金曜日)14時20分から15時
※数に限りがありますのでご注意ください。
09:15 | そのほかのお知らせ | 自動車文庫 |
2024/04/14 | 【阿倍野】株式会社Tumugu(ツムグ)様より、図書をご寄贈いただきました |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ | 阿倍野 |
2024/04/11 | 株式会社てねっとジャパン様より、図書10冊をご寄贈いただきました |
---|
11:05 | そのほかのお知らせ |
2024/04/10 | 令和6年3月ナクソス・ミュージック・ライブラリーアクセスランキング |
---|
14:00 | そのほかのお知らせ |
2024/04/09 | 【自動車文庫】「ふれあい城東」4月号掲載の巡回日の記事のお詫びと訂正 |
---|
城東区広報誌「ふれあい城東」令和6年4月号11ページ掲載の「移動図書館まちかど号」の巡回時間に一部誤りがありました。
ご迷惑をお掛けしましたことをお詫びするとともに、ここに訂正させていただきます。
12:00 | そのほかのお知らせ | 自動車文庫 |
2024/04/05 | 「あなたにこの本を!」選定図書リストのデータセットを更新しました |
---|
今回は2023年1月号から12月号までに 紹介した図書のオープンデータを追加し、データセットを更新しました。
1冊ずつに紹介文をつけていますので、ご活用ください。
詳しくは「あなたにこの本を!」をご覧ください。
大阪市立図書館オープンデータの取り扱いについては、「オープンデータについて」をご覧ください。
10:00 | そのほかのお知らせ |
2024/04/02 | 【中央】セレッソ大阪オリジナルしおり2024シリーズ第1弾配布 4月3日から |
---|
大阪市立図書館では、セレッソ大阪(別ウィンドウが開きます)と協働で実施している「読書推進プロジェクト」の一環として、中央図書館では常設の「セレッソ大阪展」を、地域図書館ではセレッソ大阪巡回展示を行っています。
展示にあわせ、「セレッソ大阪オリジナルしおり」2024シリーズ第1弾を住之江図書館・中央図書館で配布します。
今回の「セレッソ大阪オリジナルしおり」は、毎熊晟矢選手、レオ・セアラ選手、ロビー&マダム・ロビーナ(写真左から)の全3種類。
住之江図書館、中央図書館での配布となります。
数に限りがありますので、展示期間中でも配布が終了する場合があります。
【配布期間】令和6(2024)年4月3日(水曜日)から配布終了まで
【場所】大阪市立中央図書館 1階相談カウンター
【問い合わせ】大阪市立中央図書館 電話 06-6539-3326
住之江図書館の展示としおりの配布については、【住之江】ケース展示「応援しよう!2024セレッソ大阪」展 4月29日までをご覧ください。
<参考>
前回配布のお知らせ【中央】セレッソ大阪オリジナルしおり2023シリーズ第8弾配布 11月17日から
10:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2024/04/01 | 【自動車文庫】「広報あさひ」4月号掲載の巡回日の記事のお詫びと訂正 |
---|
(誤) 日時 4月10日(水) 13:15~14:00 さくら苑玄関前
(正) 日時 4月10日(水) 14:00~14:50 さくら苑玄関前
(誤) 日時 4月16日(火) 10:15~11:05 城北小学校東門
(正) 日時 4月9日(火) 10:15~11:05 城北小学校東門
12:00 | そのほかのお知らせ | 自動車文庫 |
2024/04/01 | 「あなたにこの本を!令和6年4月号」を発行しました |
---|
11:00 | そのほかのお知らせ |
2024/04/01 | 【港】4月1日より、新しい港図書館が開館します! |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ | 港 |
2024/04/01 | 【港】「りんごの棚」ができました! |
---|
09:00 | そのほかのお知らせ |
2024/03/27 | 【浪速】本棚の一部が新しくなりました |
---|
14:00 | そのほかのお知らせ | 浪速 |
2024/03/27 | 【浪速】本棚の一部が新しくなりました |
---|
14:00 | そのほかのお知らせ |
2024/03/27 | 【中央】アニメ映画のパンフレットを受入れました |
---|
12:14 | そのほかのお知らせ |
2024/03/27 | 国立国会図書館より御礼状をいただきました! |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ |
2024/03/26 | 『私の一冊』を更新しました |
---|
15:00 | そのほかのお知らせ |
2024/03/26 | 東京海上日動火災保険株式会社様への感謝状贈呈式を行いました(3月26日) |
---|
13:00 | そのほかのお知らせ |
2024/03/22 | 【中央】公衆無線LAN(Wi-Fi)機器工事のお知らせ 3月27日 |
---|
17:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2024/03/21 | [終了]ナクソス・ミュージック・ライブラリー緊急メンテナンス 3月22日 |
---|
20:42 | そのほかのお知らせ |
2024/03/21 | 大阪市立図書館メールマガジン123号を発行しました |
---|
大阪市立図書館メールマガジンは、現在月1回のペースで発行し、新しいサービスの紹介や催し物の案内などをしています。
3月21日(木曜日)に発行いたしました第123号では、大阪市立難波市民学習センター大学・企業等連携講座・図書館連携講座「大阪の鉄道むかし今これから」の講師を務めた武田さんと、Miya.mさんへのインタビュー記事や、図書館の便利な使いかた第123回として、移動図書館「まちかど号」のご紹介などの情報を掲載しています。
最新号はこちらからお読みいただけます。
配信登録やバックナンバーは、こちらからどうぞ。
17:00 | そのほかのお知らせ |
2024/03/20 | 令和6年2月の電子書籍EBSCO eBooks アクセスランキングを発表します! |
---|
09:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2024/03/19 | 【中央】Hon+α!(ほな!)スペースについてのお知らせ 3月27日 |
---|
14:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2024/03/19 | 大阪市立図書館カード提示で4月文楽公演の1等席チケットが10%割引 |
---|
令和6年4月6日から4月29日に国立文楽劇場で行われる4月文楽公演、その1等席チケット代金が大阪市立図書館カード提示で10%割引になります。大阪市立図書館カードを国立文楽劇場チケット売場で提示してください。
09:00 | そのほかのお知らせ |
2024/03/15 | 【終了】図書館ホームページメンテナンスについて 3月21日 |
---|
13:00 | そのほかのお知らせ |
2024/03/15 | 令和6年1月の電子書籍EBSCO eBooks アクセスランキングを発表します! |
---|
09:00 | そのほかのお知らせ |
2024/03/14 | 株式会社人生のミカタ様より、図書24冊をご寄贈いただきました |
---|
14:16 | そのほかのお知らせ |
2024/03/14 | 「電子書籍EBSCO eBooks英語資料の検索・閲覧のコツ」動画公開 |
---|
<関連動画>
13:00 | そのほかのお知らせ |
2024/03/06 | 【中央】りんご通信第174(2024年3月)号を発行しました |
---|
16:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2024/03/06 | 令和6年2月ナクソス・ミュージック・ライブラリーアクセスランキング |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ |
2024/03/06 | 動画「図書館120%活用術ミニ動画 外国語資料の探し方編」を公開しました |
---|
09:00 | そのほかのお知らせ |
2024/03/01 | 「あなたにこの本を!令和6年3月号」を発行しました |
---|
16:00 | そのほかのお知らせ |
2024/03/01 | 【港】最終回 大阪・関西万博応援企画 みなとデジタルアーカイブ |
---|
[関連リンク]
【港】第1回 大阪・関西万博応援企画 みなとデジタルアーカイブ
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jozbbfnue-510#_510
【港】第2回 大阪・関西万博応援企画 みなとデジタルアーカイブ
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=joinxqudv-510#_510
【港】第3回 大阪・関西万博応援企画 みなとデジタルアーカイブ
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jogt5jfz6-510#_510
【港】第4回 大阪・関西万博応援企画 みなとデジタルアーカイブ
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=joxtgbeet-510#_510
【港】第5回 大阪・関西万博応援企画 みなとデジタルアーカイブ
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jobhxmou2-510#_510
【港】第6回 大阪・関西万博応援企画 みなとデジタルアーカイブ
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jo7xijfhn-510#_510
10:00 | そのほかのお知らせ | 港 |
2024/02/29 | [復旧]図書館情報ネットワークシステムの貸出予約の不具合について |
---|
22:30 | そのほかのお知らせ |
2024/02/29 | [終了]図書館システム緊急メンテナンスのお知らせ 2月29日21時から |
---|
20:30 | そのほかのお知らせ |
2024/02/29 | 学校司書(育児休業代替会計年度任用職員)を募集します |
---|
15:10 | そのほかのお知らせ |
2024/02/27 | 【中央】殺虫剤散布のお知らせ 3月7日(中央図書館休館日) |
---|
![]() ![]() |
中央図書館地下2階から5階トイレ周り等に殺虫剤を散布します。
散布する殺虫剤は害虫に対しては残効性がありますが、人体に対して有害な影響はありません。
【日時】令和6年3月7日 (木曜日) 10時から12時(予定) 中央図書館休館日
詳しくは、以下のPDFもご覧ください。
薬剤散布のお知らせ.pdf
平面図.pdf
17:05 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2024/02/22 | テクノエイト株式会社様より、図書24冊をご寄贈いただきました |
---|
14:46 | そのほかのお知らせ |
2024/02/22 | 【中央】Hon+α!(ほな!)スペースについてのお知らせ 3月9日 |
---|
09:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2024/02/15 | 大阪市立図書館メールマガジン122号を発行しました |
---|
15:00 | そのほかのお知らせ |
2024/02/13 | [終了]【旭】空調設備改修工事のお知らせ |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ | 旭 |
2024/02/13 | 新しい電子書籍が入りました!資格取得・語学学習にもご利用ください |
---|
電子書籍の閲覧用法や、ページの印刷・保存方法、電子書籍内本文のキーワード検索方法を案内した動画です。
・大阪市立図書館電子書籍EBSCOeBooks検索方法 ※
電子書籍サービスログイン後の、検索方法を案内した動画です。
※別ウィンドウで開きます
ご自宅からの電子書籍EBSCO eBooksのご利用には、大阪市立の図書館のカード・パスワードが必要です。
図書館カード、パスワードをお持ちでない方は、大阪市立図書館24 館のいずれかへお申し出ください。
大阪市立各図書館の開館日・開館時間は開館カレンダーページをご覧ください。
電子書籍のご利用について、詳しくは大阪市立図書館ホームページ「電子書籍EBSCO eBooks」ページもご覧ください。
提供タイトル一覧は大阪市立図書館電子書籍サービス提供図書リストをご覧ください。
09:00 | そのほかのお知らせ |
2024/02/09 | [終了]令和6年度自動車文庫車車体利用広告を募集します |
---|
09:00 | そのほかのお知らせ |
2024/02/09 | 令和6年度大阪市立図書館レシート広告を募集します |
---|
09:00 | そのほかのお知らせ |
2024/02/08 | 令和6年1月ナクソス・ミュージック・ライブラリーアクセスランキング |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ |
2024/02/05 | 「みなさんのご意見から」を更新しました(令和6年2月5日) |
---|
「みなさんのご意見から」ページよりご覧ください。
これまでお寄せいただいたご意見や図書館からのコメントを検索することもできます。 また、カテゴリごとに一覧表示することもできます。
17:00 | そのほかのお知らせ |
2024/02/03 | [復旧]「貸出ベスト30」等の一部検索結果が表示されない件について |
---|
11:00 | そのほかのお知らせ |
2024/02/03 | テレビ大阪「やさしいニュース」でデジタルアーカイブを紹介しました |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ |
2024/02/02 | 【中央】NHK「ニュースほっと関西」でおすすめ本を紹介しました |
---|
09:00 | そのほかのお知らせ |
2024/02/01 | 【中央】りんご通信第173(2024年2月)号を発行しました |
---|
16:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2024/02/01 | 「あなたにこの本を!令和6年2月号」を発行しました |
---|
15:00 | そのほかのお知らせ |
2024/02/01 | [終了]【鶴見】連絡通路の通行止めについて |
---|
14:00 | そのほかのお知らせ | 鶴見 |
2024/02/01 | 【生野】中国語(簡体字)の絵本が新しく入りました |
---|
14:00 | そのほかのお知らせ | 生野 |
2024/02/01 | 【終了報告】浪速区おやこえほんフェスタ |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ | 浪速 |
2024/02/01 | 【港】第6回 大阪・関西万博応援企画 みなとデジタルアーカイブ |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ | 港 |
2024/02/01 | 【中央】Hon+α!(ほな!)スペースについてのお知らせ 2月19日 |
---|
09:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2024/01/30 | 【中央】中央図書館エレベータ工事のお知らせ(2月8日~3月31日予定) |
---|
09:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2024/01/29 | 【中央】復旧しました:閲覧室3階マイクロリーダー故障中のお知らせ |
---|
09:30 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2024/01/29 | 【中央】バイク駐輪場の閉鎖について(2月2日から3月中旬(予定)) |
---|
09:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2024/01/28 | 令和5年12月の電子書籍EBSCO eBooks アクセスランキングを発表します! |
---|
09:00 | そのほかのお知らせ |
2024/01/26 | 明治安田生命保険相互会社様より、図書12冊をご寄贈いただきました |
---|
13:53 | そのほかのお知らせ |
2024/01/26 | 【終了】【城東】また北陸へ行きましょう(北陸支援企画) |
---|
12:00 | そのほかのお知らせ | 城東 |
2024/01/26 | [終了]大阪市立図書館利用案内広告を募集します |
---|
民間企業等との協働により市の新たな財源を確保し、市民サービスの向上及び地域経済の活性化を図ることを目的として、大阪市立図書館利用案内に掲載する広告を募集します。
発行枚数:60,000枚
配布場所:大阪市内の各図書館等
詳しくは「大阪市立図書館利用案内広告を募集します」(別ウインドウが開きます)をご覧ください。
09:00 | そのほかのお知らせ |
2024/01/26 | 令和5年11月の電子書籍EBSCO eBooks アクセスランキングを発表します! |
---|
09:00 | そのほかのお知らせ |
2024/01/25 | [終了]【都島】漏水の影響で一部の資料が利用できません |
---|
復旧しました。ご不便をおかけしました。ご協力ありがとうございました。(2024年1月25日追記)
浸水した天井部分の貼替工事のため、
1月23日(火曜日)から25日(木曜日)(予定)は、該当区画の書架への立ち入りができません。
また、工事に伴い、騒音等が発生する可能性があります。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。(2024年1月19日追記)
復旧しました。ご不便をおかけしました。ご協力ありがとうございました。
天井の貼替工事も予定しております。詳細は改めてお知らせします。(2023年12月18日追記)
17:00 | そのほかのお知らせ | 都島 |
2024/01/23 | 令和6年4月採用学校図書館関係職員(会計年度任用職員)を募集します |
---|
大阪市立図書館では、学校司書、主幹学校司書、学校図書館コーディネーター(いずれも会計年度任用職員)を募集します。
くわしくは、大阪市教育委員会ホームページをご覧ください。
【募集要項等のダウンロード】
[学校司書]
学校司書_募集要項.pdf (432KB)
学校司書_採用申込書.pdf (188KB) 学校司書_採用申込書.docx (32KB)
学校司書_作文用紙.pdf (52KB)
[主幹学校司書]
主幹学校司書_募集要項.pdf (420KB)
主幹学校司書_採用申込書.pdf (183KB) 主幹学校司書_採用申込書.docx (30KB)
[学校図書館コーディネーター]
学校図書館コーディネーター_募集要項.pdf (407KB)
学校図書館コーディネーター_採用申込書.pdf (158KB) 学校図書館コーディネーター_採用申込書.docx (26KB)
[申し立て書(全職種共通書式)]
申し立て書.pdf (69KB) 申し立て書.doc (30KB)
募集についての問い合わせ先
大阪市立中央図書館 地域サービス担当(学校図書館支援グループ)
〒550-0014 大阪市西区北堀江4-3-2
電話(06)6539-3307
10:00 | そのほかのお知らせ |
2024/01/21 | [終了]【生野】照明設備改修工事のお知らせ |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ | 生野 |
2024/01/21 | 令和5年10月の電子書籍EBSCO eBooks アクセスランキングを発表します! |
---|
09:00 | そのほかのお知らせ |
2024/01/19 | 【中央】りんご通信第172(2024年1月)号を発行しました |
---|
16:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2024/01/18 | 大阪市立図書館メールマガジン121号を発行しました |
---|
15:00 | そのほかのお知らせ |
2024/01/16 | 中国河南省より、図書64冊をご寄贈いただきました |
---|
11:00 | そのほかのお知らせ |
2024/01/12 | 【自動車文庫】ステーション1月の1枚 巽東ステーション |
---|
1月10日(水曜日)1時10分から1時50分まで、生野区の巽東ステーションを巡回しました。
巽東のステーションでは、新巽東会館・老人憩の家のスペースを借りて自動車文庫の巡回を行っています。
巽東ステーションへの巡回は、年が明けてから一度目になりますが、この日は生憎の悪天候。
それでも午前中は強い雨に打たれたことを考えると、午後は比較的小雨なので安堵を覚えます。
しかし、冬の雨は冷たい。
風に運ばれる小雨が容赦なく体温を奪います。
そのためか、いつもの常連さんをお見かけしなかったりと、若干賑わいに欠けておりました。
雨の日の巡回では持参したテントを張って、机などを設営します。
事務所を出発し、帰ってくる午後4時頃までは事務所に戻らないので、テント持参の判断は出発前にしなければいけません。
そのため、前日から天気予報とにらめっこです。読み違えると、えらいことになります。
複数の天気予報のくらべっこです。
(積載物が多い場合は、テントを積むスペースが確保できないこともあります)
人の出入りが少ないときは、コンピュータは外に出さず、車内で本の貸出や返却などをする場合もあります。
少し手狭になりますが、本を選ぶスペースは確保していますので、じっくりと本を選んでいただければと思います。
さて、巽東ステーションには、いつも姿を見せるかわいいお客さんもいます。
自動車文庫と共に、みなさんのご利用をお待ちしてます。
~追伸~
現在まちかど号では、ブックカバーで中身が見えないようにタイトルを隠した本を展示しています。
福袋のような感覚でお楽しみいただければ幸いです。
13:00 | そのほかのお知らせ | 自動車文庫 |
2024/01/11 | 浜理薬品工業株式会社様より、図書27冊をご寄贈いただきました |
---|
10:18 | そのほかのお知らせ |
2024/01/11 | 令和5年12月ナクソス・ミュージック・ライブラリーアクセスランキング |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ |
2024/01/05 | 「あなたにこの本を!令和6年1月号」を発行しました |
---|
15:00 | そのほかのお知らせ |
2024/01/05 | 【鶴見】ハングル図書コーナーができました! |
---|
14:00 | そのほかのお知らせ | 鶴見 |
2024/01/05 | 【港】第5回 大阪・関西万博応援企画 みなとデジタルアーカイブ |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ | 港 |
2024/01/01 | 【中央】Hon+α!(ほな!)スペースについてのお知らせ 1月25日 |
---|
09:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2023/12/28 | [終了]【此花】屋上防水改修工事のお知らせ |
---|
12:00 | そのほかのお知らせ | 此花 |
2023/12/27 | 大阪市立中央図書館会計年度任用職員(図書館業務)を募集します |
---|
09:00 | そのほかのお知らせ |
2023/12/27 | 大阪市教育委員会中央図書館 育児休業代替任期付職員(司書)を募集します |
---|
詳しくは「【令和6年4月1日~令和7年3月31日】大阪市教育委員会中央図書館育児休業代替任期付職員(司書)の募集について」をご覧ください。
【受付期間】令和5年12月27日(水曜日)から令和6年1月24日(水曜日)まで≪必着≫
【試 験 日】 令和6年1月29日(月曜日)
【採用試験についての問い合わせ】
大阪市立中央図書館 総務担当
〒550-0014 大阪市西区北堀江4丁目3番2号
【電話】06-6539-3315
09:00 | そのほかのお知らせ |
2023/12/26 | [終了]【都島】エレベータ改修工事のお知らせ |
---|
★エレベータ改修工事期間中の資料の返却について
3階まで上がるのが難しい方は、返却ポストをお使いください。CD・DVDは、厚紙などで包んで入れてください。
★エレベータ改修工事期間中の予約資料の受取りについて
3階まで上がるのが難しい方は、図書館へご相談ください。
【問い合わせ】都島図書館 06-6354-3229
10:00 | そのほかのお知らせ | 都島 |
2023/12/24 | 阿波座駅の図書返却ポストの停止期間について |
---|
17:00 | そのほかのお知らせ |
2023/12/22 | 【生野】韓国・朝鮮語の新しい本が入りました |
---|
12:00 | そのほかのお知らせ | 生野 |
2023/12/21 | 大阪市立図書館メールマガジン120号を発行しました |
---|
15:00 | そのほかのお知らせ |
2023/12/20 | 【自動車文庫】ステーション今月の1枚 島屋小学校ステーション |
---|
11月10日(金曜日)11時20分から12時5分まで、此花区の島屋小学校ステーションを巡回しました。
自動車文庫ステーションには、公園や市営住宅のほかに、小学生や、近隣の方が利用される小学校のステーションがいくつかあります。
どこの小学校ステーションでも変わらず、子ども達の姿や元気な声が響き渡ります。
島屋小学校は現在工事中で、西側の工事入口から入る停車場に場所を移しました。
「ここから入るの・・・?」
と場所を変更した当時は利用者の皆さまの困惑された声を耳にすることがありましたが、今では工事の方たちも、
図書館利用者の方の顔を見ると元気よく案内してくれます。
校舎の外からまちかど号が見えないため、初めて利用される方は、わかりづらいかもしれませんね。
こちらの工事入口を←に曲がりますと、すぐに車の後ろ姿が見えますのでお気軽にお声がけください。
さて、場所がわかりづらい方にとって目印になるのが、入り口真向かいの壁面に飾られているこちらです。
未来に残したい大阪湾というテーマに平成26年度の島屋小学校6年生が描いたものです。
大阪湾に住む生き物の生態の調査から始まり、より豊かな大阪湾になるよう願いを込めて描かれた大作となります。
横幅3m前後にも及ぶこの壮大なパノラマ壁画は、まさに水族館のガラスを通してみるような臨場感!
綿密に計算されたであろう魚の配置や、ち密に書き込まれた魚群には、感嘆して思わず息を呑んでしまいます。
つい、知らず知らずのうちに数えてしまいました。
ウニが2匹。
ヒトデが5匹。
そしてなんと魚類は195匹(誤差あり)
という膨大な数の生物が描かれておりました※貝は割愛しています。
200を超える生物が描かれているだけでも凄いのに、さらに驚きなのは、いずれの生物も細部まで描きこまれていることです。
私がぜひ見てほしいと思うのは、このクロダイ(チヌ)でしょうか?
この、うろこ一枚一枚が既にすごい。
海の色も青単色ではなく、ムラのある青にすることでクロダイ(チヌ)の姿を立体的にしております。
「未来に残す」という考え方は実は古代からあります。
「未来の資産を前借りしている」という米国先住民の思想も同じようなニュアンスですね。
そして、我々はどうしてこうなってしまったのでしょう?
今月の一枚でした。
よいお年を!
09:15 | そのほかのお知らせ | 自動車文庫 |
2023/12/18 | [終了]【淀川】淀川図書館空調設備改修工事のお知らせ |
---|
18:00 | そのほかのお知らせ | 淀川 |
2023/12/18 | ホームページの表示に時間を要する事象について |
---|
17:00 | そのほかのお知らせ |
2023/12/18 | [終了]ホームページ運用停止のおしらせ 12月21日 |
---|
サーバの緊急メンテナンスのため、図書館ホームページとパソコン版蔵書検索が以下の期間でご利用いただけません。
【実施日時】
令和5年12月21日(木曜日) 14時30分から15時(予定)まで 終了しました
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いします。
17:00 | そのほかのお知らせ |
2023/12/12 | 【北】子育て支援図書コーナーができました |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ | 北 |
2023/12/08 | 大阪市立図書館カード提示で初春文楽公演の1等席チケットが10%割引 |
---|
令和6年1月3日から1月22日に国立文楽劇場で行われる初春文楽公演、その1等席チケット代金が大阪市立図書館カード提示で10%割引になります。大阪市立図書館カードを国立文楽劇場チケット売場で提示してください。
09:00 | そのほかのお知らせ |
2023/12/07 | 【西淀川】「One Book One NISHIYODOGAWA」を発表しました! |
---|
12:00 | そのほかのお知らせ | 西淀川 |
2023/12/06 | 令和5年11月ナクソス・ミュージック・ライブラリーアクセスランキング |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ |
2023/12/06 | [終了]ホームページ一部機能運用停止のお知らせ 12月29日 |
---|
【日時】令和5年12月29日(金曜日) 9時から22時(予定)まで 終了しました
09:00 | そのほかのお知らせ |
2023/12/04 | 【中央】りんご通信第171(2023年12月)号を発行しました |
---|
16:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2023/12/01 | 「あなたにこの本を!令和5年12月号」を発行しました |
---|
12:00 | そのほかのお知らせ |
2023/12/01 | 【港】第4回 大阪・関西万博応援企画 みなとデジタルアーカイブ |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ | 港 |
2023/11/30 | 大阪市教育委員会は大阪市高速電気軌道株式会社と連携協定を締結します |
---|
14:00 | そのほかのお知らせ |
2023/11/29 | 「津村記久子講演会」開演前再生曲リストを公開しました |
---|
2023年11月25日土曜日に開催した、第26回大阪市図書館フェスティバル「津村記久子講演会」では、『水車小屋のネネ』でネネが聞いたり歌ったりしている下記の曲を、当館の音楽配信サービス「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」で再生し、開演までお楽しみいただきました。(原曲がクラシック曲のもの以外はクラシックアレンジされたものです)
(視聴用)20231125津村記久子さん講演会開演前ナクソス再生曲リスト(PDF形式,510KB)
(別ウインドウが開きます)
4.組曲第 4 番(第 2 巻) ニ短調 HWV 437-第 4 曲 サラバンド(編曲: G. モンテーロ) (ヘンデル)
5.8つのユモレスク Op. 101, B. 187 - 第7曲 ポーコ・レント・エ・グラツィオーソ 変ト長調(ヴァイオリンとピアノ編) (ドヴォルザーク)
6.歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」 -間奏曲 (マスカーニ)
7.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 - アリア・ダ・カーポ(バッハ)
9.愛の夢 S541/R211 - 第3番 夜想曲 変イ長調 (リスト)
上記リンクをクリックすると「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」のページに移行し、試聴ができます。
図書館カードとパスワードをお持ちの方は下記のページからログインすると、全曲お聴きいただけます。
「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」ログインページ
「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」について(案内ページ)
こちらもあわせてご覧ください。
[終了報告]【中央】津村記久子講演会 11月25日
19:00 | そのほかのお知らせ |
2023/11/28 | 【都島】ふるさと寄附金で都島図書館に新しい児童書を購入しました |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ | 都島 |
2023/11/27 | 令和5年9月の電子書籍EBSCO eBooks アクセスランキングを発表します! |
---|
17:00 | そのほかのお知らせ |
2023/11/23 | 令和5年10月ナクソス・ミュージック・ライブラリーアクセスランキング |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ |
2023/11/22 | [終了]【島之内】エレベーター改修工事(日程変更)のお知らせ |
---|
★エレベータ改修工事期間中の資料の返却について
3階まで上がるのが難しい方は、返却ポストをお使いください。CD・DVDは、厚紙などで包んで入れてください。
★エレベータ改修工事期間中の予約資料の受取りについて
3階まで上がるのが難しい方は、図書館へご相談ください。
【問い合わせ】島之内図書館 06-6211-3645
09:00 | そのほかのお知らせ | 島之内 |
2023/11/19 | [復旧]【城東】城東図書館施設駐車場の一時閉鎖について |
---|
11:20 | そのほかのお知らせ | 城東 |
2023/11/17 | 令和5年度としょかんポイントクイズ第3弾 |
---|
09:00 | そのほかのお知らせ |
2023/11/16 | 大阪市立図書館メールマガジン119号を発行しました |
---|
15:00 | そのほかのお知らせ |
2023/11/16 | [終了]図書館ホームページ緊急メンテナンスのお知らせ(11月16日) |
---|
13:56 | そのほかのお知らせ |
2023/11/14 | 【中央】セレッソ大阪オリジナルしおり2023シリーズ第8弾配布 11月17日から |
---|
大阪市立図書館では、セレッソ大阪(別ウィンドウが開きます)と協働で実施している「読書推進プロジェクト」の一環として、中央図書館では常設の「セレッソ大阪展」を、地域図書館ではセレッソ大阪巡回展示を行っています。
展示にあわせ、「セレッソ大阪オリジナルしおり」2023シリーズ第8弾を城東図書館・中央図書館で配布します。
今回の「セレッソ大阪オリジナルしおり」は、キム ジンヒョン選手、奥埜博亮選手、ロビー&マダム・ロビーナ(写真左から)の全3種類。
城東図書館、中央図書館での配布となります。
数に限りがありますので、展示期間中でも配布が終了する場合があります。
【配布期間】令和5(2023)年11月17日(金曜日)から配布終了まで
【場所】大阪市立中央図書館 1階相談カウンター
【問い合わせ】大阪市立中央図書館 電話 06-6539-3326
城東図書館の展示としおりの配布については、【城東】「応援しよう!2023セレッソ大阪」展 11月17日から12月20日までをご覧ください。
<参考>
大阪市立図書館×セレッソ大阪「2023読書推進プロジェクト」を実施します
前回配布のお知らせ【中央】セレッソ大阪オリジナルしおり2023シリーズ第7弾配布 10月20日から
10:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2023/11/14 | 【西成】ふるさと寄附金で西成図書館に新しい児童書を購入しました |
---|
09:00 | そのほかのお知らせ | 西成 |
2023/11/14 | 使ってみよう!新聞データベース -アクセスキャンペーン- 11月17日から |
---|
図書館で調べものをしたいときは…多機能OMLIS (オムリス)ご案内
09:00 | そのほかのお知らせ |
2023/11/12 | 【住吉】ふるさと寄附金で新しい児童書を購入しました |
---|
15:00 | そのほかのお知らせ | 住吉 |
2023/11/11 | 【阿倍野】ふるさと寄附金で阿倍野図書館に新しい児童書を購入しました |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ | 阿倍野 |
2023/11/10 | 2024年の年賀状をデジタルアーカイブの画像で作りませんか? |
---|
20:00 | そのほかのお知らせ |
2023/11/07 | 【旭】ふるさと寄附金で新しい児童書を購入しました |
---|
15:00 | そのほかのお知らせ | 旭 |
2023/11/05 | [終了]【東成】複合施設駐車場の利用中止について(11月2日から11月4日) |
---|
09:00 | そのほかのお知らせ | 東成 |
2023/11/02 | 【中央】Hon+α!(ほな!)スペースについてのお知らせ 11月19日 |
---|
09:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2023/11/01 | [復旧]【此花】此花図書館のトイレが使用できません |
---|
15:00 | そのほかのお知らせ | 此花 |
2023/11/01 | 「あなたにこの本を!令和5年11月号」を発行しました |
---|
12:00 | そのほかのお知らせ |
2023/11/01 | 【中央】りんご通信第170(2023年11月)号を発行しました |
---|
12:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2023/11/01 | 【港】第3回 大阪・関西万博応援企画 みなとデジタルアーカイブ |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ | 港 |
2023/11/01 | 朝日新聞クロスサーチで「戦前の外地版」が利用可能! 1月31日まで |
---|
09:00 | そのほかのお知らせ |
2023/10/31 | 【東住吉】株式会社物流産業新聞社様から児童書をご寄贈いただきました |
---|
14:00 | そのほかのお知らせ | 東住吉 |
2023/10/27 | 【東成】ふるさと寄附金で新しい児童書を購入しました |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ | 東成 |
2023/10/24 | 【中央】Hon+α!(ほな!)スペースについてのお知らせ 10月27日、11月1日 |
---|
17:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2023/10/23 | 令和5年8月の電子書籍EBSCO eBooks アクセスランキングを発表します! |
---|
12:00 | そのほかのお知らせ |
2023/10/20 | 【中央】Hon+α!(ほな!)スペースについてのお知らせ 10月25日 |
---|
17:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2023/10/20 | 【西淀川】ふるさと寄附金で新しい児童書を購入しました |
---|
15:00 | そのほかのお知らせ | 西淀川 |
2023/10/19 | 大阪市立図書館メールマガジン118号を発行しました |
---|
15:00 | そのほかのお知らせ |
2023/10/19 | 【自動車文庫】ふるさと寄附金で新しい児童書を購入しました |
---|
ふるさと寄附金については、「ふるさと寄附金で“大阪市立図書館の児童図書整備”の支援を!!」をご覧ください。
15:00 | そのほかのお知らせ | 自動車文庫 |
2023/10/18 | 【大正】ふるさと寄附金で新しい児童書を購入しました |
---|
10:30 | そのほかのお知らせ | 大正 |
2023/10/18 | 【中央】セレッソ大阪オリジナルしおり2023シリーズ第7弾配布 10月20日から |
---|
大阪市立図書館では、セレッソ大阪(別ウィンドウが開きます)と協働で実施している「読書推進プロジェクト」の一環として、中央図書館では常設の「セレッソ大阪展」を、地域図書館ではセレッソ大阪巡回展示を行っています。
展示にあわせ、「セレッソ大阪オリジナルしおり」2023シリーズ第7弾を北図書館・中央図書館で配布します。
今回の「セレッソ大阪オリジナルしおり」は、清武弘嗣選手、ロビー&マダム・ロビーナ、松田陸選手(北区出身/ヴァンフォーレ甲府期限付き移籍)の全3種類。
北図書館、中央図書館での配布となります。
数に限りがありますので、展示期間中でも配布が終了する場合があります。
【配布期間】令和5(2023)年10月20日(金曜日)から配布終了まで
【場所】大阪市立中央図書館 1階相談カウンター
【問い合わせ】大阪市立中央図書館 電話 06-6539-3326
北図書館の展示としおりの配布については、【北】「応援しよう!2023セレッソ大阪」展 10月20日から11月12日までをご覧ください。
<参考>
大阪市立図書館×セレッソ大阪「2023読書推進プロジェクト」を実施します
前回配布のお知らせ【中央】セレッソ大阪オリジナルしおり2023シリーズ第6弾配布 9月22日から
10:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2023/10/17 | 【旭】「りんごの棚」ができました! |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ | 旭 |
2023/10/17 | 【平野】ふるさと寄附金で新しい児童書を購入しました |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ | 平野 |
2023/10/14 | 【中央】講演会「教えて先輩!」バックステージインタビュー公開 |
---|
漫才師、作家、サッカー選手など、バラエティー豊かな講師陣をお呼びして
ご自身の仕事の魅力などについて10代の皆さんへ語っていただく講演会「教えて先輩!」。
今年度は大阪市立自然史博物館学芸員の松本吏樹郎(まつもとりきお)さんをお招きして、
お仕事や専門分野のハチのことなどについてお話しいただきました。
講演終了後にはバックステージインタビューにお答えいただきました。
ティーンズのページで内容を公開中です!
ティーンズのページ「教えて先輩!博物館学芸員のお仕事」バックステージインタビュー
14:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2023/10/14 | 【城東】ふるさと寄附金で新しい児童書を購入しました |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ | 城東 |
2023/10/12 | 【鶴見】ふるさと寄附金で鶴見図書館に新しい児童書を購入しました |
---|
14:00 | そのほかのお知らせ | 鶴見 |
2023/10/12 | 令和5年9月ナクソス・ミュージック・ライブラリーアクセスランキング |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ |
2023/10/10 | 【中央】りんご通信第169(2023年10月)号を発行しました |
---|
12:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2023/10/09 | 大阪市立図書館カード提示で11月文楽公演の1等席チケットが10%割引 |
---|
令和5年11月4日から11月26日に国立文楽劇場で行われる11月文楽公演、その1等席チケット代金が大阪市立図書館カード提示で10%割引になります。大阪市立図書館カードを国立文楽劇場チケット売場で提示してください。
09:00 | そのほかのお知らせ |
2023/10/06 | 【中央】Hon+α!(ほな!)スペースについてのお知らせ 10月26日 |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2023/10/06 | 「みなさんのご意見から」を更新しました(令和5年10月6日) |
---|
「みなさんのご意見から」ページよりご覧ください。
これまでお寄せいただいたご意見や図書館からのコメントを検索することもできます。 また、カテゴリごとに一覧表示することもできます。
09:00 | そのほかのお知らせ |
2023/10/01 | 「あなたにこの本を!令和5年10月号」を発行しました |
---|
12:00 | そのほかのお知らせ |
2023/10/01 | 【港】第2回 大阪・関西万博応援企画 みなとデジタルアーカイブ |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ | 港 |
2023/09/29 | 【福島】ふるさと寄附金で福島図書館に新しい児童書を購入しました。 |
---|
ふるさと寄附金については、ふるさと寄附金で“大阪市立図書館の児童図書整備”の支援を!!をご覧ください。
15:00 | そのほかのお知らせ | 福島 |
2023/09/28 | [終了]本市ネットワークにかかるメンテナンスについて 10月21日・28日 |
---|
なお、図書館ホームページのお知らせや利用案内、横断検索・OMLINサーチ、音声応答サービスは通常通りご利用いただけます。
また、図書館内OMLIS(タッチパネル)での蔵書検索・予約申込み・利用状況確認・書庫出納はできます。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。
13:00 | そのほかのお知らせ |
2023/09/26 | 【天王寺】ふるさと寄附金で天王寺図書館に新しい児童書を購入しました |
---|
14:00 | そのほかのお知らせ | 天王寺 |
2023/09/23 | [終了報告]【旭】認知症ライブラリー 9月23日 |
---|
17:00 | そのほかのお知らせ | 旭 |
2023/09/22 | 【淀川】ふるさと寄附金で新しい児童書を購入しました |
---|
11:00 | そのほかのお知らせ | 淀川 |
2023/09/22 | 令和5年度としょかんポイントクイズ第2弾 |
---|
09:00 | そのほかのお知らせ |
2023/09/21 | 音声応答サービスの終了について 12月28日 |
---|
14:00 | そのほかのお知らせ |
2023/09/20 | 【住之江】ふるさと寄附金で新しい児童書を購入しました |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ | 住之江 |
2023/09/19 | 【生野】ふるさと寄附金で生野図書館に新しい児童書を購入しました |
---|
15:00 | そのほかのお知らせ | 生野 |
2023/09/19 | 【中央】セレッソ大阪オリジナルしおり2023シリーズ第6弾配布 9月22日から |
---|
大阪市立図書館では、セレッソ大阪(別ウィンドウが開きます)と協働で実施している「読書推進プロジェクト」の一環として、中央図書館では常設の「セレッソ大阪展」を、地域図書館ではセレッソ大阪巡回展示を行っています。
展示にあわせ、「セレッソ大阪オリジナルしおり」2023シリーズ第6弾を生野図書館・中央図書館で配布します。
今回の「セレッソ大阪オリジナルしおり」は、喜田陽選手、毎熊晟矢選手、ロビー&マダム・ロビーナの全3種類。
生野図書館、中央図書館での配布となります。
数に限りがありますので、展示期間中でも配布が終了する場合があります。
【配布期間】令和5(2023)年9月22日(金曜日)から配布終了まで
【場所】大阪市立中央図書館 1階相談カウンター
【問い合わせ】大阪市立中央図書館 電話 06-6539-3326
生野図書館の展示としおりの配布については、【生野】「応援しよう!2023セレッソ大阪」展 9月22日から10月18日までをご覧ください。
<参考>
大阪市立図書館×セレッソ大阪「2023読書推進プロジェクト」を実施します
前回配布のお知らせ【中央】セレッソ大阪オリジナルしおり2023シリーズ第5弾配布 8月18日から
10:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2023/09/16 | 【東淀川】ふるさと寄附金で東淀川図書館に新しい児童書を購入しました |
---|
17:00 | そのほかのお知らせ | 東淀川 |
2023/09/13 | [終了]モバイル版・ノンフレーム版お知らせ機能のメンテナンスについて |
---|
09:00 | そのほかのお知らせ |
2023/09/12 | 【浪速】館内の一部リニューアルのおしらせ |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ | 浪速 |
2023/09/12 | 【西淀川】こうのとり株式会社より絵本を寄贈いただきました |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ | 西淀川 |
2023/09/11 | 【中央】りんご通信第168(2023年9月)号を発行しました |
---|
16:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2023/09/07 | [終了]【西淀川】One Book One NISHIYODOGAWAの投票を受付中です!10月31日まで |
---|
12:00 | そのほかのお知らせ | 西淀川 |
2023/09/05 | 【自動車文庫】ステーション今月の1枚 友渕ステーション |
---|
15:00 | そのほかのお知らせ | 自動車文庫 |
2023/09/05 | 【淀川】第9回One Book One OSAKA 力作投票用紙紹介します!! |
---|
12:00 | そのほかのお知らせ | 淀川 |
2023/09/04 | 令和5年8月ナクソス・ミュージック・ライブラリーアクセスランキング |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ |
2023/09/01 | 「あなたにこの本を!令和5年9月号」を発行しました |
---|
12:00 | そのほかのお知らせ |
2023/09/01 | 【中央】Hon+α!(ほな!)スペースについてのお知らせ 9月28日 |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2023/09/01 | 【港】第1回 大阪・関西万博応援企画 みなとデジタルアーカイブ |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ | 港 |
2023/09/01 | [終了]横断検索・OMLIN(オムリン)サーチ メンテナンスのお知らせ 9月7日 |
---|
09:00 | そのほかのお知らせ |
2023/08/31 | 電子書籍 EBSCO eBooks分野別アクセスランキング 令和4年度 |
---|
【各分野アクセス1位】(別ウィンドウで開きます)
・英語学習 指名が途切れない通訳ガイドの英語で日本紹介アイデアブック
・資格取得 ITパスポート試験直前対策1週間完全プログラム -試験によく出る重要用語集-
・技術 マンガでざっくり学ぶPython(パイソン)
・ティーンズにおすすめ 小学生の英検 5級合格トレーニングブック -スピーキングテスト対応-
・専門事典 科学技術独和英大辞典
・大阪 大阪の民話
・日本語学習 耳から覚える日本語能力試験語彙トレーニングN3 改訂版
・英文 英語でちょっといい話ベストセレクション -泣ける、心いやされる、力がわく-
・外国語 キクタン中国語 改訂版 -聞いて覚える中国語単語帳- 初級編 中検4級レベル
各分野10位までは、電子書籍 EBSCO eBooks分野別アクセスランキング 令和4年度(PDF形式, 1685KB)をご参照ください。
[関連リンク]
電子書籍EBSCO eBooks利用案内動画を公開しました(2021年6月7日)
電子書籍EBSCO eBooksの利用案内動画を、大阪市教育委員会Youtubeで公開しました。
動画をご覧いただき、ご自宅などから、いつでもご利用いただける電子書籍EBSCO eBooksをどうぞご利用ください。
・おうちで簡単アクセス! -大阪市立図書館電子書籍サービス-(新しいウィンドウが開きます)
大阪市立図書館電子書籍サービスの基本的なログインの方法などを案内した動画です。
・電子書籍の便利な探し方-おうちで簡単アクセス!大阪市立図書館電子書籍サービス提供リスト-(新しいウィンドウが開きます)
電子書籍を探すのに便利なリストの利用方法を案内した動画です。
17:00 | そのほかのお知らせ |
2023/08/31 | 電子書籍 EBSCO eBooksアクセスランキング 令和4年度 |
---|
順位 | タイトル | アクセス数 |
1 |
大阪の民話 | 1062 |
2 | よくわかるマスターITパスポート試験 直前対策 1週間完全プログラム | 364 |
3 | Microsoft Office Specialist Excel 365&2019 対策テキスト&問題集 (よくわかるマスター) | 323 |
4 | 基本情報技術者標準教科書 2022年版 | 302 |
5 | Microsoft Office Specialist Excel 365&2019 Expert対策テキスト&問題集 (よくわかるマスター) | 287 |
6 | TOEIC L&Rテスト究極の模試600問+ | 286 |
7 | 科学技術独和英大辞典 | 277 |
8 | マンガでざっくり学ぶPython(パイソン) | 269 |
9 |
Excel VBA 脱初心者のための集中講座 | 243 |
10 | キクタンTOEIC L&RテストSCORE 600 (キクタンTOEICシリーズ) | 237 |
11 | 指名が途切れない通訳ガイドの英語で日本紹介アイデアブック | 221 |
12 | TOEIC L&RテストPart 5語彙問題だけ555 | 210 |
13 | ラクしてうかる! 第二種電気工事士筆記試験 2022年版 | 195 |
14 | よくわかるマスター ITパスポート試験 書いて覚える 学習ドリル シラバスVer.4.1対応 | 191 |
15 | ピクトで学ぶ英会話必須単語3000+ | 190 |
16 | 中1英語をおさらいして話せるようになる本 | 183 |
17 | 究極の英語ライティングBasic Standard Vocabulary List3000語レベルでロジカルな英文を書く | 182 |
18 | もっとやさしい起きてから寝るまで英語表現600 改訂版 | 180 |
19 | Toeic(r) L&rテスト 基本例文990選 | 176 |
20 | 近世大坂の町と人 (読みなおす日本史) | 172 |
[関連リンク]
電子書籍EBSCO eBooks利用案内動画を公開しました(2021年6月7日)
電子書籍EBSCO eBooksの利用案内動画を、大阪市教育委員会Youtubeで公開しました。
動画をご覧いただき、ご自宅などから、いつでもご利用いただける電子書籍EBSCO eBooksをどうぞご利用ください。
・おうちで簡単アクセス! -大阪市立図書館電子書籍サービス-(新しいウィンドウが開きます)
大阪市立図書館電子書籍サービスの基本的なログインの方法などを案内した動画です。
・電子書籍の便利な探し方-おうちで簡単アクセス!大阪市立図書館電子書籍サービス提供リスト-(新しいウィンドウが開きます)
電子書籍を探すのに便利なリストの利用方法を案内した動画です。
17:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2023/08/31 | 令和5年7月の電子書籍EBSCO eBooks アクセスランキングを発表します! |
---|
09:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2023/08/25 | 【浪速】ふるさと寄附金で浪速図書館に新しい児童書を購入しました |
---|
ふるさと寄附金については、「ふるさと寄附金で“大阪市立図書館の児童図書整備”の支援を!!」をご覧ください。
15:00 | そのほかのお知らせ | 浪速 |
2023/08/25 | 大阪市教育委員会中央図書館 臨時的任用職員(司書)を募集します |
---|
09:00 | そのほかのお知らせ |
2023/08/23 | 株式会社オドック様より、図書12冊をご寄贈いただきました |
---|
15:43 | そのほかのお知らせ |
2023/08/23 | 令和5年6月の電子書籍EBSCO eBooks アクセスランキングを発表します! |
---|
12:00 | そのほかのお知らせ |
2023/08/18 | 【中央】セレッソ大阪オリジナルしおり2023シリーズ第5弾配布 8月18日から |
---|
大阪市立図書館では、セレッソ大阪(別ウィンドウが開きます)と協働で実施している「読書推進プロジェクト」の一環として、中央図書館では常設の「セレッソ大阪展」を、地域図書館ではセレッソ大阪巡回展示を行っています。
展示にあわせ、「セレッソ大阪オリジナルしおり」2023シリーズ第5弾を旭図書館・中央図書館で配布します。
今回の「セレッソ大阪オリジナルしおり」は、上門知樹選手、西尾隆矢選手、ロビー&マダム・ロビーナの全3種類。
旭図書館、中央図書館での配布となります。
数に限りがありますので、展示期間中でも配布が終了する場合があります。
【配布期間】令和5(2023)年8月18日(金曜日)から配布終了まで
【場所】大阪市立中央図書館 1階相談カウンター
【問い合わせ】大阪市立中央図書館 電話 06-6539-3326
旭図書館の展示としおりの配布については、【旭】「応援しよう!2023セレッソ大阪」展 9月20日までをご覧ください。
<参考>
大阪市立図書館×セレッソ大阪「2023読書推進プロジェクト」を実施します
前回配布のお知らせ【中央】セレッソ大阪オリジナルしおり2023シリーズ第4弾配布 7月21日から
10:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2023/08/18 | 【中央】中央図書館外壁改修工事のお知らせ 8月22日から |
---|
09:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2023/08/17 | 大阪市立図書館メールマガジン116号を発行しました |
---|
15:00 | そのほかのお知らせ |
2023/08/15 | [終了]【住之江】外壁改修等工事のお知らせ 12月15日(予定)まで |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ | 住之江 |
2023/08/15 | 令和5年5月の電子書籍EBSCO eBooks アクセスランキングを発表します! |
---|
09:15 | そのほかのお知らせ |
2023/08/14 | 令和5年4月の電子書籍EBSCO eBooks アクセスランキングを発表します! |
---|
12:03 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2023/08/08 | 【中央】りんご通信第167(2023年8月)号を発行しました |
---|
16:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2023/08/05 | 令和5年7月ナクソス・ミュージック・ライブラリーアクセスランキング |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ |
2023/08/01 | 「あなたにこの本を!令和5年8月号」を発行しました |
---|
14:00 | そのほかのお知らせ |
2023/08/01 | 大阪市のブックスタート事業が20周年を迎えました |
---|
09:00 | そのほかのお知らせ |
2023/08/01 | 【阿倍野】「広報あべの」8月号掲載の阿倍野図書館の記事のお詫びと訂正 |
---|
<本の森おやこでいっしょに♪>
(誤) 開催日 第4火・金曜 11:00~11:30 (正) 開催日 奇数月第4火曜日 11:00~11:30
09:00 | そのほかのお知らせ | 阿倍野 |
2023/07/29 | [終了]音声応答サービス運用停止のお知らせ 8月3日 |
---|
11:00 | そのほかのお知らせ |
2023/07/28 | 【北】ふるさと寄附金で北図書館に新しい児童書を購入しました |
---|
17:00 | そのほかのお知らせ | 北 |
2023/07/25 | 【此花】ふるさと寄附金で此花図書館に新しい児童書を購入しました |
---|
ふるさと寄附金については、「ふるさと寄附金で“大阪市立図書館の児童図書整備”の支援を!!」をご覧ください。
10:00 | そのほかのお知らせ | 此花 |
2023/07/21 | 【中央】中央図書館1階で図書館利用案内RPG動画を公開中 |
---|
中央図書館1階エントランスのデジタルサイネージで、中央図書館利用案内RPG「すすめ!オムリンロード」の動画を公開中です。
大阪市立図書館のトータルイメージマーク「オムリン」が、中央図書館1階を探索しながら図書館の使い方を学びます。
One Book One OSAKAのシンボルキャラクター「なにワン」と「ブッくん」もゲーム内に登場します!
お立ち寄りの際は、ぜひ足を止めてご覧ください。(※ゲームをプレイすることはできません。)※このゲームは「RPGツクールMZ(KADOKAWA)」を使用して作成しました。
13:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2023/07/21 | 令和5年度としょかんポイントクイズ第1弾 |
---|
09:00 | そのほかのお知らせ |
2023/07/20 | 大阪市立図書館メールマガジン115号を発行しました |
---|
16:00 | そのほかのお知らせ |
2023/07/18 | 【中央】セレッソ大阪オリジナルしおり2023シリーズ第4弾配布 7月21日から |
---|
大阪市立図書館では、セレッソ大阪(別ウィンドウが開きます)と協働で実施している「読書推進プロジェクト」の一環として、中央図書館では常設の「セレッソ大阪展」を、地域図書館ではセレッソ大阪巡回展示を行っています。
展示にあわせ、「セレッソ大阪オリジナルしおり」2023シリーズ第4弾を此花図書館・中央図書館で配布します。
今回の「セレッソ大阪オリジナルしおり」は、鈴木徳真選手、鳥海晃司選手、ロビー&マダム・ロビーナの全3種類。
此花図書館、中央図書館での配布となります。
数に限りがありますので、展示期間中でも配布が終了する場合があります。
【配布期間】令和5(2023)年7月21日(金曜日)から配布終了まで
【場所】大阪市立中央図書館 1階相談カウンター
【問い合わせ】大阪市立中央図書館 電話 06-6539-3326
此花図書館の展示としおりの配布については、【此花】「応援しよう!2023セレッソ大阪」展 7月21日から8月16日までをご覧ください。
<参考>
大阪市立図書館×セレッソ大阪「2023読書推進プロジェクト」を実施します
前回配布のお知らせ【中央】セレッソ大阪オリジナルしおり2023シリーズ第3弾配布 6月16日から
10:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2023/07/18 | 【港】ふるさと寄附金で新しい児童書を購入しました |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ | 港 |
2023/07/15 | 【東住吉】ふるさと寄附金で新しい児童書を購入しました |
---|
ふるさと寄附金については、ふるさと寄附金で“大阪市立図書館の児童図書整備”の支援を!!をご覧ください。
10:00 | そのほかのお知らせ | 東住吉 |
2023/07/14 | セレッソ大阪による中央図書館訪問がありました |
---|
17:00 | そのほかのお知らせ |
2023/07/13 | [復旧]【北】電話がつながらない事象について |
---|
16:40 | そのほかのお知らせ | 北 |
2023/07/11 | [復旧]【北】電話がつながらない事象について |
---|
11:40 | そのほかのお知らせ | 北 |
2023/07/10 | 【中央】Hon+α!(ほな!)スペースについてのお知らせ 7月27日 |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ | 中央 |
2023/07/08 | 令和5年6月ナクソス・ミュージック・ライブラリーアクセスランキング |
---|
10:00 | そのほかのお知らせ |
2023/07/06 | 大阪市職員(司書)を募集します |
---|
09:00 | そのほかのお知らせ |