鶴見図書館テーマ別リスト
テーマ
【鶴見】「読書会で読んできた本」展
概要
鶴見図書館では、毎月第2金曜日に読書会を開催しています。
これまでさまざまな本を読んで感想を語り合ってきましたが、そのうち2013年1月から2022年12月の課題図書を集めて展示します。展示の本は貸出もできます。どうぞご利用ください。
展示期間
令和4(2022)年12月16日(金曜日)から令和5(2023)年2月15日(水曜日)まで
展示図書リスト
テーマ
【鶴見】こどものほんだな展
概要
【子どもの本の展示】
大阪市立図書館の「子どもの本棚」委員会が選定し、紹介している図書リスト「こどものほんだな」。今回は2021年版の冊子に掲載された本を中心に展示します。読書感想文の本選びにもどうぞ!
展示期間
令和3(2021)年7月16日(金曜日)から9月15日(水曜日)まで
展示図書リスト
テーマ
【鶴見】スポーツのほん展
概要
【子どもの本の展示】
スポーツやうんどう、オリンピック、パラリンピックなどについての、こどもむけの本をあつめました。
展示期間
令和3(2021)年6月22日(火曜日)から令和3(2021)年7月14日(水曜日)まで
展示図書リスト
テーマ
【鶴見】スポーツの本展
概要
【大人向け図書展示】
東京オリンピック・パラリンピック開幕にあわせて、スポーツに関する本を集めて展示します。貸出もできます。
展示期間
令和3(2021)年6月22日(火曜日)から令和3(2021)年8月18日(水曜日)まで
展示図書リスト
テーマ
【鶴見】水辺の生き物の本展
概要
【大人向け図書展示】
ケース展示「川だいすき-生物の標本と写真-」展にあわせて、河川や田んぼなどの水辺に暮らす水生生物などに関する本を展示します。
展示期間
令和3(2021)年4月16日(金曜日)から令和3(2021)年6月16日(水曜日)まで
展示図書リスト
テーマ
【鶴見】発見!水辺のいきものたち展
概要
【子どもの本の展示】
ケース展示「川だいすき-生物の標本と写真-」展にあわせて、水辺に暮らす昆虫や、カエルやザリガニなどのいきものの本を集めて展示します。
展示期間
令和3(2021)年4月16日(金曜日)から令和3(2021)年6月16日(水曜日)まで
展示図書リスト
テーマ
【鶴見】お天気の本展
概要
【大人向け図書展示】
ケース展示「大阪管区気象台巡回展示」にあわせて、気象や自然災害に関する本を展示します。
展示期間
令和3(2021)年2月19日(金曜日)から令和3(2021)年4月14日(水曜日)まで
展示図書リスト
テーマ
【鶴見】おてんきのほん展
概要
【子どもの本の展示】
大阪管区気象台巡回展示が鶴見図書館にやってきます! それにあわせて、お天気や自然災害に関する本をあつめて展示します。
展示期間
令和3(2021)年2月19日(金曜日)から令和3(2021)年4月14日(水曜日)まで
展示図書リスト
テーマ
【鶴見】ねこのほん展
概要
【子どもの本の展示】
ねこが登場する楽しい絵本、かわいい絵本をあつめて展示します。
展示期間
令和3(2021)年1月22日(金曜日)から令和3(2021)年2月17日(水曜日)まで
展示図書リスト
テーマ
【鶴見】受賞図書展
概要
【大人向け図書展示】
文学作品を中心に、受賞図書を展示します。貸出もできます。
展示期間
令和2(2020)年12月18日(金曜日)から令和3(2021)年2月17日(水曜日)まで
展示図書リスト