表示を元に戻す

ここから本文です。

  1. トップ
  2. 島之内図書館(中央区)

島之内図書館(中央区)

 
島之内図書館外観

島之内図書館 (愛称:M&A総合研究所 島之内図書館)

中央会館、スポーツセンターと同じ建物の3階にあります。身近な本棚として、お気軽にお立ち寄りください。
 
〒542-0082 大阪市中央区島之内2-12-31
(図書館は3階 1・2階:中央会館、4・5階:スポーツセンター)
電話 06-6211-3645
 聞くこと、話すことが不自由な方は ファックス 06-6212-5449 をご利用ください
 
 
 

PICK UP

島之内図書館屋上改修その他工事のお知らせ 9月24日から2月27日まで

島之内図書館・中央スポーツセンター・中央会館において、屋上改修その他工事を行います。
ご不便をおかけしますが、皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。

島之内図書館にかかるネーミングライツ協定を締結しました

令和7年10月からネーミングライツパートナー事業により、愛称として M&A総合研究所 島之内図書館 を使用しています。

図書展示「災害に備える」展 11月19日まで

地震や台風、災害時の備え方や万が一の際の対応方法、避難生活に役立つ知識など、知っておくと安心な内容が書かれた本を集めてみました。
日頃から防災について考えるきっかけにしていただければ幸いです。

ケース展示「ようこそ!猫の国へ」展 11月19日まで

工芸作家、前田明子さんが創作されたかわいらしい猫たちを展示しています。大勢でお祭りを楽しむ猫たちの愛くるしさをぜひご覧ください!

第28回大阪市図書館フェスティバル 工作教室「いたずらねこをつくろう!」11月1日

紙粘土のかわいい猫を作ります。しっぽと耳の形を変えて、他の動物の作り方もお教えします。
10月10日(金曜日)10時から受付開始。来館もしくは電話でお申し込みください。

 
 

定例行事

各行事の詳細についてはお知らせページをご覧ください。
 

赤ちゃんのおたのしみ会

【日時】毎月第2木曜日 11時から11時30分まで ※8月はお休みです
【場所】島之内図書館 多目的室
【出演】絵本の会島之内
赤ちゃんとその保護者のためのおたのしみ会です。
絵本の読み聞かせやわらべうたをうたったり、ふれあい遊びなどをします。 

 

幼児のおたのしみ会

【日時】毎月第3金曜日 11時から11時30分まで ※8月・12月はお休みです
【場所】島之内図書館 多目的室
【出演】絵本の会島之内
幼児(1歳から3歳)とその保護者のためのおたのしみ会です。
絵本の読み聞かせや紙芝居、手遊びなどをします。 

 

おたのしみ会

【日時】毎週水曜日 15時30分から16時まで 
【場所】島之内図書館 多目的室
【出演】島之内図書館職員
絵本の読み聞かせや紙芝居を読んだり、手遊びなどをします。 
 
 
デジタルアーカイブ オープンデータ利活用事例の紹介ふるさと寄附金で“大阪市立図書館の児童図書整備”の支援を!!大阪市立図書館における広告事業のご案内
 

バナー広告

広告に関する一切の責任は広告掲載者に帰属します。また、大阪市立図書館が推奨するものではありません。
令和7(2025)年大阪市立図書館バナー広告募集要項

 

ページのTOPへ