おしらせ

しんがたコロナウイルスの びょうきを ふせぐため、としょかんの いすと いすの あいだを ひろく しています。

せき や くしゃみ をするときは、くちを おおって ください。

としょかんに くるときは てを あらいましょう。


⇒「新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を講じた上で開館しています
(2023年3月13日更新)

 

ようこそ おおさかしりつとしょかんへ

としょかんは、いろいろな ことばで かかれた、いろいろな なかみの ほんや ざっしを そろえて、みなさんを お待ちしています。DVD(ディーブイディー)や CD(シーディー)もあります。
ほんなどを よんだり かりたりするのに、おかねは いりません。
「やさしいにほんご」の ページは、これから すこしずつ なかみを ふやしていきます。

としょかんの つかいかた
としょかんの ばしょ・あいている じかん・おやすみの ひ
ちゅうおうとしょかん     
中央図書館(ちゅうおう としょかん) いろいろなことばの りようあんない
ちいきとしょかん


<さんこう>
やさしい日本語によるお知らせ(おおさかし)
やさしい日本語を 使った お知らせを 集めた ページ(おおさかし)




 
86884