表示を元に戻す

ここから本文です。

  1. トップ
  2. やさしいにほんご
  3. としょかんのつかいかた

としょかんの つかいかた

としょかんカードを つくるとき

としょかんには、ほん、ざっし、CD(シーディー)、DVD(ディーブイディー)、カセットテープ、ビデオなどが あります。

ほんなどを かりるときは、としょかんカードが いります。

としょかんカードを つくるときは、 なまえと すんでいる ところが わかるものを、 みせて ください。

しょうがいの あるひとで
おおさかしか やおしの どちらかに すんでいる ひと
または
おおさか しないの がっこうに かよっている ひとや、 
おおさか しないの しょくばで はたらいている ひとは、
しょうがいしゃ さーびすの りよう あんない ぺーじも みて ください。

障がい者(しょうがいしゃ)さーびすの ぺーじ

こどもの みなさんは、としょかんの 「こどものページ」も みて ください。
こどもむけに ほんの さがしかたを しょうかいしています
こどもむけの としょかんの ぎょうじの あんないも あります。

こどものぺーじ

 

かりるとき

  • かりるときは、としょかんカードと かりたいものを カウンターに もってきて ください。
  • ひとり 15てんまで かりることが できます。
  • 15てんのうち、DVD(ディーブイディー)や CD(シーディー)は 5てんまで かりることが できます。
    たとえば、DVD(ディーブイディー)を 5てん かりたら、 ほんは 10さつまでです。
  • 15にちかん、かりることが できます。
 

かえすとき

  • おおさかしりつの としょかんのほんなどは どこの としょかんでも かえすことが できます。 
  • かえす ほんなどは、 カウンターに もってきて ください。 
  • としょかんが しまっている ときは、「ほんを かえす ポスト」に いれて ください。
    CD(シーディー)や カセットテープは、ポストに いれないで ください。
  • かりたほんなどは かえす ひまでに、としょかんに かえして ください。
    かえす ひが おくれるときは としょかんに でんわして ください。
  • つぎに まっている ひとが いない ほんは、1かいだけ、14にちかん、かえす ひを 
    のばすことが できます。
  • でんわや インターネットで、かえす ひを のばすことが できます。
 

よやく

  • ほかの ひとが かりている ほんや、としょかんに ない ほんは、よやくを することが できます。
  • かりる ための よやくは、 15てんまで できます。
  • 15てんのうち、DVD(ディーブイディー)や CD(シーディー)は あわせて 5てんまでです。
    たとえば、DVD(ディーブイディー)を 5てん よやくしたら、 ほんは 10さつまで よやくが
    できます。
 

コピーサービス

  • としょかんの ほんは じぶんのために コピーすることが できます。
  • コピーを するときは、カウンターに きて ください。
  • しろくろコピーは、1まい 10えんです。
  • ちゅうおうとしょかんは、カラーコピーが できます。
 

としょかんからの おねがい

  • としょかんの ほんや ざっし、DVD(ディーブイディー)や CD(シーディー)などは、
    みんなで つかうものです。
    よごしたり やぶいたり しないで たいせつにして ください。
  • としょかんでは はしったり おおきな こえで しゃべらないで ください。
  • としょかんで かりたものや、としょかんカードを、ほかの ひとに かさないで ください。
  • としょかんで かりた ものや としょかんカードが さがしても みつからないときは、
    としょかんに しらせて ください。

ページのTOPへ