蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
15 |
在庫数 |
15 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 3F大阪 | 1011255120 | 図書 | 216/C100/ | | 在庫 | R5A,R6A,R6B | 一般書(A) | |
○ |
2 |
中央 | 3F大阪 | 1043427374 | 図書 | 216/C100/ | | 在庫 | R5A,R6A,R6B | 一般書(A) | |
○ |
3 |
中央 | 3F開庫大阪 | 1011254487 | 図書 | 216/100:S6/2 | 禁帯出 | 在庫 | R12A,R12B | 一般書(A) | |
○ |
4 |
中央 | 書庫大阪 | 1043427382 | 図書 | 216/100:S6/2 | 禁帯出 | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
5 |
北 | | 5110987921 | 図書 | 219//大阪 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
6 |
福島 | | 5310011779 | 図書 | 219// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
7 |
此花 | | 5410022064 | 図書 | 219//郷土 | | 在庫 | 39,40,41B | 一般書(A) | |
○ |
8 |
島之内 | | 5510553364 | 図書 | 219//郷土 | | 在庫 | 6A,6B,25A | 一般書(A) | |
○ |
9 |
天王寺 | | 5840140700 | 図書 | 219/郷土/書庫 | | 在庫 | 書庫資料 | 一般書(A) | |
○ |
10 |
浪速 | | 5910214526 | 図書 | 219//郷土 | | 在庫 | 20,47 | 一般書(A) | |
○ |
11 |
旭 | | 6510230458 | 図書 | 216.3/大阪市/書庫 | 禁帯出 | 在庫 | 書庫資料 | 一般書(A) | |
○ |
12 |
阿倍野 | | 6810018090 | 図書 | 219// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
13 |
住吉 | | 7010247901 | 図書 | 210/郷土/書庫 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
14 |
住吉 | | 7040004504 | 図書 | 210/郷土/書庫 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
15 |
平野 | | 7211362749 | 図書 | 216.3/郷土/書庫 | 禁帯出 | 在庫 | 書庫資料 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000244965 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大阪の研究 第2巻 |
書名ヨミ |
オオサカ ノ ケンキュウ |
著者名 |
宮本 又次/編
|
出版者 |
清文堂出版
|
出版年月 |
1968.9 |
ページ |
466p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
216.3
|
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
農村の形態から見た関西と関東 |
宮本 又次/著 |
|
|
|
2 |
幕藩体制下の商業機構と仮組の問題 |
宮本 又次/著 |
|
|
|
3 |
大阪の岡山藩の蔵屋敷史料の紹介 |
宮本 又次/著 |
|
|
|
4 |
福岡藩と大阪との関係史料紹介 |
宮本 又次/著 |
|
|
|
5 |
細川藩の大阪蔵屋敷について |
作道 洋太郎/著 |
|
|
|
6 |
江戸中期の大阪における取引組織 |
安岡 重明/著 |
|
|
|
7 |
近世都市酒造業の経済構造 |
小松 和生/著 |
|
|
|
8 |
江戸期より明治期に至る大阪経済と工業の発展概観 |
宮本 又次/著 |
|
|
|
9 |
明治初年造幣寮における御雇外国人の解雇問題 |
秀村 選三/著 |
|
|
|
10 |
明治前期における大阪第十三国立銀行の分析 |
高嶋 雅明/著 |
|
|
|
もどる