![]() 全館のお知らせ
ニュース/イベント
開館時間火曜日から金曜日(第3木曜日は休館) 10時から19時
土曜日、日曜日、祝休日、7月21日から8月31日の月曜日 10時から17時
休館日毎週月曜日(祝休日は開館、7月21日から8月31日の月曜日は開館)
毎月第3木曜日(国民の祝日と休日にあたる場合は開館)
蔵書点検期間(令和6(2024)年度は令和6年6月12日から6月17日)
システム更新のため、12月上旬から1月上旬まで、大阪市立図書館全館の休館と自動車文庫の運休を予定しています。
詳細は10月頃にお知らせします。
開館時間・休館日が変更になった時は、別途ホームページ等でお知らせします。
令和6(2024)年度の休館日4月の休館日は1日、8日、15日、18日、22日です。
5月の休館日は13日、16日、20日、27日です。
6月の休館日は3日、10日、12日から17日、20日、24日です。
7月の休館日は1日、8日、18日です。
8月の休館日は15日です。
9月の休館日は2日、9日、19日、30日です。
10月の休館日は7日、17日、21日、28日です。
11月の休館日は11日、18日、21日、25日です。
システム更新のため、12月上旬から1月上旬まで、大阪市立図書館全館の休館と自動車文庫の運休を予定しています。
詳細は10月頃にお知らせします。
大阪市立中央図書館
〒550-0014大阪市西区北堀江4丁目3-2
TEL(06)6539-3300(インフォメーション)
TEL(06)6539-3301(貸出・返却)
TEL(06)6539-3302(調査・相談)
TEL(06)6539-3303(予約問い合わせ)
TEL(06)6539-3304(障がい者サービス)
TEL(06)6539-3305(自動車文庫)
Osaka Metro 千日前線または長堀鶴見緑地線「西長堀」駅下車 7号出口すぐ
開館 月曜日から金曜日 9時15分から20時30分、土曜日・日曜日・祝休日 9時15分から17時
休館 第1・3木曜(国民の祝日と休日は開館)、年末年始、蔵書点検期間
※開館時間・休館日は変更になることもあります。正確な情報は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」およびカテゴリ「休館のお知らせ」でご確認ください。
開館
1961(昭和36)年11月1日<1996(平成8)年7月2日建替開館>
延床面積
34,532.86平方メートル、うち閲覧室:7,840平方メートル
駐輪場 あり
約300台 (図書館開館時間内に限り利用できます)
バイク置場 あり
約22台 (駐車台数に限りがありますので、なるべく公共の交通機関をご利用ください)
(図書館開館時間内に限り利用できます)
駐車場 あり
約50台 (駐車台数に限りがありますので、なるべく公共の交通機関をご利用ください)
[駐車料金] 2023年12月5日改定
午前7時~午後8時まで 20分ごと200円
午後8時~午前7時まで 60分ごと100円
*24時間最大料金 1,300円
*図書館をご利用の方で、身体障がい者手帳または、精神障がい者保健福祉手帳もしくは療育手帳の交付を受けている方が運転する車両または同乗する車両は、図書館の開館時間内に限り無料になります。
なお、無料手続の際には、手帳(障がい者手帳アプリ「ミライロID」も可)のご提示が必要となりますので、ご持参のうえ、中央図書館地下1階総合案内で手続きをしてください。
[駐車場利用時間]
午前7時~午後11時 原則的に年中無休。
(施設・設備の保守により臨時閉鎖する場合があります)
[入口]
図書館の西側(土佐公園側)に駐車場入口があります。
[桁下制限]
2.1メートル
大阪市立生野図書館〒544-0021大阪市生野区勝山南4丁目7番11号 Osaka Metro千日前線今里駅より、いまざとライナー・シティバス大池橋下車南西に200メートル
大阪市立淀川図書館
〒532-0025 大阪市淀川区新北野1丁目10番14号
開館時間 火曜日から金曜日(第3木曜日は休館) 10時から19時 ※開館時間・休館日は変更になることもあります。正確な情報は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」およびカテゴリ「休館のお知らせ」でご確認ください。
大阪市立西淀川図書館〒555-0012大阪市西淀川区御幣島1丁目2番10号 ※開館時間・休館日は変更になることもあります。正確な情報は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」およびカテゴリ「休館のお知らせ」でご確認ください。
大阪市立福島図書館〒553-0006大阪市福島区吉野3丁目17番23号 福島区民センター3階(福島区役所の向かい側)
※開館時間・休館日は変更になることもあります。正確な情報は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」およびカテゴリ「休館のお知らせ」でご確認ください。
大阪市立城東図書館〒536-0005 大阪市城東区中央3丁目5番45号 電話 06-6933-0350 Osaka Metro長堀鶴見緑地線・今里筋線蒲生四丁目駅7号出口から北西方向に300メートル ※開館時間・休館日は変更になることもあります。正確な情報は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」およびカテゴリ「休館のお知らせ」でご確認ください。
大阪市立住之江図書館〒559-0015 大阪市住之江区南加賀屋3丁目1番20号 OsakaMetro四つ橋線住之江公園駅3号出口、もしくは4号出口から南東方向に400メートル 開館時間 火から金曜日(第3木曜日は休館) 10時から19時 ※開館時間・休館日は変更になることもあります。正確な情報は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」およびカテゴリ「休館のお知らせ」でご確認ください。
大阪市立西成図書館〒557-0041大阪市西成区岸里1丁目1番50号 Osaka Metro四つ橋線岸里駅2号出口から東方向に徒歩1分 開館時間 火曜日から金曜日(第3木曜日は休館) 10時から19時 システム更新のため、12月上旬から1月上旬まで、大阪市立図書館全館の休館と自動車文庫の運休を予定しています。 詳細は10月頃にお知らせします。 ※開館時間・休館日は変更になることもあります。正確な情報は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」およびカテゴリ「休館のお知らせ」でご確認ください。
大阪市立北図書館〒531-0074 大阪市北区本庄東3丁目8番2号 大淀コミュニティセンター3階
大阪市立東淀川図書館〒533-0023大阪市東淀川区東淡路1丁目4番53号 (東淀川区スポーツセンターの南隣、東淀川屋内プールの建物の3階部分)
※開館時間・休館日は変更になることもあります。正確な情報は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」およびカテゴリ「休館のお知らせ」でご確認ください。 駐車場 あり (20台 施設利用者は最初の60分220円 以降30分ごとに110円
大阪市立平野図書館
駐車場 障がい者用のみ(2台 無料)
火曜日から金曜日(第3木曜日は休館) 10時から19時
月曜日、毎月第3木曜日(祝休日と7月21日から8月31日の月曜日は開館)
ご利用にあたり、以下の点にお気をつけください。
大阪市立住吉図書館〒558-0041 大阪市住吉区南住吉3丁目15番57号 南海高野線沢ノ町駅から東方向に約400メートル 駐車場:あり(59台 1時間まで300円 入庫後24時間最大料金500円(最大料金は1回限り、以降は通常料金(1時間300円)が加算) 併設施設と兼用 ただし、図書館利用の方で、障がい者手帳等をお持ちの場合は無料です)
開館時間 休館日 システム更新のため、12月上旬から1月上旬まで、大阪市立図書館全館の休館と自動車文庫の運休を予定しています。 詳細は10月頃にお知らせします。 創設 昭和57年10月 ※平成20年1月移転オープン
大阪市立島之内図書館〒542-0082 大阪市中央区島之内2丁目12番31号 OsakaMetro堺筋線または長堀鶴見緑地線長堀橋駅6号出口から南東方向に300メートル 開館時間 火曜日から金曜日(第3木曜日は休館) 10時から19時 創設 平成元年9月
大阪市立鶴見図書館〒538-0052 大阪市鶴見区横堤5丁目3番15号 Osaka Metro長堀鶴見緑地線横堤駅4号出口から北方向にすぐ シティバス「鶴見区役所前」下車、西方向に100メートル 開館時間火曜日から金曜日(第3木曜日は休館) 10時から19時土曜日、日曜日、祝休日、7月21日から8月31日の月曜日 10時から17時 休館日月曜日、毎月第3木曜日(祝休日と7月21日から8月31日の月曜日は開館)年末年始、蔵書点検期間 ※開館時間・休館日は変更になることもあります。正確な情報は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」およびカテゴリ「休館のお知らせ」でご確認ください。 創設 昭和51年12月15日 平成17年5月10日建て替え
大阪市立此花図書館〒554-0014 大阪市此花区四貫島1丁目1番18号 阪神なんば線千鳥橋駅下車 または 開館時間 火曜日から金曜日(第3木曜日は休館) 10時から19時 創設 昭和52年11月
大阪市立東成図書館〒537-0014大阪市東成区大今里西3丁目2番17号 Osaka Metro千日前線・今里筋線今里駅下車2号出口西方向に100メートル
※開館時間・休館日は変更になることもあります。正確な情報は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」およびカテゴリ「休館のお知らせ」でご確認ください。
大阪市立天王寺図書館〒543-0037 大阪市天王寺区上之宮町4番47号 ◇Osaka Metro谷町九丁目駅、近鉄大阪線・難波線大阪上本町駅12号出口から南東方向に500メートル 開館時間 火曜日から金曜日(第3木曜日は休館) 10時から19時 ※開館時間・休館日は変更になることもあります。正確な情報は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」およびカテゴリ「休館のお知らせ」でご確認ください。
大阪市立旭図書館
Osaka Metro谷町線「千林大宮」駅 4号出口から南西方向に800メートル 京阪本線「森小路」駅 西出口から西方向に800メートル JRおおさか東線「城北公園通」駅から東方向に1,100メートル あさひあったかバス「旭区民センター」下車すぐ 開館時間 火から金曜日(第3木曜日は休館) 10時から19時 ※開館時間・休館日は変更になることもあります。正確な情報は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」およびカテゴリ「休館のお知らせ」でご確認ください。
大阪市立阿倍野図書館〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋4丁目19番118号 電話 06-6656-1009 Osaka Metro谷町線阿倍野駅またはシティバス阿倍野筋四丁目下車すぐ 開館時間 火から金曜日(第3木曜日は休館) 10時から19時 土曜日、日曜日、祝休日、7月21日から8月31日の月曜日 10時から17時 休館日 月曜日、毎月第3木曜日(祝休日と7月21日から8月31日の月曜日は開館) 年末年始、蔵書点検期間 ※開館時間・休館日は変更になることもあります。正確な情報は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」およびカテゴリ「休館のお知らせ」でご確認ください。 創設 1975(昭和50)年10月 ※2002(平成14)年1月移転オープン 併設 阿倍野区民センターの3階部分 面積 1,466.83平方メートル
大阪市立大正図書館
JR大正駅、OsakaMetro大正駅よりシティバス大正区役所前下車すぐ 開館時間 火から金曜日(第3木曜日は休館) 10時から19時 創設 昭和61年5月
大阪市立東住吉図書館
大阪市立都島図書館〒534-0027大阪市都島区中野町2丁目16番25号 電話 06-6354-3229 シティバス都島区役所前下車すぐ Osaka Metoro長堀鶴見緑地線、京阪、JRの京橋駅から環状線に沿って北西方向に800メートル JR桜ノ宮駅東1号出口から環状線に沿って南東方向に900メートル JR大阪城北詰駅3号出口から北方向に800メートル 区役所南隣、RC3階建一部4階建の3階部分 開館時間 火曜日から金曜日(第3木曜日は休館) 10時から19時 土曜日、日曜日、祝休日、7月21日から8月31日の月曜日 10時から17時 休館日 月曜日、毎月第3木曜日(祝休日と7月21日から8月31日の月曜日は開館) 年末年始、蔵書点検期間 ※開館時間・休館日は変更になることもあります。正確な情報は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」およびカテゴリ「休館のお知らせ」でご確認ください。 創設 昭和53年7月 併設 区民センター 面積 662.01平方メートル
大阪市立浪速図書館〒556-0015 大阪市浪速区敷津西1丁目5番23号
※開館時間・休館日は変更になることもあります。正確な情報は「開館日・開館時間(開館カレンダー)」およびカテゴリ「休館のお知らせ」でご確認ください。 創設 昭和59年4月
ものづくりコーナーを新たに設置しました
|
11:00 | 大阪市立図書館の施設案内 | 大正 |
2023/04/01 | 【港】大阪市立港図書館のご案内 |
---|
09:00 | 大阪市立図書館の施設案内 | 港 |
2021/07/21 | 【中央】中央図書館地下1階「Hon+α!(ほな!)」スペース紹介動画公開 |
---|
09:00 | 大阪市立図書館の施設案内 | 中央 |
2021/04/16 | 【中央】「Hon+α!(ほな!)」スペースで公衆無線LANサービスが利用できます |
---|
09:00 | 大阪市立図書館の施設案内 | 中央 |
2019/11/21 | 【中央】1階のライブラリーショップ(自動販売機)がオープンします |
---|
令和元年11月22日(金曜日)から、中央図書館1階にライブラリーショップ(自動販売機)がオープンします。
自動販売機は2種類で、販売開始は次のとおりです。
・11月22日(金曜日)から、飲みもの(1台)
・12月1日(日曜日)から、 食べもの(2台)
販売時間は図書館の開館時間と同じで、次のとおりです。
・平日:9時15分から20時30分
・土日祝・休日:9時15分から17時
【問い合わせ:中央図書館総務担当 06-6539-3313】
14:00 | 大阪市立図書館の施設案内 | 中央 |
2019/10/23 | 中央図書館のレストラン・自動販売機コーナー本営業開始のお知らせ |
---|
12:00 | 大阪市立図書館の施設案内 | 中央 |
2019/09/19 | 中央図書館のレストラン・自動販売機コーナー営業開始のお知らせ |
---|
※レストランは現在営業していません。(2020年5月16日更新)
中央図書館地下1階のレストランと自動販売機コーナーが次のとおり営業を開始します。
[自動販売機コーナー] 令和元年9月24日(火)~営業開始
営業時間(月~金)10時~18時
(土日祝)10時~16時30分
[レストランコーナー] 店名:GIVE&GIFT(ギブアンドギフト)
令和元年10月1日(火)~10月22日(火) プレオープン
営業時間(月~金)ランチ 11時30分~15時
カフェ 15時~18時
(土日祝) ランチ・カフェ 11時30分~16時30分
令和元年10月23日(水)~ 本営業開始
営業時間については、プレオープン期間中の状況により変更することがあります。
※中央図書館の閉館日は休業します。
※本営業については、詳細が決まり次第、あらためてお知らせします。
【問合せ先】中央図書館総務担当(06-6539-3315)
14:00 | 大阪市立図書館の施設案内 | 中央 |
2019/03/29 | 【中央】1階売店閉店のお知らせ |
---|
19:45 | 大阪市立図書館の施設案内 | 中央 |
2019/03/15 | 【中央】レストラン・自動販売機コーナー閉店のお知らせ |
---|
09:15 | 大阪市立図書館の施設案内 | 中央 |
2016/06/28 |
|
---|
10:09 | 大阪市立図書館の施設案内 | 東淀川 |
2016/04/01 | 【天王寺】自習のできる席を新設しました |
---|
10:00 | 大阪市立図書館の施設案内 | 天王寺 |
2016/02/01 | [終了]【都島】耐震改修工事に伴う開館時間変更のお知らせ |
---|
11月14日から平成28年3月下旬まで、都島図書館(都島区民センター)の耐震改修工事のため、以下のとおり、開館時間の短縮を行います。
【開館時間の変更】
火曜日から金曜日 午後5時30分から午後7時 3月2日(水)以降、午前10時から午後7時
土曜・日曜・祝休日 午前10時から午後5時
※土曜日は小さな音の工事を行なう場合があります。
○閲覧スペースは、ほぼこどもの本コーナーの広さとなります。
○縮小した閲覧スペースでご覧いただけるのは、児童書、大阪の本、文庫本のエッセイ・小説、大きな活字の本のエッセイ・小説、しごと支援の本、医学の本、家事(裁縫、手芸、料理、育児など)の本、マンガ、新聞、雑誌の最新号などになります。
○他館からの取り寄せ、貸出はこれまで通り行います。
○返却ポストはご利用いただけますが、返却の手続きまで時間がかかる場合があります。
ちらしはこちらから→耐震改修工事中の利用案内ちらし・館内案内図.pdf
※11月9日(月)から東側駐輪場がご利用いただけません。自転車でお越しの際は、北側駐輪場をご利用いただきますようお願いいたします。
駐輪場の場所は、大阪市 都島区 都島区民センター耐震改修工事のお知らせの「駐輪場のご利用について」で、ご確認いただけます。
※臨時に休むことがあります。臨時休館の日程が決まり次第ホームページなどでお知らせします。
【問い合わせ】 都島図書館 電話06-6354-3229
10:00 | 大阪市立図書館の施設案内 | 都島 |
2015/09/10 | [終了]【島之内】図書館返却ポスト移設のお知らせ |
---|
【移設期間】: 平成27(2015)年9月28日(月)に移設予定、11月下旬まで
終了しました。元の返却ポストが使えるようになっています。
【移設場所】: 建物北側1階玄関ポーチ入口付近
14:11 | 大阪市立図書館の施設案内 | 島之内 |
2015/09/10 | [終了]【島之内】中央会館玄関ポーチ天井改修工事のお知らせ |
---|
【施行期間】: 平成27(2015)年9月15日(火)から11月28日(土)予定 終了しました
【作業時間】: 平日(月~金)午前8時から午後6時
【工事内容】: 玄関ポーチ天井回収工事(耐震天井にします)
14:06 | 大阪市立図書館の施設案内 | 島之内 |
2014/04/18 | 【中央】公衆無線LAN(Wi-Fi)スポットを拡大しました 4月18日(金) |
---|
地下1階から3階まで閲覧室全体に「au Wi-Fi SPOT」を設置
図書館では、いつでも、どこでも、だれでも、必要な情報を利用できるよう取り組んできました。中央図書館では、
2階閲覧室のEルームやビジネス書コーナーで、西日本電信電話株式会社の公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」
および.株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモの公衆無線LANサービス「docomoWi-fi」を契約されている方に提供してきました。
このたび、4月の蔵書点検休館中に工事をおこない、KDDI株式会社の公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」
を地下1階から3階までの閲覧室全体に設置しました。これにより、au携帯ユーザーの方、ならびにWi-Fiスクエア
加入者の方へ利用を拡大することとなりました。
行政情報などの公共情報やビジネス情報、まちの情報などの入手にご利用ください。
なお、パソコンやLANカードなどはご自身でご用意ください。設定についてもご自身で行ってください。
図書館は、公衆無線LANサービスの利用にあたって一切の責任を負いません。
問い合わせは、各会社のサービスセンターまでお願いします。
利用にあたっては、以下の禁止事項にご留意ください。
禁止事項
1.他の利用者や第三者の著作権およびその他の権利を侵害するもしくは侵害するおそれのある行為
2.他の利用者や第三者の財産またはプライバシーを侵害するもしくは侵害するおそれのある行為
3.上記のほか、他の利用者に不利益または損害を与えるもしくは損害を与えるおそれのある行為
4.公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為、もしくは公序良俗に反する情報を他の図書館利用者や
第三者に提供する行為
5.犯罪的行為または犯罪的行為に結びつく行為、もしくはそのおそれのある行為
6.政治、宗教に関する活動
7.ゲーム、遊興に関する行為
8.IDおよびパスワードを不正に使用する行為
9.コンピュータウイルス等の有害なプログラムを当無線LANを通じて、または当無線LANに関連して使用、
もしくは提供する行為
10.通信販売、連鎖販売取引および業務提供誘引販売取引およびその他の目的で特定または不特定多数に大量の
メールを送信する行為
11.その他、法令に違反、もしくは違反するおそれのある行為
「Wi2 300ゲストコード方式」、「au Wi-Fi SPOT」は2021年3月31日をもって提供終了しました。09:05 | 大阪市立図書館の施設案内 | 中央 |
2014/03/01 | 【大正】大正区コミュニティセンター敷地内全面禁煙のお知らせ |
---|
08:55 | 大阪市立図書館の施設案内 | 大正 |