全館のお知らせ

ニュース/イベント
2022/01/07

『大阪市立図書館100年史』をホームページで公開しました

1921(大正10)年に最初の市立図書館が開館してから、2021(令和3)年で大阪市立図書館は100周年を迎えました。それを記念して、令和3年12月に『大阪市立図書館100年史 -from 1921 to 2021-』(書誌ID0015122318)(別ウインドウで開きます)を発行しました。
100年間の、大阪市立図書館に関わる出来事や、図書館サービスの変遷などを、多数の写真をはさみながら紹介しています。大阪市立各図書館でご覧いただけ、貸出もしています。

このたび大阪市立図書館ホームページにも、デジタルブック(別ウインドウが開きます)とPDF形式で公開しました。
トップページ>図書館のあゆみ>「大阪市立図書館100周年 中央図書館60周年」からご覧ください。
17:00 | 大阪市立図書館の出版物
2018/12/05

【此花】万博2025関係雑誌リスト(更新)

万博2025関係雑誌リスト(更新)


2025年5月3日(土)から11月3日(月)まで、此花区の夢洲で万博が行われることを受け、
此花図書館では、「万博2025」関係の記事が載っていて、市立図書館が所蔵している
雑誌のリストを作成しています。
此花図書館ホームページの、PICK UPにて公開中、12月4日付けで更新しました。
掲載誌に関する書誌事項に加え、記事のタイトルも記述し、見やすくしました。

リストはこちらからもご覧になれます。(2018年12月4日現在)
万博2025関係掲載雑誌リスト.pdf


09:00 | 大阪市立図書館の出版物 | 此花
2018/11/30

【此花】万博2025関係雑誌リストについて

万博2025関係雑誌リストについて


2025年5月3日(土)から11月3日(月)まで、大阪市此花区にある夢洲(ゆめしま)を会場として、
万博が行われることが決定しました。

そこで、此花図書館では、「万博2025」関係の記事が載っていて、
市立図書館が所蔵している雑誌のリストを作成することにいたしました。
此花図書館ホームページの、PICK UPにて公開中、随時更新してまいります。

リストはこちらからもご覧になれます。(2018年11月28日現在)
万博2025関係掲載雑誌リスト.pdf


16:00 | 大阪市立図書館の出版物 | 此花
2017/09/13

【住之江】みんなの図書館福袋レポート 8月1日から8月31日分 

「みんなの図書館福袋レポート」8月1日から8月31日貸出・返却分を発行しました


2017年7月から実施している「みんなの図書館福袋」展。
これは市民の皆さんなどから本を紹介していただき、
その本を福袋に入れて貸し出し、感想を寄せていただくものです。

紹介する人にとっては、オススメの本や感想を聞いてみたい本を誰かに受けとってもらうことができ、
福袋を借りた人にとっては、新しい本との出会いを体験できる取組です。

この度、8月1日から8月31日までの間に貸出・返却された本を
「みんなの図書館福袋レポート」にまとめましたのでご案内します。

レポートはこちら(PDF)
みんなの図書館福袋レポート 2017年8月1日~2017年8月31日分.pdf(2017年9月12日公開)


今回のリストに掲載された本(一部)
紹介文や読んだ方からの感想はレポートをご覧ください。
ランチのアッコちゃん』(「パリコ」さんからのご紹介)
海街diary』(「のんピー」さんからのご紹介)
切れない糸』(「ゆかぽん」さんからのご紹介)
めいちゃんの500円玉』(「ゆめりん」さんからのご紹介)
氷の上のプリンセス』(「優しい芽」さんからのご紹介)


なお、7月1日~7月31日分のレポートもございます
みんなの図書館福袋レポート 2017年7月1日~2017年7月31日分.pdf(2017年8月18日公開)



10:00 | 大阪市立図書館の出版物 | 住之江