蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1014811606 | 図書 | 319.1//1998 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000701260 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新時代の日米関係 (有斐閣選書) |
書名ヨミ |
シンジダイ ノ ニチベイ カンケイ |
副書名 |
パートナーシップを再定義する |
副書名ヨミ |
パートナーシップ オ サイテイギ スル |
叢書名 |
有斐閣選書
|
著者名 |
細谷 千博/編
信田 智人/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
1998.10 |
ページ |
266p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-641-28010-X |
分類記号 |
319.1053
|
著者紹介 |
1920年東京都生まれ。現在、国際大学名誉教授。専門は外交史、政治学。 1960年京都府生まれ。大阪外国語大学英語科卒業。現在、国際大学助教授。 |
内容紹介 |
日本とアメリカ合衆国は、アジア・太平洋において当面する緊急課題にいかに対応すべきか。日本の第一線の研究者から成る共同研究グループが21世紀における両国のパートナーシップのあり方を「再定義」する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日米同盟とこれからの東アジア安全保障 |
マイケル・J・グリーン/著 |
|
|
|
2 |
安全保障環境の変化と日米関係へのインパクト |
渡辺 昭夫/著 |
伊奈 久喜/著 |
|
|
3 |
米国政治の変容とその日米関係への影響 |
I・M・デスラー/著 |
|
|
|
4 |
日本政治の変容とその日米関係への影響 |
信田 智人/著 |
|
|
|
5 |
【トウ】小平後の中国と日米関係 |
H・ライマン・ミラー/著 |
|
|
|
6 |
米国における人権観の変化 |
入江 昭/著 |
|
|
|
7 |
日米関係とアジアの民主主義・人権の問題 |
有賀 貞/著 |
|
|
|
8 |
アジア・太平洋の地域主義と日米関係 |
菊池 努/著 |
|
|
|
9 |
日米関係と歴史の潮流 |
チャールズ・F・ドラン/著 |
|
|
|
もどる