ダイエーは、『For the customers -ダイエーグループ35年の記録-』によると、昭和32(1957)年に、旭区千林駅前に「主婦の店・ダイエー薬局」として看板を掲げました。JR京橋駅前にある京橋店は、昭和46(1971)11月26日にオープンしました。
平成27(2015)にイオングループの完全子会社となり、平成28(2016)3月のリニューアルオープンとともに、京橋でもダイエーの名前が消えました。『ゼンリン住宅地図 大阪市都島区』を確認すると、2016年版は「ダイエー京橋店」ですが、2017年版では「イオン京橋店」と表記されています。
その後、令和元(2019)年9月に閉店となり、大規模商業施設新設の方向で再開発建て替え工事がすすめられています。
40年以上、京橋の地で親しまれていたので、平成28(2016)年以降の動向は、いろいろな新聞記事にも取り上げられています。 (2023年1月31日 都島図書館)
|