1 |
図書
|
奥尻からの警鐘 |
|
金子 正光/監修 |
荘道社 |
1999/02 |
498.89 |
○
|
2 |
図書
|
奥尻その夜 |
|
朝日新聞「奥尻その夜」取材班/著 |
朝日新聞社 |
1994/03 |
369.31 |
○
|
3 |
図書
|
小千谷から |
|
おぢやのおやぢママ/著 |
アスペクト |
2007/07 |
369.31 |
○
|
4 |
図書
|
オレがやらな誰がやる |
|
中野 明/著 |
NTT出版 |
2005/12 |
547.28 |
○
|
5 |
図書
|
介護災害を防ぐ生活支援システム |
|
高齢者総合ケアセンターこぶし園/編 |
筒井書房 |
2008/05 |
369.26 |
○
|
6 |
図書
|
考え直そう、地震防災 |
|
茂木 清夫/[著] |
岩波書店 |
1999/08 |
369.31 |
○
|
7 |
図書
|
近代都市の巨大地震災害を追う |
|
北後 寿/著 |
イワキ・プランニング・ジャパン |
2006/12 |
369.31 |
○
|
8 |
図書
|
苦闘 元の街に住みたいんや! |
|
中山 久憲/著 |
晃洋書房 |
2008/03 |
518.8 |
○
|
9 |
図書
|
神戸 |
|
島田 誠/著 |
岩波書店 |
2004/11 |
291.64 |
○
|
10 |
図書
|
神戸震災、再起の鉄道 |
|
雑喉 謙/著 |
文芸社 |
2006/01 |
686.7 |
○
|
11 |
図書
|
心の断層 |
|
藤本 幸也/[著] |
みすず書房 |
2002/03 |
369.31 |
○
|
12 |
図書
|
国会議員村長 |
|
長島 忠美/著 |
小学館 |
2007/11 |
369.31 |
○
|
13 |
図書
|
これが新潟中越地震雲だ!! |
|
横山 幹雄/著 |
新風舎 |
2006/05 |
453.38 |
○
|
14 |
図書
|
これは人間の国か |
|
市民=議員立法実現推進本部/編著 |
山村サロン |
2005/08 |
369.31 |
○
|
15 |
図書
|
災害で活きた心を支えるシニア・ボランティア |
|
ユニベール財団/編 |
ミネルヴァ書房 |
2007/01 |
369.3 |
○
|
16 |
図書
|
視覚障害被災者の10年 |
|
神戸アイライト協会/編 |
神戸アイライト協会 |
2005/09 |
369.275 |
○
|
17 |
図書
|
写真でつづる中越地震に負けない太田っ子 |
|
夢づくり授業プロジェクト/著 |
新潟日報事業社(発売) |
2006/07 |
375.1893 |
○
|
18 |
図書
|
震災とメディア |
|
山中 茂樹/著 |
世界思想社 |
2005/01 |
369.31 |
○
|
19 |
図書
|
震災の教訓を生かそう |
|
森田 武/著 |
近代消防社 |
2005/02 |
369.31 |
○
|
20 |
図書
|
震災モニュメントめぐり |
|
震災モニュメントマップ作成委員会/編著 |
葉文館出版 |
2000/01 |
369.31 |
○
|
21 |
図書
|
震度7 |
|
松岡 達英/文・絵 |
ポプラ社 |
2005/04 |
369.31 |
○
|
22 |
図書
|
「震度7」を生き抜く |
|
田村 康二/[著] |
祥伝社 |
2005/03 |
369.31 |
○
|
23 |
図書
|
「震度6強」が原発を襲った |
|
朝日新聞取材班/著 |
朝日新聞社 |
2007/10 |
543.5 |
○
|
24 |
図書
|
地震社会学の冒険 |
|
和田 芳隆/著 |
アストラ |
2004/05 |
369.31 |
○
|
25 |
図書
|
地震の村で待っていた猫のチボとハル |
|
池田 まき子/[著] |
ハート出版 |
2007/11 |
369.31 |
○
|
26 |
図書
|
地震は貧困に襲いかかる |
|
いのうえ せつこ/著 |
花伝社 |
2008/01 |
369.31 |
○
|
27 |
図書
|
12歳からの被災者学 |
|
土岐 憲三/監修 |
日本放送出版協会 |
2005/01 |
369.31 |
○
|
28 |
図書
|
自立支援の実践知 |
|
似田貝 香門/編著 |
東信堂 |
2008/02 |
369.31 |
○
|
29 |
図書
|
すべての犬に里親を! |
|
今西 乃子/著 |
講談社 |
2008/05 |
645.6 |
○
|
30 |
図書
|
生死を分けた三分間 |
|
被災者+日本聞き書き学会/編 |
光文社 |
2006/04 |
369.31 |
○
|
31 |
図書
|
喪失体験と悲嘆 |
|
高木 慶子/著 |
医学書院 |
2007/01 |
141.6 |
○
|
32 |
図書
|
喪失と生存の社会学 |
|
樽川 典子/編 |
有信堂高文社 |
2007/03 |
369.31 |
○
|
33 |
図書
|
その時最前線では |
|
屋久 哲夫/著 |
東京法令出版 |
2000/01 |
369.31 |
○
|
34 |
図書
|
大震災10年と災害列島 |
|
塩崎 賢明/編 |
クリエイツかもがわ |
2005/01 |
369.31 |
○
|
35 |
図書
|
大震災名言録 |
|
藤尾 潔/[著] |
光文社 |
2001/01 |
369.31 |
○
|
36 |
図書
|
大地震と都市災害 |
|
鹿島都市防災研究会/編著 |
鹿島出版会 |
1996/08 |
369.31 |
○
|
37 |
図書
|
中越大震災 |
|
長岡市災害対策本部/編集 |
ぎょうせい |
2005/07 |
369.31 |
○
|
38 |
図書
|
中越大震災自治体の叫び |
|
関 広一/著 |
ぎょうせい |
2007/03 |
369.31 |
○
|
39 |
図書
|
津波に襲われた島で |
|
今井 雅晴/著 |
高文研 |
1995/01 |
916 |
○
|
40 |
図書
|
てつびん物語 |
|
土方 正志/文 |
偕成社 |
2004/12 |
369.31 |
○
|
41 |
図書
|
トイレが大変! |
|
山下 亨/編著 |
近代消防社 |
2005/08 |
518.51 |
○
|
42 |
図書
|
時を超えて阪神大震災10年 |
|
産経新聞「阪神大震災」取材班/著 |
産経新聞ニュースサービス |
2005/05 |
369.31 |
○
|
43 |
図書
|
都市崩壊の科学 |
|
朝日新聞大阪科学部/編 |
朝日新聞社 |
1996/02 |
369.31 |
○
|
44 |
図書
|
都市型震害に学ぶ市民工学 |
|
大野 春雄/共著 |
山海堂 |
1995/05 |
524.91 |
○
|
45 |
図書
|
ドキュメント新潟県中越地震 |
|
Jレスキュー編集部/編著 |
イカロス出版 |
2005/02 |
369.31 |
○
|
46 |
図書
|
新潟県中越地震文化遺産を救え |
|
矢田 俊文/編 |
高志書院 |
2005/06 |
709.141 |
○
|
47 |
図書
|
2004年新潟県中越地震 |
|
|
海洋出版 |
2006/01 |
453.2141 |
○
|
48 |
図書
|
阪神・淡路大震災 |
|
日本地質学会環境地質研究委員会/編 |
東海大学出版会 |
1996/07 |
453.2164 |
○
|
49 |
図書
|
阪神・淡路大震災10年 |
|
震災10年市民検証研究会/編著 |
文理閣 |
2005/01 |
318.8 |
○
|
50 |
図書
|
阪神・淡路大震災と図書館活動 |
|
稲葉 洋子/著 |
人と情報を結ぶWEプロデュース |
2005/03 |
014 |
○
|
51 |
図書
|
阪神大震災その時企業は |
|
日本経済新聞社/編 |
日本経済新聞社 |
1995/04 |
369.31/335.21 |
○
|
52 |
図書
|
阪神大震災流通戦士の48時間 |
|
流通科学大学震災研究会/編 |
メタモル出版 |
2005/01 |
369.31 |
○
|
53 |
図書
|
兵庫県南部地震と火災保険訴訟 |
|
新戸 建男/著 |
エピック |
1997/12 |
325.42 |
○
|
54 |
図書
|
復興へ「中越地震」 |
|
新潟日報社/編 |
新潟日報社 |
2006/01 |
369.31 |
○
|
55 |
図書
|
復興と宗教 |
|
三木 英/編著 |
東方出版 |
2001/08 |
162.1 |
○
|
56 |
図書
|
踏んばって母さん |
|
北野 えみ/著 |
文芸社 |
2006/11 |
916 |
○
|
57 |
図書
|
平成災害史事典 |
平成11年~平成15年 |
日外アソシエーツ編集部/編 |
日外アソシエーツ |
2004/05 |
210.77 |
○
|
58 |
図書
|
平成19年新潟県中越沖地震 |
|
|
新潟日報社 |
2007/08 |
369.31 |
○
|
59 |
図書
|
平成19年<2007年>新潟県中越沖地震建築物被害調査報告 |
|
国土技術政策総合研究所/編集 |
国土技術政策総合研究所 |
2007/12 |
524.91 |
○
|
60 |
図書
|
平成19年<2007年>能登半島地震建築物被害調査報告 |
|
国土技術政策総合研究所/編集 |
国土技術政策総合研究所 |
2007/10 |
524.91 |
○
|
61 |
図書
|
北海道南西沖地震全記録 |
|
北海道新聞社/編 |
北海道新聞社 |
1993/09 |
453.211 |
○
|
62 |
図書
|
北海道南西沖地震と津波 |
|
月刊海洋編集部/編集 |
海洋出版 |
1994/09 |
453.2 |
○
|
63 |
図書
|
守れいのちを |
完結編 |
神戸新聞社/編 |
神戸新聞総合出版センター |
2005/11 |
369.31 |
○
|
64 |
図書
|
やまこし復興 |
|
中越地震特別取材班/著 |
小学館クリエイティブ |
2007/06 |
369.31 |
○
|
65 |
図書
|
RADIO |
|
ラジオ関西震災報道記録班/編著 |
長征社 |
2002/10 |
699.64 |
○
|
66 |
図書
|
わが奥尻島 |
|
木村 清紹/著 |
祥伝社 |
1993/10 |
916 |
○
|