大阪市立図書館
 
 
大阪市立図書館
画面下にアクセシビリティツールを表示します   

 
共通メニューなどをスキップして本文へ モバイル版トップページへ
 
 
<2022年7月21日 発信>
大阪市立図書館メールマガジン 第103号
<目次>
■「としょかんポイント」始まります
■催し物のご案内
■図書館の便利な使いかた 第103回 中高生向け電子書籍動画案内
■市立図書館バックステージ通信 第91回 大阪市史編纂所に聞きました!
■今日は何の日

<本文>
■「としょかんポイント」始まります
毎年期間限定で実施している「としょかんポイント」をご存じですか?今年の「としょかんポイント」は7月22日(金曜日)から令和5年1月18日(水曜日)まで実施します。まずは図書館カードを持って、お近くの大阪市立図書館のカウンターで「としょかんポイント」にエントリーすることを伝えてください。
貸出1冊につき1ポイントたまります。来館してタッチパネルの利用者用検索端末(OMLISオムリス)にかざすと自分で1ポイントためることもできます。また、クイズに答えると、50ポイントを進呈します。たまったポイントは館内のOMLISやカウンター、図書館ホームページからログインして確認できます。100ポイント、150ポイント、200ポイントたまった方にはちょっとすてきな記念品を差し上げます(記念品は数に限りがあります)。
くわしくは館内のポスターやチラシ、大阪市立図書館ホームページの「としょかんポイント」ページをご覧ください。
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=1586

■催し物のご案内
◎中央図書館
・健康相談会「まちの保健室」
病院に行くほどではないけれど、ちょっと気になることを看護師さんや保健師さん、助産師さんに相談してみませんか。介護、出産、育児などの相談も受けつけます。
7月28日(木曜日)14時から16時まで 事前申込不要
場所:地下1階 Hon+α!(ほな!)スペース
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=joic9ampf-510#_510
◎地域図書館
・島之内図書館
夏のこども会
大型絵本、パネルシアターなど、たのしいプログラムがいっぱいのおたのしみ会を開催します。
7月23日(土曜日)13時から14時まで 事前申込制
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jo0l5kuzq-510#_510
・淀川図書館
ケース展示「バードカービング作品」展
バードカービングとは、野鳥を忠実に再現した木彫りの鳥の作品のことです。ずらりと並んだ精巧な作品を間近でご覧ください。
8月17日(水曜日)まで
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jo67i3ffu-510#_510
・東成図書館
ケース展示「世界のミニチュア・スポーツカー」展
いろんな国のスポーツカーのミニチュアを展示しています。
8月17日(水曜日)まで
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jom1gu7uo-510#_510
・平野図書館
こども連歌の会
小学生から中学生向けの連歌の会です。思いつくままに歌を詠んでみませんか。
7月31日(日曜日)14時から16時まで 事前申込制
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jo63eseeh-510#_510


■図書館の便利な使いかた 第103回 中高生向け電子書籍動画案内
 
大阪市立図書館のホームページ内にある「ティーンズのページ」では、中高生の皆さんに役立つ図書館の電子書籍を紹介しています。https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=877
高校生向けには、英検・TOEIC・TOEFLの参考書など、主に英語の学習に役立つコンテンツを紹介しています。全文検索ができる英語の辞書や、英文リーダー、発行元のサイトで音声のダウンロードができる資料などもあります。英文リーダーは同時に何人もアクセス可能なものもあるので、お友達と一緒に読むこともできます。
中学生向けも同様に、英単語集や英文リーダーなどを紹介しています。さらに、プログラミングを学ぶための本や、環境・自然についての本、大阪の民話、挿絵入り・ふりがな付きで名作を読める「にほんごよむよむ文庫」などがあります。
また、電子書籍サービスへのアクセス方法や、中高生におすすめの電子書籍を紹介した動画「ティーンズにもおすすめ!大阪市立図書館の電子書籍サービス」を公開しています。 大阪市教育委員会YouTubeチャンネルよりご覧いただけますのでぜひおためしください。
「ティーンズ向け大阪市立図書館電子書籍サービス紹介動画公開中!」 https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=joafabns4-510#_510

■市立図書館バックステージ通信 第91回 大阪市史編纂所に聞きました!
6月4日に大阪市史編纂所セミナー 探そう!大阪市の歴史魅力第18回講演会「明治大正大阪市史の編纂日誌」を開催しました。講師の尾崎安啓大阪市史編纂所長にお話を伺いました。
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jojkjutp8-510#_510
図書館:
今回の講演テーマは、ズバリ「市史の編纂について」でしたが、講演内容を考える際に、どのように話そうとイメージされたのでしょうか。
尾崎所長:
『明治大正大阪市史編纂日誌』上・下巻(大阪市史史料第90輯・第91輯)の紹介を兼ねて、市史編纂とは具体的にどのように作業しているのか、ということにテーマを持っていきました。
通常、限られたメンバーで専門家が地道にやっているイメージがあるかと思いますが、実は多くの市民の方々にいろんな資料や情報提供をいただき、沢山の方々の協力によって編纂作業を行っていることを知っていただきたいという想いがあります。
『明治大正大阪市史』は、多くの経済学者が編纂に携わっています。経済にかなり力を入れて編纂した市史というのは、今日でもあまりありません。
幕藩体制が崩壊して新しい政府ができ、モダンな経済の仕組みができてくる。その新しい仕組みができる過程そのものが、『明治大正大阪市史』というわけです。かなり特徴的な市史編纂だったということもお伝えしたいと考えていました。
図書館:
アンケートでは、「近代の大阪に興味があるので続けてほしい」といった声もありましたが、今後、市史編纂所として講演したいテーマを教えてください。
尾崎所長:
今後刊行を予定している近代に関する本の紹介はもちろん、「どんな本をなぜ出すの?」ということをテーマの一つにして、お話ししていきたいと思います。
あと、これはいつ講演できるかわからないですが、20世紀は近代的な放送が始まり、ラジオやテレビ放送が大衆文化として定着します。そのラジオ放送の普及に大きく貢献したラジオ塔について、現在少しずつ調べているので、いつかお話できればと考えています。
図書館:
市史編纂所からのお知らせ、刊行物の情報などがあれば、お願いします。
尾崎所長:
今年度は大阪市史史料第92輯『南木芳太郎日記 五』を刊行します。大阪が誇る郷土史家・南木芳太郎先生の日記の最終巻です。また、紀要『大阪の歴史』第93号も刊行予定です。「編纂所だより」第59号も9月に出す予定です。
図書館:
ありがとうございました。講座の記録動画を大阪市教育委員会YouTubeチャンネルで公開していますので、たくさんの方々に市史編纂について知っていただきたいと思います。

■今日は何の日(7月21日)
•三好長慶勢、舎利寺の戦いで遊佐長教勢を撃破 - (1547年)
•山崎豊子「花のれん」、1958年上半期直木賞受賞 - (1958年)
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=mul1u8kz8
*大阪市史編纂所のホームページでは、「今日は何の日」として、『新修大阪市史』第10巻に掲載された歴史年表の「市域関連事項」を一部修正し、日付ごとにまとめなおしたものを紹介しています。
下記のページからご覧いただくことができます。
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=1151
また毎日、その日の「今日は何の日」をトップページに表示しています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
次回の配信は2022年8月18日(木曜日)の予定です。
*メールマガジンの配信停止・アドレス変更はこちらから
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=605
*図書館の本などの検索はこちらから
パソコン版 他の図書館や電子書籍などを含めた検索ができます。
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=266
ノンフレーム版 操作が簡単で読み上げソフトに対応しています。
https://web.oml.city.osaka.lg.jp/webopac/nonidf.do
モバイル版 スマートフォン・タブレット用の画面です。
https://web.oml.city.osaka.lg.jp/mb/
*このメールはコンピュータから自動送信しておりますので、返信をいただいてもお答えができません。お手数ですが、お問合せは最寄りの大阪市立図書館へお願いいたします。
「大阪市立図書館の一覧」https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=858
発行 大阪市立中央図書館
〒550-0014 大阪市西区北堀江4-3-2
TEL  06-6539-3300(インフォメーション)
FAX  06-6539-3335
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/
大阪市立図書館ツイッター https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=419
大阪市立図書館フェイスブック https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=1582