表示を元に戻す

ここから本文です。

  1. トップ
  2. 調べる・相談する
  3. ナクソス・ミュージック・ライブラリー

ナクソス・ミュージック・ライブラリー

お知らせ

【中央】図書館120%活用術 ナクソス・ミュージック・ライブラリー編 (令和5年2月28日開催)

当日、ご紹介いただいた音源を解説付きでご紹介しています。詳しくは、「ナクソス・ミュージック・ライブラリーで聴き比べ♪」をご覧ください。

「津村記久子講演会」開演前再生曲リストを公開しました(講演会は令和5年11月25日開催)

津村記久子著『水車小屋のネネ』でネネが聴いたり歌ったりしている曲を「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」で再生しました。
(原曲がクラシック曲のもの以外はクラシックアレンジされたものです) 

※外部のWebサイトに接続します。
クリックすると「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」のページに移行し、試聴ができます。

図書館カードとパスワードをお持ちの方はこちらからログインすると、全曲お聴きいただけます。
「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」ログインページ

ナクソス・ミュージック・ライブラリーの利用案内「2022版NAXOS案内ちらし(PDF形式:585KB)

 

ログインページへ

ナクソス・ミュージック・ライブラリーにログインするためのページです。
図書館カードとパスワードをお持ちの方は、パソコンで全曲お聴きいただけます。
スマートフォンやタブレットからはご利用になれません。
 

ナクソス・ミュージック・ライブラリーとは

ナクソス・ジャパンが運営する、クラシックを中心に、200万曲以上を自由に再生できる音楽配信サービスです。
これは、図書館での利用を前提に設計され、ストリーミング方式(※)で楽曲データが送信されるものです。楽曲のダウンロードやコピーはできません。

この音楽配信サービスは、アメリカ、イギリスを中心に全世界2,500以上の図書館で利用されており、日本国内の公立図書館ではまだ数少ないサービスです。
利用料金はかかりません。

※ストリーミング方式…逐次再生方式。パソコン端末はナクソス・ジャパンのサーバにアクセスし、必要なデータをその都度転送しながら再生します。
 

使い方ご案内

ご自宅等のパソコンから

大阪市立図書館ホームページの「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」をクリックしてください。
 ※次のパソコン環境が必要です。
  • お使いのパソコン等がインターネットに接続されていることが必要です。

Webページを閲覧するためのWebブラウザ等は、以下のものが推奨されています。それ以外では動作が確認できていません。

Windows機の場合

OS 8 / 10 / 11
ブラウザー Microsoft Edge / Google Chrome / FireFox /
Opera (いずれも最新版推奨)

Macintosh機の場合

OS 10.4X 以降
ブラウザー Safari / FireFox / Google Chrome (いずれも最新版推奨)

すべての場合で(2022年6月現在

  • その他 インターネットに接続できる環境
  • サウンドカード、スピーカーまたはヘッドフォン
  • セキュリティ・レベルの設定は「中」
  • (Javascriptの動作を可能にする)
  • Cookieを受け入れる
  • ポップアップ・ブロックをオフにする

※利用環境については、ナクソス・ミュージックライブラリーホームページ ご利用環境チェックもご参照ください。

推奨環境の他に「大阪市立図書館の図書館カード」と「パスワード」が必要です。

  • 図書館カードをすでにお持ちでパスワードをお持ちでない方は、図書館ホームページからご自身でパスワードを発行することができます。
    図書館ホームページでパスワード発行ができない場合は、各図書館のカウンターで仮パスワード発行をすることもできます。図書館大阪市立図書館24館のいずれかへ図書館カードをご持参いただき、カウンターにお申し出ください(自動車文庫ご利用の方は自動車文庫へお問い合わせください)。
    詳しくは Q図書館カードとパスワードが必要なのはどのようなときですか?をご覧ください。
  • パスワード発行済かどうかわからない方は、Qパスワードを忘れた場合は? をご覧ください。
     
  • 図書館カード発行は、大阪市立図書館(24館および自動車文庫(移動図書館))のいずれかへ、マイナンバーカード・健康保険証・運転免許証・学生証・生徒手帳など現在の住所と名前の確認できるものを添えてお申し込みください。
    なお、大阪市内にお住まいの方で、初めて図書館カードの発行を希望する方に、郵送での発行申請の受付を試行します。(自動車文庫の図書館カードを除く。障がい者サービスを利用希望の方は、障がい者サービス担当にお問い合わせください。)
    詳しくは Q大阪市内にお住まいの方が郵送で「図書館カード」発行を申請するには? をご覧ください。
     

図書館の「多機能OMLIS(オムリス)」で

図書館の利用者用検索端末「多機能OMLIS(オムリス)」の【その他】メニューで「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」からご利用ください。
パスワードは不要です。

 

提供の仕組み

ダウンロードやコピーはできません。インターネットを通じてお聴きください。

 

ページのTOPへ