大阪市立図書館
 
 
大阪市立図書館
画面下にアクセシビリティツールを表示します   

 
共通メニューなどをスキップして本文へ モバイル版トップページへ
 
 
<2022年10月20日 発信>
大阪市立図書館メールマガジン 第106号
<目次>
■新聞データベースアクセスキャンペーン開催中!
■催し物のご案内
■図書館の便利な使いかた 第106回 Webギャラリーが第100回を迎えました!
■市立図書館バックステージ通信第94回 大阪管区気象台と図書館の連携について尋ねました!
■今日は何の日

<本文>
■新聞データベースアクセスキャンペーン開催中!
新聞週間にあわせて、同時にご利用いただけるアクセス数を大幅にアップするキャンペーンを実施しています。この機会にぜひご活用ください!
実施期間 10月15日(土曜日)から10月28日(金曜日)まで
対象データベース 朝日新聞クロスサーチ(朝日新聞記事)、産経新聞データベース(産経新聞記事)、毎索(毎日新聞記事)、ヨミダス歴史館」(読売新聞記事)
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jo6lf4lxv-510#_510

10月25日(火曜日)には、中央図書館で「図書館120%活用術―朝日新聞クロスサーチ編―」を開催します。データベースでどんな紙面が見られるのか、検索のポイントなどについて解説します。
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jow7xl0pv-510#_510

■催し物のご案内
特に指定のない場合は、事前申込先着順です。
◎中央図書館
・健康相談会「まちの保健室」
病院に行くほどではないけれど、ちょっと気になることを看護師さんや保健師さん、助産師さんに相談してみませんか。介護、出産、育児などの相談も受けつけます。
10月27日(木曜日)14時から16時まで 事前申込不要
場所:地下1階 Hon+α!(ほな!)スペース
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=joswnri34-510#_510
・図書館ビジネス講座元気塾「はじめてのハロートレーニング(職業訓練)キャッチフレーズは“急がば学べ”」
ハローワークを通じて無料で受講できる職業訓練について、様々なコースの特徴や申込方法などをわかりやすく説明していただきます。
11月4日(金曜日)14時から15時30分まで https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jo3pqnfif-510#_510

◎地域図書館
・東淀川図書館
ぴょんぴょん 秋のスペシャルおはなし会
手遊び、パネルシアター、大型絵本の読み聞かせなど、楽しいプログラムいっぱいのおはなし会です。
11月5日(土曜日)14時から15時 
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=joputnm4v-510#_510
・此花図書館
読書会『田園発港行き自転車 上・下』
あらかじめテキストを読み、感想を語りあいます。テキストは図書館で用意します。
11月15日(火曜日)10時30分から11時30分
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jozisr1fp-510#_510
・鶴見図書館
蓄音機コンサート「大阪文学音聴噺(おとぎばなし)」
豊かな音色に耳を傾け、当時大阪で活躍した作家の話を聞いて、ひととき懐かしい時代を楽しみませんか?
11月19日(土曜日)14時から15時30分 
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jo1xcqizn-510#_510
・都島図書館
図書館 de ECO 「ふろしきバッグでエコライフ!」
ふろしきの使い方を学んで、エコライフを実践しましょう。
11月23日(水曜日・祝日)10時30分から12時 https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jo3splev9-510#_510

■図書館の便利な使いかた 第106回 Webギャラリーが第100回を迎えました!
大阪市立図書館デジタルアーカイブでは、大阪市立中央図書館が所蔵している古文書や写真、絵はがき、地図などの貴重資料の画像がご覧いただけます。Webギャラリーでは、多様なデジタルアーカイブの画像を特定のテーマを設けて定期的に紹介しています。
2001年5月にデジタルアーカイブをインターネット公開した際に、第1回Webギャラリー「大阪の引札 ‐えびす・大黒‐」を公開してから、2022年9月公開の「大阪の鉄道と建築」で記念すべき第100回を迎えました。
過去の展示はWebギャラリーページトップにあるリンク「Webギャラリー一覧を見る」からご覧いただけます。「大阪の博覧会」や「おおさか 災害の記憶と防災の歩み」、「没後200年 間重富とその時代 ‐近世大坂の自然科学分野を中心に‐」など、様々なテーマ展示をお楽しみください。
また、デジタルアーカイブの各資料詳細画面の右上にある「関連するWebギャラリーを見る」アイコンが表示されている画像は、Webギャラリーで紹介している画像です。アイコンをクリックすると、これまでにその画像を紹介したWebギャラリーの一覧が表示されますので、ぜひご覧ください。
そして、Webギャラリーで紹介している画像のほとんどが、加工も商用利用も可能なオープンデータ画像です。書名をクリックして表示される詳細画面の「申請不要・二次利用可」欄に「申請不要・二次利用可 CC0(CC0 1.0 全世界 パブリック・ドメイン提供)」とあれば、オープンデータ画像です。アプリやホームページの素材、ビジネス利用など、自由な発想でご活用ください。
大阪市立図書館デジタルアーカイブ Webギャラリー
http://image.oml.city.osaka.lg.jp/archive/gallery
大阪市立図書館デジタルアーカイブについて
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=1635
オープンデータについて
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=1633
■市立図書館バックステージ通信 第94回 大阪管区気象台と図書館の連携について尋ねました!
令和4年6月に大阪市立図書館は大阪管区気象台長賞を受賞し、7月21日(木曜日)に中央図書館にて表彰式が開催されました。
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jozodnwv9-510#_510
平成30年以降、大阪管区気象台との共催で、防災に関する講座やイベントを開催してきました。巡回展示や図書展示も実施しています。また、震災に関するデジタルアーカイブ画像の紹介、図書館ホームページやSNSでの情報発信を行ってきました。
大阪市立図書館の災害・防災関連の取り組み
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=417
令和2年度には、新たに中央図書館2階閲覧室に防災コーナーを設置し、防災にかかわる資料がより手に取りやすい棚づくりを行いました。今回は大阪管区気象台の職員の方に、これまでの連携を振り返ってお話いただきました。
図書館:はじめて図書館と連携することになった時、どのようにお感じになったか教えてください。
気象台:当時の気象台は情報発信という観点が十分でなかったため、連携先は自治体、防災機関がほとんどで、図書館との連携は目から鱗でした。何ができるのか手探り状態で始めた連携ですが、今日までずっと良い関係が続けられており、今や情報発信の拠点としても活躍されている図書館はなくてはならない仲間だと感じています。
図書館:実際に図書館と連携してみて感じたことはありますか。
気象台:その情報発信力の高さを感じました。コロナ禍前の中央図書館は年間100万人超、コロナ禍においてもそれに近い数の入館者数があり、防災に関心の少ない住民に対しても気象台の情報を伝えることができるようになりました。
図書館:図書館の利用者や市民の方々に、ぜひ知ってほしい気象台おすすめのアイテムはありますか。
気象台:気象台のお薦めは「キキクル」です。大雨となった際、気象台から大雨や洪水の警報を発表しますが、実際に発表市町村内のどこで災害の危険性が高まっているのかを地図上で示したものがキキクルです。大雨になったらまずはキキクル!
また、このコロナ禍でもこどもたちがご自宅で学んでいただけるよう、自然災害から身を守るための防災コンテンツを気象台ホームページで公開しています。今後も、防災気象情報の活用法を紹介するコンテンツを追加する予定ですので、ぜひご覧ください。
<キキクル>
https://www.jma.go.jp/bosai/risk/#elements:land
<防災学習支援サイト>
https://www.data.jma.go.jp/osaka/gakushushien/index.html
インタビューにお答えいただき、どうもありがとうございました。図書館としても、これからも、気象や防災をより身近なことがらとして市民のみなさまに感じてもらえるよう、取り組んでまいります。
■今日は何の日(10月20日)
•中河内郡巽村長、大阪府に大阪市域編入希望の意見書提出 - (1933年)
•大阪駅前第三ビル完成 - (1979年)
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=mur5ic8w5
大阪市史編纂所のホームページでは、「今日は何の日」として、『新修大阪市史』第10巻に掲載された歴史年表の「市域関連事項」を一部修正し、日付ごとにまとめなおしたものをご紹介しています。
下記のページからご覧いただくことができます。
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=1151
また毎日、その日の「今日は何の日」をトップページに表示しています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
次回の配信は2022年11月17日(木曜日)の予定です。
*メールマガジンの配信停止・アドレス変更はこちらから
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=605
*図書館の本などの検索はこちらから
パソコン版 他の図書館や電子書籍などを含めた検索ができます。
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=266
ノンフレーム版 操作が簡単で読み上げソフトに対応しています。
https://web.oml.city.osaka.lg.jp/webopac/nonidf.do
モバイル版 スマートフォン・タブレット用の画面です。
https://web.oml.city.osaka.lg.jp/mb/
*このメールはコンピュータから自動送信しておりますので、返信をいただいてもお答えができません。お手数ですが、お問合せは最寄りの大阪市立図書館へお願いいたします。
「大阪市立図書館の一覧」https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=858
発行 大阪市立中央図書館
〒550-0014 大阪市西区北堀江4-3-2
TEL  06-6539-3300(インフォメーション)、FAX  06-6539-3335
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/
大阪市立図書館ツイッター https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=419
大阪市立図書館フェイスブック https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=1582