<2022年9月15日 発信>
大阪市立図書館メールマガジン 第105号
<目次>
■蔵書点検による休館のお知らせ
■第25回大阪市図書館フェスティバルを開催します!
■催し物のご案内
■図書館の便利な使いかた 第105回 商用データベースで新聞記事検索!
■市立図書館バックステージ通信 第93回 「図書館de ECO~やさいで実験 酸性雨って何?~」を開催しました。
■今日は何の日
<本文>
■蔵書点検による休館のお知らせ
蔵書点検等のため、下記の期間を休館します。期間中ご不便をおかけしますが、他の大阪市立の各図書館をご利用いただくなどご理解・ご協力をお願いします。
旭図書館・島之内図書館・住吉図書館・平野図書館
令和4年10月12日(水曜日)から10月17日(月曜日)まで
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=984
■第25回大阪市図書館フェスティバルを開催します!
大阪市立図書館では、令和4年10月15日(土曜日)から11月27日(日曜日)の期間中、「第25回大阪市図書館フェスティバル」を開催します。
作家による講演会や郷土に関する講座、図書館の便利な使い方の講座など、数々の催しを通じて、本と人、人と人との“出会いの場”を創り出し、図書館の魅力や読書の楽しさを伝えます。
大人も子どもも楽しめるプログラムを多数ご用意してお待ちしています。
事前申込が必要な行事もあります。
申込方法などくわしくは館内のちらしや図書館ホームページでご確認ください。
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jo8szuiso-510#_510
■催し物のご案内
◎中央図書館
・健康相談会「まちの保健室」
病院に行くほどではないけれど、ちょっと気になることを看護師さんや保健師さん、助産師さんに相談してみませんか。介護、出産、育児などの相談も受けつけます。
9月22日(木曜日)14時から16時まで 事前申込不要
場所:地下1階 Hon+α!(ほな!)スペース
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jobnb1lqq-510#_510
◎地域図書館
・都島図書館
シフカ・ブールカ 大人のためのほっこりおはなし会
大人のためのおはなし会です。長いおはなしを一緒に楽しめる小学生のみなさんもどうぞご参加ください!
10月29 日(土曜日)15時から16時まで 事前申込制
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jo6g5ulrp-510#_510
・港図書館
絵本の会みなと 秋のこども会
パネルシアターや大型絵本のよみきかせなど、
たのしいプログラムがいっぱいです!おたのしみに!
10月22日(土曜日) 10時30分から11時30分 事前申込制
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=joel6cr9w-510#_510
・大正図書館
さわる絵本をつくってみよう!
ぬいぐるみや点字シールなどの材料を組み合わせて、さわる絵本をつくります。
11月6日(日曜日) 13時30分から15時
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jobak4o2j-510#_510
・福島図書館
図書展示「『認知症』~本で知ろう パネルで学ぼう~」展
「認知症」について、もう少し詳しく考えてみませんか?
わかりやすいパネルで紹介し、関連する図書を展示します。
9月6日(火曜日)から10月30日(日曜日)まで
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jozmrmive-510#_510
■図書館の便利な使いかた 第105回 商用データベースで新聞記事検索!
大阪市立図書館全館にあるキーボード付きの利用者用検索端末「多機能OMLIS(オムリス)」では、さまざまな商用データベースをご利用いただけます。新聞に関するものでは「朝日新聞クロスサーチ」、「産経新聞データベース」、「日経テレコン(日経四紙)」、「毎索(マイサク)(毎日新聞)」、「ヨミダス歴史館(読売新聞)」があり、各紙の記事をキーワードで検索することができます。一部のデータベースでは、記事のテキストだけでなく、創刊号からの紙面イメージを閲覧することもできます。
検索結果は、中央図書館3階・各地域図書館データベース専用端末で印刷できます。
10月25日(火曜日)には、中央図書館で、2022年4月にリニューアルした朝日新聞クロスサーチの講座を開催します。ぜひご参加ください。
「第25回大阪市図書館フェスティバル 図書館120%活用術―朝日新聞クロスサーチ編―」
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jow7xl0pv-510#_510
商用データベースページ
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=498
調べかたガイド(2)新聞記事の調べかた
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=493
■市立図書館バックステージ通信 第93回 「図書館de ECO~やさいで実験 酸性雨って何?~」を開催しました。
8月8日(月曜日)、阿倍野図書館の多目的室で「図書館de ECO~やさいで実験 酸性雨って何?~」を開催しました。「図書館 de ECO」というのは、図書館と大阪市環境局が共催で環境学習講座として実施している事業です。
講師としてお招きしたのは上口浩幸(かみぐち ひろゆき)先生です。今回のバックステージ通信では、夏休みの自由研究にぴったりな楽しい実験の様子をレポートします。
環境カウンセラーの上口先生による身近な食材と道具を使った実験は、子どもだけでなく大人にも楽しく写真映えする内容で、当日は参加者からの全ての質問に対してわかりやすく丁寧にお答えいただいている姿が印象的でした。
白衣姿で登場した先生の「酸性雨って何だろう?」という問いかけから始まった講座は、大阪の街角で実際に溶けてしまった銅像の様子や大阪の水資源の特徴、日本と海外との降雨量や地質の比較などをわかりやすく説明してもらって、「もしかして酸性雨って減らさなきゃマズイ…?」という気持ちが芽生えた辺りで実験へ。
紫キャベツをちぎって細切れにしたものを、火傷しない程度のお湯にしばらく漬けると紫色の試薬(触れた物が酸性かアルカリ性かを調べることができる液体)ができるのですが、それをなんと卵パックへ。
卵パックの幾何学的な10個の窪みに均等に入れられた紫色の試薬は、もうすでに透き通ってキラキラしていてとても綺麗。でも本番はここからなのです。
化学者みたいにスポイトを手に、用意された8種類の液体を次々に窪みに垂らしてゆく子どもたち。そのたびにわぁっ!という声を上げていたのは、子どもたちだけではなく付き添いの大人も同様でした。
反応が素早くて鮮やかだったり、いつまで見守ってもあんまり変わって見えなかったり。そのたびに、どうしてだと思う?つまりこれってどういうこと?と問いかけつつ自分なりの考えを導き出す手助けをする先生は、最後には紫キャベツの溶液でリトマス試験紙を作る方法までアドバイスしてくれていました。
水をじゃぶじゃぶ使うと結果的に空気中の二酸化炭素が増えて、酸性雨が降る。直接的な関係が見えにくいから、あんまり実感は無いかもしれないけど、水を節約することがどれほど環境に良いことなのか。また、考えるだけじゃなくておうちに帰ってからでもすぐできるような、ささやかだけど大事なことって何だろう?そんな大切なメッセージや問いかけを、工夫をこらした色んな形で参加してくれた皆さんに伝えてもらった一時間でした。
上口先生、スタッフの方々、そして参加してくださったみなさん、本当にありがとうございました。
・【阿倍野】図書館de ECO やさいで実験 酸性雨って何?8月8日
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jo9zzatkm-510#_510
■今日は何の日(9月15日)
・家康、生国魂神社・四天王寺領を安堵 - (1619年)
・安治川河底トンネル開通式 - (1944年)
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=mu7bn3476
*大阪市史編纂所のホームページでは、「今日は何の日」として、『新修大阪市史』第10巻に掲載された歴史年表の「市域関連事項」を一部修正し、日付ごとにまとめなおしたものをご紹介しています。
下記のページから全体をご覧いただくことができます。
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=1151
また毎日、その日の「今日は何の日」をトップページに表示しています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
次回の配信は2022年10月20日(木曜日)の予定です。
*メールマガジンの配信停止・アドレス変更はこちらから
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=605
*図書館の本などの検索はこちらから
パソコン版 他の図書館や電子書籍などを含めた検索ができます。
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=266
ノンフレーム版 操作が簡単で読み上げソフトに対応しています。
https://web.oml.city.osaka.lg.jp/webopac/nonidf.do
モバイル版 スマートフォン・タブレット用の画面です。
https://web.oml.city.osaka.lg.jp/mb/
*このメールはコンピュータから自動送信しておりますので、返信をいただいてもお答えができません。お手数ですが、お問合せは最寄りの大阪市立図書館へお願いいたします。
「大阪市立図書館の一覧」https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=858
発行 大阪市立中央図書館
〒550-0014 大阪市西区北堀江4-3-2
TEL 06-6539-3300(インフォメーション)
FAX 06-6539-3335
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/
大阪市立図書館ツイッター https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=419
大阪市立図書館フェイスブック https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=1582