大阪市立図書館
 
 
大阪市立図書館
画面下にアクセシビリティツールを表示します   

 
共通メニューなどをスキップして本文へ モバイル版トップページへ
 
 
<2023年2月16日 発信>
大阪市立図書館メールマガジン 第110号
<目次>
■蔵書点検による休館のお知らせ
■催し物のご案内
■図書館の便利な使いかた 第110回 「予約通知メール」
■市立図書館バックステージ通信 第98回 加星宙麿さん、岩淵貴史さんに聞きました!
■今日は何の日

<本文>
■蔵書点検による休館のお知らせ
蔵書点検等のため、下記の期間を休館します。期間中ご不便をおかけしますが、他の大阪市立の各図書館をご利用いただくなどご理解・ご協力をお願いします。
生野図書館・北図書館・城東図書館・住之江図書館
令和5年3月8日(水曜日)から3月13日(月曜日)まで
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=984

■催し物のご案内
特に指定のない場合は、事前申込先着順です。
◎中央図書館
・図書館ビジネス講座元気塾「起業アイディアを形にする!創業計画書作成講座」
事業を始める際に必要な創業計画書作成のポイントを、数多く融資や審査に携わってきた講師がわかりやすく解説します。起業したい気持ちはあるけど、何から始めればいいかわからないという方も、お気軽にお申し込みください。
3月11日(土曜日)14時から15時30分https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jopjk9wt3-510#_510

◎地域図書館
・東住吉図書館
3月のおはなしの会
毎週土曜日、絵本のよみきかせや手遊びなど、たのしい「おはなし会」をしています。
3月4日、11日、25日いずれも土曜日 14時から14時30分
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=joxegrc3x-510#_510

・阿倍野図書館
Felice(ふぇりーちぇ)おやこあそびのひろば
絵本の読み聞かせや、リズムや音楽を取り入れた遊びなどで楽しくすごしましょう。
3月7日(火曜日)11時から11時40分 当日先着順
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jooftgfkn-510#_510

・西淀川図書館
パタポン 大人のためのおはなし会
大人向けに、少し長いおはなしや心にしみるおはなしを語ります。ことばが紡ぎだす「おはなしの世界」をお楽しみください。
3月9日(木曜日)14時から15時
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jo645x7lf-510#_510

・西成図書館
ケース展示 ねこの世界-前田明子作品展
工芸作家の前田明子さんが制作された、かわいらしいねこの世界をお楽しみください。
3月15日(水曜日)まで
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jovo8jjrj-510#_510

■図書館の便利な使い方 第110回 「予約通知メール」
予約資料が用意できたらメールで連絡がほしいと思われたことはありませんか?そんな時は、予約通知メールをご利用ください。予約通知メールは、予約された資料が貸出準備できたことをメールでお知らせするサービスです。
メールでお知らせするのは、図書館カード番号、予約受付番号、とりおき期限、受取館です。加えて、貸出準備のできた資料の書名を表示するかどうか、メールはPC(パソコン)用かモバイル(スマホなど)用かをお選びいただけます。
ご利用いただくには、図書館カードとパスワードをご用意の上、図書館ホームページの「利用状況確認」からログインして、「利用者情報の確認・変更」画面でメールアドレスの登録をお願いします。
メールアドレスは2件まで登録していただけます。
予約通知メールの設定時は、メールを受信される機器にあわせて、「PC用書名あり」「PC用書名なし」「モバイル用書名あり」「モバイル用書名なし」を選んでご登録ください。書名の表示をご希望の場合は、メール書式を「書名あり」を選んでください。例えば、「モバイル用書名あり」を選ぶと、スマホなどの小さい画面でも読みやすいように整形し、とりおき資料の書名を表示したメールを受信することができます。
メールは登録いただいたメールアドレスすべてにお送りします。
詳しいご案内は大阪市ホームページの「予約通知メール」のページからご覧ください。
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=485

■市立図書館バックステージ通信 第98回 加星宙麿さん、岩淵貴史さんに聞きました!
1月28日(土曜日)、図書館ビジネス講座元気塾「<対談>元・地方紙デスク×公認会計士 起業時に気をつけたい3つのポイント!」を開催しました。
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jo25mz4f9-510#_510
講座終了後、講師の元地方紙記者の加星宙麿さん、公認会計士の岩淵貴史さんにインタビューをしました。
図書館:
講座の中で、加星さんに起業体験を具体的にお話しいただきましたが、起業をするうえで一番大切なのはどんなことだと思われますか?
加星さん:
得意分野だから、好きだからという思いも大事ですが、自分が社会にどう貢献できるかを明確にしておくことが大切です。そうすれば支持してくれる人がいて、それが仕事につながったりします。
岩淵さん:
最近、社会課題解決をテーマにした起業が増えてきています。これまでNPOで活動されていたものでも、ビジネスとして利益を出しながら解決していこうとするケースが増えてきました。流行っているから、今に不満があるからという理由で始めるより、長続きする思いを持っている方が事業として継続しますし、大変な時も頑張ろうと思えるのではないでしょうか。
図書館:
起業者が、支援機関等からスムーズにサポートを受けるにはどうすればよいでしょうか?
岩淵さん:
自分が何をしたいのかというイメージが固まっていれば、そういう相談がしたいのでと相談窓口にぶつければいいんです。受付してくれる窓口はいろいろあります。最近はサポートが手厚く、次に何をすればいいか教えてくれます。そのうえで自分に足りないものがあれば勉強すればいい。
加星さん:
まずは「動くこと」ですね。他の人と相談していく中で、自分の考えがより明確になります。
岩淵さん:
アイディアを自分の中で温めるのも大事ですし、外に出すことでアイディアを盗まれるリスクもある。どこまで相談すればいいか一定の注意は必要でしょうが、相談窓口には守秘義務があるので、情報が漏れるリスクはそんなに気にしなくても大丈夫です。
加星さん:
支援機関ではないですが、記者時代に起業後の事業を見据えた人脈づくりをより丁寧にやっておけば、もっと円滑に事業を推進できたと思っています。
図書館:
講座の中で、加星さんから、図書館を活用しているというお話がありました。起業される方に向けて、図書館について一言お願いします。
岩淵さん:
起業を切り口として見た時、図書館は支援機関の一つです。自分が対象とする市場を調査するための情報がある。起業をするための方法論を調べられる。どういう行政サービスがあるかという情報を入手できるといった窓口だからです。
加星さん:
起業した後も学ばないといけません。無料で利用できる図書館には助けられています。大阪市立図書館は、中央図書館でも地域の図書館でも同じように情報を入手できるし、機能が充実している。使わないともったいないです。商用データベースを使った過去の新聞記事の検索や、ネット上で所蔵資料を閲覧できる「デジタルアーカイブ」のうち無料利用可能な「オープンデータ画像」の活用など、使えるものはどんどん使えばいいと思います。
図書館:
今回の講座で起業を考えている方がより具体的なビジョンを作れたのではと思います。どうもありがとうございました。

■今日は何の日(2月16日)
・出雲大社の巫女、大坂天満宮で神歌・小歌踊りを演じる - (1588年)
・大阪陸軍造兵廠施設撤去開始 - (1948年)
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=mutdm45pf

大阪市史編纂所のホームページでは、「今日は何の日」として、『新修大阪市史』第10巻に掲載された歴史年表の「市域関連事項」を一部修正し、日付ごとにまとめなおしたものをご紹介しています。
下記のページからご覧いただくことができます。
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=1151
また毎日、その日の「今日は何の日」をトップページに表示しています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
次回の配信は2023年3月16日(木曜日)の予定です。
*メールマガジンの配信停止・アドレス変更はこちらから
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=605
*図書館の本などの検索はこちらから
パソコン版 他の図書館や電子書籍などを含めた検索ができます。
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=266
ノンフレーム版 操作が簡単で読み上げソフトに対応しています。
https://web.oml.city.osaka.lg.jp/webopac/nonidf.do
モバイル版 スマートフォン・タブレット用の画面です。
https://web.oml.city.osaka.lg.jp/mb/
*このメールはコンピュータから自動送信しておりますので、返信をいただいてもお答えができません。お手数ですが、お問合せは最寄りの大阪市立図書館へお願いいたします。
「大阪市立図書館の一覧」https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=858
発行 大阪市立中央図書館
〒550-0014 大阪市西区北堀江4-3-2
TEL  06-6539-3300(インフォメーション)、FAX  06-6539-3335
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/
大阪市立図書館ツイッター https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=419
大阪市立図書館フェイスブック https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=1582