大阪市立図書館
 
 
大阪市立図書館
画面下にアクセシビリティツールを表示します   

 
共通メニューなどをスキップして本文へ モバイル版トップページへ
 
 
<2023年10月19日 発信>
大阪市立図書館メールマガジン 第118号
<目次>
■第26回大阪市図書館フェスティバルを開催します!
■催し物のご案内
■図書館の便利な使いかた 第118回 商用データベースで新聞記事を調べよう!
■市立図書館バックステージ通信 第106回 内宮慶之さん(CFP(R)認定者)に聞きました!
■今日は何の日

<本文>
■第26回大阪市図書館フェスティバルを開催します!
大阪市立図書館では、令和5年10月21日(土曜日)から11月26日(日曜日)の期間中、「第26回大阪市図書館フェスティバル」を開催します。作家による講演会や郷土に関する講座、図書館の便利な使い方の講座など、数々の催しを通じて、本と人、人と人との“出会いの場”を創り出し、図書館の魅力や読書の楽しさを伝えます。
大人も子どもも楽しめるプログラムを多数ご用意してお待ちしています。事前申込が必要な行事もあります。申込方法などくわしくは館内のちらしや図書館ホームページでご確認ください。
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jo0t6f52y-510#_510

■催し物のご案内
特に指定のないものは当日先着順です。
◎中央図書館
・健康相談会「まちの保健室」
病院に行くほどではないけれど、ちょっと気になることを看護師さんや保健師さん、助産師さんに相談してみませんか。介護、出産、育児などの相談も受けつけます。
10月26日(木曜日)14時から16時
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=joqlkke98-510#_510
・図書館120%活用術 -Westlaw Japan編-
法律情報を検索できるデータベース「Westlaw Japan」について、ウエストロー・ジャパン株式会社の講師がくわしく解説する講座です。10月26日(木曜日)14時から15時
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jo9fw3m53-510#_510
・オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ創立100周年記念展示
日本で最も長い歴史を持つ交響吹奏楽団「Osaka Shion Wind Orchestra」の創立100周年を記念し、楽団の創設からのあゆみ、貴重なプログラムやフライヤー、有名作曲家の楽譜展示など、100年に渡る吹奏楽文化をご紹介します。地下1階図書展示オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ100周年展とあわせてご覧ください。
10月6日(金曜日)から11月1日(水曜日)
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jo9oap0at-510#_510

◎地域図書館
・生野図書館
図書館 de ECO 「落ち葉のしおりをつくろう」 事前申込制
樹木や自然についてのおはなしを聞いたあと、落ち葉を使ってオリジナルのしおりを作ります。
10月29日(日曜日)11時から12時
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=joiqe6rjw-510#_510
・此花図書館
はぎれでつくる簡単リース
リース型に切った紙皿を土台に、いろんな色のはぎれをむすんで、かわいいリースを作ります。
11月7日(火曜日)15時から16時 
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jom3mvp0t-510#_510
・鶴見図書館
蓄音機コンサート「大阪文学音聴噺」
昔流行したSPレコードを、本物の蓄音機でお聴きいただきます。
ひととき懐かしい時代を楽しみませんか?
11月11日(土曜日)14時から15時30分
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jos0ea2ie-510#_510

■図書館の便利な使いかた 第118回 商用データベースで新聞記事を調べよう!
大阪市立図書館全館にあるキーボード付きの利用者用検索端末「多機能OMLIS(オムリス)」では、さまざまな商用データベースをご利用いただけます。新聞に関するものでは「朝日新聞クロスサーチ」、「産経新聞データベース」、「日経テレコン(日経四紙)」、「毎索(マイサク)(毎日新聞)」、「ヨミダス歴史館(読売新聞)」があり、各紙の記事をキーワードで検索することができます。一部のデータベースでは、記事のテキストだけでなく、創刊号からの紙面イメージを閲覧することもできます。中央図書館3階・各地域図書館データベース専用端末で検索結果を印刷できます。
自分の生まれた日の新聞記事を日付から調べたり、同じテーマを複数の新聞で読み比べたりすることもできます。たとえば「ハロウィーン」を調べてみると、朝日新聞ではなんと1936年に、ニューヨークでの報道の紹介文でこの単語が出てきます。“満月、そして街には仮装の妖怪変化が出没するハロウィーン(日本のお盆の前夜に相当)”と説明されています。日本経済新聞では1981年に「お菓子パーティーを開こう」と菓子業界がキャンペーンを行うことが紹介されています。他の新聞ではどうなっているか、ご来館の際は図書館のデータベースで調べてみてください。
商用データベースページ
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=498
調べかたガイド(2)新聞記事の調べかた
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=493

■市立図書館バックステージ通信 第106回 内宮慶之さん(CFP(R)認定者)に聞きました!
9月23日に、図書館ビジネス講座「元気塾」「柔軟に考える人生100年時代の生活設計とマネープラン」を開催しました。
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jo3v1upux-510#_510
講座終了後、講師の内宮慶之さんにお話を伺いました。
図書館:
人生何があるかわからない、というところで、勤めていた所を退職されたご自身の体験を話していただきましたが、次の就職や資格取得に向けて勉強されていたとき、図書館は使っておられましたか?
内宮さん:
実はここの(大阪市立中央)図書館を利用していました。10年くらい前ですが、この「図書館ビジネス講座」も聞きに来たことがあります。
図書館:
そうだったんですね。やはり主に仕事関係の勉強などで図書館を利用されていたのですか?
内宮さん:
それもありますし、今日の講座の中でファイナンシャル・プランナーの仕事の一つ「金融経済教育」を紹介しましたが、もともと金融経済に関する分野は自分には畑違いだったので、ここの図書館の金融・証券関係の棚を隅から隅まで眺めて自分でも理解できそうな本を探して読んでいました。また、趣味の関係で山の本とか、CDも借りていました。今は忙しいこともあり、なかなか図書館で本を借りることはないですが・・・。
図書館:
仕事だけでなく趣味でも図書館を使っておられたのですね。ありがとうございます。ところで、今日のお話でもふれていただいたNISAなどの投資の本は、図書館でもリクエストの多い分野の一つなのですが、NISAとか投資の未経験者はまず、どういったところへ相談したらよいですか?
内宮さん:
それはやっぱりファイナンシャル・プランナーに相談していただくのが一番です!たとえば特定の金融機関に行くと、そこで売りたいものを勧められてしまうので、まずは自分でどういった商品を選びたいかを決めてから、金融機関へ相談に行くことをおすすめします。
図書館:
基本的なことはまずファイナンシャル・プランナーさんに相談、ということですね。そういえば、今日のお話の最初にファイナンシャル・プランナーのお仕事の紹介をしてくださいましたが、ご自身の肩書を「CFP(R)認定者」と書かれていました。これはどういった資格ですか。
内宮さん:
ファイナンシャル・プランナーの上級資格で、日本ファイナンシャル・プランナーズ協会が認定しています。
図書館:
ファイナンシャル・プランナーの中でもより幅広い知識をもっているということですね。
さて、今日のお話では、前半は、人生何があるかわからない、ということでご自身の事例を紹介しながら、人生の棚卸し、つまり自分ができること・これからやってみたいことを考え、実行していったというお話でしたね。後半は、何があるか分からない人生に備えるため、自分が働くだけでなくお金にも働いてもらおうと、投資や貯蓄の話、またそれらの計画の元となるライフプランニングのお話をしていただきました。最後に、今回のお話の中で、いちばん伝えたかったことをまとめていただけますか。
内宮さん:
「どんな状況でも前向きに、その時にできることを考える。それを考える時のベースになるのがライフプランニングなのですよ」ということでしょうか。
図書館:
今日の講座で「生活設計・マネープラン」ってどうやるのか?といったイメージがつかめた方も多くいらっしゃるかと思います。
本日はお忙しい中、ありがとうございました。

■今日は何の日(10月19日)
•聖武天皇、難波行幸 – (726年)
•大阪瓦斯、市内にガスの供給開始 – (1905年)
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=mu5zpsqkc
*大阪市史編纂所のホームページでは、「今日は何の日」として、『新修大阪市史』第10巻に掲載された歴史年表の「市域関連事項」を一部修正し、日付ごとにまとめなおしたものをご紹介しています。下記のページから全体をご覧いただくことができます。
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=1151
また毎日、その日の「今日は何の日」をトップページに表示しています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
次回の配信は2023年11月16日(木曜日)の予定です。

*メールマガジンの配信停止・アドレス変更はこちらから
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=605
*図書館の本などの検索はこちらから
パソコン版 他の図書館や電子書籍などを含めた検索ができます。
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=266
ノンフレーム版 操作が簡単で読み上げソフトに対応しています。
https://web.oml.city.osaka.lg.jp/webopac/nonidf.do
モバイル版 スマートフォン・タブレット用の画面です。
https://web.oml.city.osaka.lg.jp/mb/
*このメールはコンピュータから自動送信しておりますので、返信をいただいてもお答えができません。お手数ですが、お問合せは最寄りの大阪市立図書館へお願いいたします。
「大阪市立図書館の一覧」https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=858

発行 大阪市立中央図書館
〒550-0014 大阪市西区北堀江4-3-2
TEL  06-6539-3300(インフォメーション)
FAX  06-6539-3335
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/
大阪市立図書館ツイッターhttps://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=419
大阪市立図書館フェイスブックhttps://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=1582