表示を元に戻す

ここから本文です。

  1. 【終了報告】ご存じですか?成年後見制度 自分一人では、よくわからない⁉~そんな時でも安心して暮らすために~ 3月22日

【終了報告】ご存じですか?成年後見制度 自分一人では、よくわからない⁉~そんな時でも安心して暮らすために~ 3月22日 淀川

終了報告

「成年後見制度」、「あんしんさぽーと」の制度や内容について、専門知識のある講師らが紹介。参加者からはさまざまな質問が出ていました。
参加いただいたみなさま、ありがとうございました。

ご存知ですか?成年後見制度当日の写真ご存知ですか?成年後見制度当日の写真ご存知ですか?成年後見制度当日の写真

開催概要

認知症や知的障がいなどの理由で、金銭管理や契約をするのが心配という方をサポートする成年後見制度。                                                      成年後見センター・リーガルサポートに所属されている司法書士の先生より、わかりやすく制度の内容をお話しいただきます。                                            一緒に学んでみませんか?

日時

令和7(2025)年3月22日(土曜日) 14時から15時30分 終了しました

会場

淀川図書館 2階 集会室                                                                                  (階段の上り下り等が難しい方は、事前にご相談ください)

講師

安井司法書士事務所 安井良太先生

定員

20名(事前申込先着順)

申込方法

令和7(2025)年3月6日(木曜日)午前10時より、電話もしくは来館にて受付します

注意事項

いただいた個人情報は、個人情報保護法ならびに大阪市個人情報の保護に関する法律の施行等に関する条例に基づいて取り扱い、事業終了後速やかに破棄いたします。

共催・関係機関

淀川区オレンジチーム                                                                                 淀川区社会福祉協議会生活支援体制整備事業                                                                        淀川区医師会在宅医療・介護連携相談支援室                                                                                         淀川区南部包括支援センター

問い合わせ

大阪市立淀川図書館  電話 06-6305-2346

ちらしは「ご存じですか?成年後見制度ちらし」(PDF形式:420KB)をご覧ください

ページのTOPへ