【終了】ケース展示「オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ 図書館巡回展示」 3月16日まで 阿倍野
開催概要
日本で最も長い歴史を持つ交響吹奏楽団「Osaka Shion Wind Orchestra」は、1923年(大正12年)に誕生以来『Shion(しおん)』の愛称で親しまれ、クラシックからポピュラーまで多彩なコンサートを展開し、各都市での演奏会をはじめ幼稚園から高等学校までの音楽鑑賞会、中学校高等学校での吹奏楽講習会、CD録音など、幅広い活動を通じて音楽文化の向上と発展のために力を注いできました。一昨年の2023年6月1日に創立100周年を迎え、秋に大阪市立中央図書館にて開催し、好評を博した創立100周年記念展示。
継続のご要望を多くいただいたため、102年目の本年は一部の展示品をご覧いただける巡回展示を企画しました。大正時代のプログラムや過去のフライヤー、有名作曲家の楽譜など貴重な品々をぜひご覧ください。
日時
令和7(2025)年2月21日(金曜日)から3月16日(日曜日)まで 終了しました。
場所
阿倍野図書館
展示協力
Osaka Shion Wind Orchestra(別ウィンドウで開きます)
問い合わせ
大阪市立阿倍野図書館 電話 06-6656-1009