常設 国立文楽劇場公演「文楽鑑賞教室」 関連展示 6月18日まで 中央
開催概要
国立文楽劇場で令和7(2025)年6月5日(木曜日)から19日(木曜日)まで開催される「文楽鑑賞教室」にあわせ、中央図書館所蔵の床本と番付を展示しています。
公演の演目
- 「五条橋」(ごじょうばし)
- <解説>文楽へようこそ
- 「三十三間堂棟由来」(さんじゅうさんげんどうむなぎのゆらい)
平太郎住家より木遣り音頭の段
展示資料(貴重書)
タイトルをクリックすると大阪市立図書館デジタルアーカイブの画面が、別画面で開きます。
- [市の側堀江座番付]明治四十二年九月一日
(芝居番付)<タイトルコード:1000012487662> - 三十三間堂棟由来 三の切 竹本弥太夫遺文庫 833
(床本)<タイトルコード:1000012488705> - 鬼一法眼三略巻 五段目 橋弁慶 鶴澤清六遺文庫 313
(床本)<タイトルコード:1000012487503>
展示資料(一般書)
タイトルをクリックすると大阪市立図書館蔵書検索結果画面が、別画面で開きます。
- 文楽鑑賞教室 第22回 国立文楽劇場営業課/編集 日本芸術文化振興会
<タイトルコード:1000011017066> - 文楽鑑賞教室 第25回 国立文楽劇場営業課/編集 日本芸術文化振興会
<タイトルコード:1000011689106>
日時
令和7(2025)年5月2日(金曜日)から6月18日(水曜日)まで
場所
大阪市立中央図書館1階エントランスホール中央付近
問い合わせ
中央図書館 利用サービス担当 電話06-6539-3326
関連リンク
- 国立文楽劇場ホームページ(別ウィンドウで開きます)
- 大阪市立図書館デジタルアーカイブ