表示を元に戻す

ここから本文です。

  1. トップ
  2. 学校図書館活用推進事業
  3. 【その他】令和7年度 学校図書館入門講習(教職員対象) 8月22日

【その他】令和7年度 学校図書館入門講習(教職員対象) 8月22日

 8月22日(金曜日)に学校図書館主任、司書教諭等を対象とした「学校図書館入門講習」を実施しました。初めて学校図書館主任になった先生や読書活動に関心を持つ先生が参加しました。
 まず、法令や学習指導要領の中の学校図書館の位置づけと、本市の学校図書館活用事業についての解説の後、「学校図書館の年間計画をたてよう」と「ベストミックスで調べ学習をやってみよう」の2つのテーマでグループワークを実施しました。
 「学校図書館の年間計画をたてよう」では、学校運営に関する計画を踏まえた1年間の見通しを立てるため、自校に合わせた学校図書館年間計画を作成しました。
 「ベストミックスで調べ学習をやってみよう」では、紙の資料とインターネット上の情報の特性を実感するために、図書資料とインターネットを使った調べ学習を実際にやってみました。学校図書館の便利な使い方を知ったり有用なWebサイトを紹介し合ったりと、勤務校での取組や課題について活発に話し合い、参加者同士の交流や情報交換ができました。
 実施後のアンケートでは、参加してグループワークを体験したり他校の先生方と交流したりしたことが有意義であった、授業でやってみたい、という声が多くみられました。

グループで意見交流を行う様子 グループワークで調べ学習を行う様子

ページのTOPへ