表示を元に戻す

ここから本文です。

  1. トップ
  2. ボランティアのページ
  3. 図書ボランティア入門講座
  4. 令和7(2025)年度 ブックスタート入門講座 12月16・23日

令和7(2025)年度 ブックスタート入門講座 12月16・23日

開催概要

大阪市では、赤ちゃんと保護者が絵本を通して楽しい時間を分かち合えるよう「ブックスタート事業」を行っています。
ブックスタートボランティアを募集し、講座を開催します。
ブックスタートに関わるボランティア活動に興味のある方、赤ちゃんの育ちや赤ちゃん絵本について興味のある方のご参加をお待ちしています。

  • 活動に際しての交通費等はご用意できませんので、ご了承ください。
  • 原則として、講座を全て受講できる方に限らせていただきます。受講料は無料です。
  • いただいた個人情報は、個人情報保護法ならびに大阪市個人情報の保護に関する法律の施行等に関する条例に基づいて取扱います。

絵本を読む子どもの画像

日時

(第1回)
日時 令和7(2025)年12月16日(火曜日)午後2時から3時30分まで(開場午後1時30分)
内容 「赤ちゃんのこころとからだの発達と絵本」
講師 村上理絵(大阪市立平野子育て支援センター)

(第2回)
日時 令和7(2025)年12月23日(火曜日)午後2時から3時30分まで(開場午後1時30分)
内容 「ブックスタートってなあに? ―えほんと笑顔をとどけよう―」
講師 土岐真弓 (大阪市立中央図書館担当係長)

会場

大阪市立中央図書館 5階中会議室
大阪市西区北堀江4-3-2(Osaka Metro 千日前線・長堀鶴見緑地線「西長堀」駅下車7号出口すぐ)

対象

講座後に大阪市内でボランティア活動をしてくださる方

申込

活動を希望される区の図書館までお申し込みください。(来館/電話)
各区の図書館の電話番号等は、ブックスタート入門講座ちらし(PDF形式:559KB)をご覧下さい。
(注)以下の図書館は今年度の募集は行いません。
      生野・城東・住吉・鶴見・東成・福島図書館
      ちらし配布開始当初、福島図書館は募集する扱いになっていましたが、募集は行いません。ご了承ください。

申込締切

12月5日(金曜日)

定員

60名程度

一時保育

一時保育(1歳から就学前まで・先着順6名まで)をご希望の方は、12月5日(金曜日)までに、中央図書館 利用サービス担当(電話06-6539-3326)へお申し込みください。

■ブックスタート事業について
大阪市では、赤ちゃんと保護者が絵本を通して楽しい時間を分かち合えるよう 「ブックスタート事業」 を行っています。概ね1歳になるまでに、子ども・子育てプラザなどの地域の子育て支援施設に親子で来ていただき、絵本をお渡しして、読み聞かせや絵本についてのお話などの楽しいひとときを過ごしていただいています。

問い合わせ

大阪市立中央図書館利用サービス担当(06-6539-3326)

ページのTOPへ