図書展示「世界アルツハイマーデー 関連図書」展 10月15日まで 港
開催概要
1994年9月21日、スコットランドで国際アルツハイマー病協会国際会議が開催されました。
1994年「国際アルツハイマー病協会」(ADI)は、世界保健機関(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定し、この日を中心に認知症の啓発を実施しています。
日本では、2024年1月に施行された「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」において、国民の間に広く認知症についての関心と理解を深めるために、
毎年9月21日を「認知症の日」、9月を「認知症月間」と定めています。
港図書館では、「世界アルツハイマーデー関連図書」展と題して、アルツハイマーに関する図書展示を行っています。当事者だけでなく、身近な方にも支えになる情報を特集しています。
港図書館の「認知症を知る・調べるの棚」もあわせて ご活用ください。
日時
令和7(2025)年9月19日(金曜日)から10月15日(水曜日)まで
場所
港図書館25番展示架
問い合わせ
大阪市立港図書館 電話 06-6576-2346