表示を元に戻す

ここから本文です。

  1. トップ
  2. お知らせ
  3. 認知症ってなあに 9月13日・9月20日・10月30日

認知症ってなあに 9月13日・9月20日・10月30日 天王寺

開催概要

全3回の認知症啓発講座を実施します。認知症を「知る」、「聴く」、「つながる」講座に参加してみませんか。興味のある回のみの参加も可です。

日時(全3回)


(第1回)
「やさしい認知症のすすめ-認知症の病気やケアについて知ろう-」
日時 令和7(2025)年9月13日(土曜日) 14時から15時
定員 20名

(第2回)
「読書交流会-本を通じておもいを語り合いましょう-」
日時 令和7(2025)年9月20日(土曜日) 14時から16時
定員 20名

(第3回)
「マフでつながるみんなの想い-一緒にマフを作ってみよう-」
日時 令和7(2025)年10月30日(木曜日) 14時から16時
定員 10名程度

会場

天王寺図書館 2階 集会室

対象

どなたでも

共催

天王寺区地域包括支援センター(認知症強化型)(第1回、第2回、第3回)
社会福祉法人 大阪市天王寺区社会福祉協議会(第3回)

申込・問い合わせ

天王寺図書館 電話06-6771-2840

申込期間

8月1日(金曜日)から開始。いずれの回も申込先着順です。

問い合わせ

大阪市立天王寺図書館 電話 06-6771-2840

詳しくは講座チラシ認知症ってなあに(PDF形式:909KB)をご覧ください。

ページのTOPへ