認知症サポーター養成講座 9月27日 生野
開催概要
生野区では、認知症になっても安心して暮らせるまちを目指しています。
本講座では、認知症の基本的な知識と認知症の人への対応などを学びます。
認知症サポーターは、何か特別な事をする人ではありません。
認知症を理解したうえで、認知症の人やその家族を温かい目で見守り、困っていれば声を掛けていただくなど、自分のできる範囲で活動する「応援者」になりませんか。
日時
令和7(2025)年9月27日(土曜日)13時30分から15時(開場13時15分)
会場
大阪市立生野図書館 会議室
講師
おかちやまオレンジチーム
定員
30名(事前申込先着順)
対象
どなたでも
申込方法
電話もしくは来館
その他
個人情報は、大阪市個人情報の保護に関する法律の施行等に関する条例に基づいて取り扱い、事業終了後速やかに破棄いたします。
申込期間
令和7(2025)年9月6日(土曜日)10時より電話・来館にて
主催
おかちやまオレンジチーム
共催
生野区地域包括支援センター・生野区社会福祉協議会・大阪市立生野図書館
問い合わせ
大阪市立生野図書館 電話 06-6717-2381
ちらしは、認知症サポーター養成講座ちらし(PDF形式:443KB)をご覧ください。