[終了]【中央】集まれ!まるごと紙芝居 9月29日 中央
集まれ!まるごと紙芝居
子どももおとなもおとしよりもみーんな集まれ!
子ども向け紙芝居から高齢者向け紙芝居まで、まるごと楽しめるイベントです。
【日時】令和6(2024)年9月29日(日曜日)10時30分から15時30分(開場10時) 終了しました
【会場】大阪市立中央図書館 5階 大会議室・中会議室
【定員】大会議室各回100人、中会議室各回70人
【申込】お申込みなしでの当日参加も可能ですが、ご協力いただける方は、以下のちらしをご確認いただき、くるんばにお申込みください。
【主催】一般社団法人てづくり紙芝居館 ・くるんば
(それぞれ新規ウインドウで開きます)
【共催】大阪市立中央図書館
【問合せ】大阪市立中央図書館 館外サービス担当 06-6539-3326
【プログラム(予定)】
大会議室
10時30分から11時15分 のぞきからくりを巡って 講師:堀田穣氏(京都先端科学大学名誉教授)
11時30分から12時30分 動物と暮らすロックな日々 講師:保持雅子氏(つどい場だんだん代表)
13時30分から14時30分 新しい高齢者紙芝居 講師:松村康貴氏(くるんば代表) 実演:ピーマンみもと氏(てづくり紙芝居館理事)、本多ちかこ氏(「うかれ紙芝居」主宰)、桐畑珠里氏(紙芝居サークルちょうちょ代表)、なかたにゆか氏(紙芝居作家)14時45分から15時30分 集まれ!まるごと紙芝居の世界 実演:大塚珠代氏(てづくり紙芝居館代表理事)、八尾雅之氏(紙芝居作家・実演家)ほか
中会議室10時30分から11時15分 お子様向け紙芝居の実演 進行:ピーマンみもと氏(てづくり紙芝居館理事) 実演:大堀賀子氏(紙芝居作家・実演家)、りょうちゃん氏(紙芝居)、青空みかん氏(青空視観紙芝居の会主宰)
11時30分から12時30分 小森時次郎作品とともに・ちょっと怖いお化けの紙芝居・紙芝居サークルちょうちょによる実演 進行:桐畑珠里氏(紙芝居サークルちょうちょ代表) 実演:杉山尚輝氏(紙芝居師)、桐畑珠里氏
13時30分から14時30分 ヤングもやります紙芝居 進行:大塚珠代氏(てづくり紙芝居館代表理事) 実演:りょうちゃん氏(紙芝居)ほか
印は子どもさんにも楽しめる内容です。
会議室・ホワイエでのお食事はできません。
ご興味のある回のみの参加でも差し支えありません。お気軽にお越しください。
ちらしは集まれ!まるごと紙芝居ちらし(PDF形式:4,667KB)をご覧ください。