表示を元に戻す

ここから本文です。

  1. トップ
  2. お知らせ
  3. [終了報告]【港】紙芝居一座せんの風 かみしばいをたのしもう!10月5日

[終了報告]【港】紙芝居一座せんの風 かみしばいをたのしもう!10月5日

[終了報告]紙芝居一座せんの風 かみしばいをたのしもう!


10月5日(土曜日)、かみしばいを楽しみました。
今日のおはなしは、先月9月7日(土曜日)の「紙芝居一座せんの風 かみしばいをたのしもう!」の際に参加者からいただきました、来月は忍者のかみしばいが見たいというリクエストにお応えして、忍者のおはなしから始まりました。

忍者ののおはなし『まんまるまんまたんたかたん』では、たんたかたん!と参加者みんなで忍法を唱えて手をたたき、忍者に変身して楽しみました。

大阪市立港図書館行事写真

そして、『きょうりゅうぼうやのさかなつり』の紙芝居では、「恐竜はお肉じゃなくてお魚を食べるの?」との質問があり、紙芝居終了後に、港図書館での恐竜の絵本や図鑑に興味津々なお子さんもいらっしゃいました。
大阪市立港図書館行事写真

さらに、『なんですわってるの?』の紙芝居では、大仏さんがなぜ座っているのか?大仏さんの頭のぶつぶつは何かな?とみんなで大仏さんの謎について考えながら楽しみました。

大阪市立港図書館行事写真

港図書館では、今後もどなたでも楽しめる楽しいイベントを実施していきます。
ご参加いただきましたみなさま、紙芝居一座せんの風のみなさま、ありがとうございました。

以下は、イベントの開催内容です。

「紙芝居一座せんの風」のみなさんが楽しい紙芝居を上演します。

【日時】令和6(2024)年10月5日(土曜日)14時30分から15時  終了しました
【会場】港図書館 多目的室
【対象】どなたでも
【定員】35名(当日先着順)
【問い合わせ】大阪市立港図書館 電話 06-6576-2346
ちらしは「紙芝居一座せんの風かみしばいをたのしもう!10月5日」.pdf(PDF形式:608KB)をご覧ください。

ページのTOPへ